2012/10/16・17:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
たかよし @ystricera

東電「1,2,3号機注水安定。原子炉圧力容器下部温度特記事項無し、格納容器圧力水素濃度2号機格納容器水素濃度本日ガス管理システム停止して点検しているため測定値なし、点検終了し起動している。使用済燃料プール1~4号機安定、2号機冷却システム停止中だが水の温度は支障なし」

2012-10-16 17:33:21
ドラえもん @jaikoman

東電 ★★魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所20km圏内海域>(PDF 75.4KB) http://t.co/8GJXoGZ7 #iwakamiyasumi2

2012-10-16 17:34:21
たかよし @ystricera

東電「2→3移送中 3→高温焼却炉建屋移送中 4→高温焼却炉建屋移送中 サリー運転中。魚介類核種分析結果20km圏内海域 今回の測定で値最大のものは3/3の表 下から4番目合計1430 過去の経験としてこのくらいの数値はある。アイナメは分析でた所でデータお示ししたい」

2012-10-16 17:35:19
ドラえもん @jaikoman

最高は ドチザメ(筋肉) 2F敷地沖合2km付近(T-S7) セシウム1430Bq/kg。 1430しか言わない尾野氏。資料見ながらでないと何言ってるかわからない。#iwakamiyasumi2

2012-10-16 17:35:55
たかよし @ystricera

東電「原子力事業者防災業務計画に基づく復旧計画書に基づく状況および計画書提出について。事業者の業際業務計画に基づき復旧計画書作成し、経産大臣、県知事、奈良は超超富岡町長に提出。進捗を的事後報告している。3に対応の流れ書いているが冷温停止状態維持にかかる復旧計画の提出1/31」

2012-10-16 17:37:07
ドラえもん @jaikoman

東電 ★★福島第二原子力発電所原子力事業者防災業務計画に基づく復旧計画書に係る実施状況報告(3号機復旧完了に伴う中間報告)ならびに復旧計画書(改訂2)の提出について http://t.co/dJz3J1gr #iwakamiyasumi3

2012-10-16 17:37:11
ドラえもん @jaikoman

福島第二原子力発電所 復旧計画に基づく作業の進捗状況(平成24年10月11日現在) http://t.co/qBsb49yB #iwakamiyasumi2

2012-10-16 17:37:59
たかよし @ystricera

東電「10/11時点で3号機所定箇所の作業が終わったので本日報告書提出。裏面に進捗 パージライン本設化終了して所定作業終了 復旧スケジュール計画については3号機10/11完了、スケジュール表改訂」

2012-10-16 17:38:39
ドラえもん @jaikoman

東電 原子力事業者防災業務計画に基づく復旧計画書に係る実施状況報告 (3号機復旧完了に伴う中間報告) http://t.co/rAeZuqug #iwakamiyasumi2

2012-10-16 17:38:54
たかよし @ystricera

東電「頂いていた質問に回答、月次報告している被ばく線量評価で量に応じてヒストグラムの形で報告している 例えば8月であれば過去累積線量どういう分布かと。作業ごとの種別で分類集計することは可能であるか確認してくださいとお話いただいている、確認しましたが当該集計は累積線量集計」

2012-10-16 17:41:38
たかよし @ystricera

東電「発災からの集計。発災当初個人線量把握で高い線量の場所ですから必要なのでしているが作業種別のデータ集計になっていない。現時点からさかのぼって作業単位に戻すことは不可能」

2012-10-16 17:42:29
たかよし @ystricera

(東京新聞みやお 2F1,2号機復旧計画めど)東電「厚い方御資料には書かれているが1,2号機は中間報告書の31ページ、対象設備と進捗状況をステップごとに示した、1号機は他の号機に比べると被害受けた機器数が多いので対象設備は増えている。」 

2012-10-16 17:44:40
たかよし @ystricera

東電「2号機は33ページ全体設備数は少ないが青い所増えているので今しばらくというところ」(木野 3号機復旧完了したということはいつでも動かせる状況か)東電「意味合いが違い元々計画で出ているのは3号機を安定して冷却するのに必要な設備をしっかり復旧すると、それに関わる設備の復旧状況」

2012-10-16 17:46:11
たかよし @ystricera

(高線量作業がどの様なものがあるかのリスト)東電「集約はしていないが線量高い作業は労基に提出している。特にそういう作業の多くは高線量区域で行う作業、」 

2012-10-16 17:47:24
たかよし @ystricera

東電「昨日ご紹介したような格納容器内の作業などトピックス的作業が多い、そういうものは折にふれてこの場でご紹介」(1日何件くらい)「作業量が多いので件数としてはそこそこある」

2012-10-16 17:47:47
たかよし @ystricera

(これからどれくらいの作業でどれくらいの人数がという試算)東電「していない。全体としての作業量はある一定規模というのはあるのでそうした業務に足るだけの要員確保ができるかは目配りしている」

2012-10-16 17:48:33
たかよし @ystricera

東電「現時点で足りなくなるという認識ではない」(半年1年先)東電「正確な予測は難しいが現状の規模からして月8000人規模要員動いているが同じくらいの規模、あるいは多少増えている規模感で大きな違いはない」

2012-10-16 17:50:49
たかよし @ystricera

(8000人は)東電「個体レベル。延べ人数だとダブルカウントあるが所謂人数」(8000人違う人が入っていると)「それくらいの規模」

2012-10-16 17:51:25
たかよし @ystricera

(上限に達して入れない人は出てこないということなのか)東電「上限は100mSvをおっしゃっているんだと思いますがそれに到達する人数の規模は極めて小さい」

2012-10-16 17:52:12
たかよし @ystricera

(格納容器作業で協力企業人数9~13日45人で同じ人数だが同じ人か)東電「個体として同じかは確認していないが恐らく同じであろうと」

2012-10-16 17:52:59
たかよし @ystricera

東電「計画線量に対して低い線量でコントロールできているので」(計画線量10mSvなんて一日で10mSvでは年間の作業できない。45人の平均被ばく線量はいくつくらい) 

2012-10-16 17:54:54
ドラえもん @jaikoman

個体。ま、使い捨てですから。作業における被ばくの実態は秘密です。#iwakamiyasumi2

2012-10-16 17:55:06
たかよし @ystricera

東電「45人全体ではこの方々が線量を浴びたことを踏まえて今後の作業に支障があるかが懸念ポイントだと思いますがもとよりこのような作業する前提でバックアップしてきたのでご懸念の心配は当たらない」(数値を出して頂ければわかりやすい)「出せるか出せないか含めて確認させてください」

2012-10-16 17:55:20
1 ・・ 11 次へ