模写の描き方&自分らしい絵を見失わないための方法

絵の練習としての模写の、効果的な練習法と、その中で自分らしさを見失わないための方法をまとめました。
84
@oekaki_heyhey

構造を理解するために、描くものを探究するというのはとても土台の力が付くけど、その前に、たとえば手なら○からおやゆびが生えてる、ってくらい簡略化されたところから徐々に形を作る、というようなステップもいいかもしれません。

2012-10-16 20:43:04
@oekaki_heyhey

ただ、2頭身デフォルメキャラクターを描いていると、人体全身は上手くなりません。 4頭身で、鉄腕アトムのような簡単な人体なら、とても勉強になると思います。細かいところに気をとられず、大きな動きを見る練習につながるので。

2012-10-16 20:45:28
@oekaki_heyhey

模写をどう思うか?との質問があったので、お答えさせていただきます、質問ありがとうございます!

2012-10-16 21:35:58
@oekaki_heyhey

1)模写は、やり方次第では良いです。でも、ただ見て描くのでは100枚くらい描かないとモノにはなりません。しかもモノになっても自分の描き方ではない描き方です。その描き方にとても憧れていて、取り入れたい時はそれでもかまわないですが、それをしつづけると自分の絵が嫌いになる日が来ます。

2012-10-16 21:38:29
@oekaki_heyhey

2)私がオススメする模写のやり方は、対象の絵を見る回数を、3回以下に絞る。という描き方です。1度見て、限界まで描いてみる。大体全体に手が入るくらいまでです。これで、絵の全体のイメージを対象の絵に借りるけれど、絵の中で構成する練習は自力でできることになります。

2012-10-16 21:41:57
@oekaki_heyhey

3)2回目で、対象の絵の中で最も魅力的な部分を、1点~3点に絞って、徹底的に覚えて、見ないで描いてみます。これで、対象の絵の重要なエッセンスを自分の中に落とし込むことができます。なんか違う…という気がしたら、心が折れかけるまで何度も修正します。

2012-10-16 21:43:43
@oekaki_heyhey

4)心が折れると辛いので(笑)折れる前に3度目に入りますが、この時はもう完全に見て描いていきます。 既に全体の雰囲気と、絵の中で重要な部分は描いてあるはずなので、あとは細かいところを見ながら整えます。完成図は、対象の絵とソックリじゃなくても、配置がずれていてもかまいません。

2012-10-16 21:46:32
@oekaki_heyhey

5)要は模写はただの絵の練習なので、そっくりそのままに完成させなくても良いんです。むしろ、そっくりそのままは練習にもなりません…。 ただ、ちょっと違う、自分の感覚やエッセンスが混じったその一枚を、自分なりのディテールで完成させれば、多分かなり発見があると思います。

2012-10-16 21:48:30
@oekaki_heyhey

6)最初に言っておくと、1回見ただけの段階は、こんなにわからないの…?ってくらいウロ覚えで、下手な絵になっちゃう人もいると思います(笑)大丈夫です。そんなものです。描いてるうちに上手くなります。

2012-10-16 21:50:58
@oekaki_heyhey

7)模写は短期間で確かに上達します。でもそれは、他人のイメージを借りて描いているんだってことを忘れないでください。そして、模写で学べることは4~5割くらいで、そこからの成長は望めないことも忘れないでください。 でも最初の練習には、良いと思いますよ!

2012-10-16 21:52:54
@oekaki_heyhey

以上です。質問頂けてうれしかったです、ありがとうございます! その他の方々も、何か質問や、聞いてみたいことなどがあれば是非教えてください! とりあえずまとめ作ってきます^▽^ノ

2012-10-16 21:55:06
@oekaki_heyhey

RT こんばんわです。このひとの絵が好きだ!と思い 目や輪郭などパーツの描き方を真似て描いていく内に自分の絵が分からなくなってしまい 個性を見失ってしまったときはどうしたら良いのでしょう…?目指したい絵柄を意識しすぎて個性のない絵になってしまいがちです

2012-10-16 22:15:45
@oekaki_heyhey

1)まずは、自分の好きな絵や憧れる絵の、どこが好きなのか?を考えてみてください!それは、好きな音楽、小説にもどこかに共通点があると思います。言葉にできなくても良いです。まるい感じ、キッチリしてる、曲線、直線、POP、情感豊か、みたいなイメージで、どこが好きなのか?を明確にします。

2012-10-16 22:19:06
@oekaki_heyhey

2)心惹かれる好きなトコは、つまりあなたと同調、共鳴できるものなので、あなたの個性に近いもの、と言い換えることができると思います。 そこで、明確にさせた、自分の好きな絵のイメージを、研究してみてください!

2012-10-16 22:24:49
@oekaki_heyhey

最初はピンポイントでも良いです。流れる髪が好き!とか。それは多分丁寧なもの、曲線的なところに惹かれているってことだと思います。例えば私はまるっこくて赤ちゃんや原始的なものを創造させるもの、POPで元気なもの、情感豊かなものをが好きです。アイコンもそんな感じです。

2012-10-16 22:21:56
@oekaki_heyhey

3)私はまるいものが好きなので、象や恐竜、人間等、いろんなものを赤ちゃんのように丸く描いてみました。(アイコンもそれ) 曲線が好きな方は、様々なものを曲線を意識して描く、丁寧に描きこまれたものが好きなら、丁寧に自分なりに描きこんでみる、などです。   

2012-10-16 22:26:40
@oekaki_heyhey

4)ここまでやってみると、実はもう既に、自分の好みの絵や憧れる絵のエッセンスをきちんと取り入れつつ、誰のマネでもない自分の絵の原型が描けています。あとはそこに出た良さを磨いていくだけです!

2012-10-16 22:28:49
@oekaki_heyhey

5)実際、トントン拍子ではいかないかもしれません。ですが、好きな絵のマネ!ではなく、好きな絵の魅力的なところを、言葉やイメージに置き換えて、そのイメージを自分で描いてみる。このプロセスで、自分らしさは必ず発見できます!

2012-10-16 22:30:49
@oekaki_heyhey

以上です!無意識下の中で心惹かれたものは、必ずあなたの個性を映してくれています。どんな人でも、自分らしい!と胸を張って言える絵は必ず描けると思うので、そこで悩んでしまう方が居なくなるように頑張りたいです。 これからも質問やお悩みなどいつでも聞かせてくださいね!

2012-10-16 22:36:26