小沢一郎代表のための放射能レクチャー

代表に、だれか伝えて。
59
早川由紀夫 @HayakawaYukio

だれか小沢一郎代表に、福島原発事故の実像をレクチャーしてやれ。5分あればすむだろ。10月15日記者会見。10分から17分まで。 http://t.co/IxEMYPr1

2012-10-17 08:45:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

小沢一郎代表は、昨年3月の2度の爆発で放射能が出たと理解している。いまも毎時1000万ベクレル出てると記者が言ったら驚いてしまっている。どちらもどーでもよいことだ。軽微だ。真の困難を理解してもらえ。

2012-10-17 08:46:14
早川由紀夫 @HayakawaYukio

真の困難は、昨年3月15日と21日の大量放出だ。原発が爆発したから出たのではない。爆発を避けるために圧力解放したから出たんだ。

2012-10-17 08:47:28
早川由紀夫 @HayakawaYukio

私の地図は、昨年3月15日と21日の大量放出だけを扱っている。半年後の昨年9月の状態を表現している。放射能は時間とともに減るから、当初3月の88%だった(85%と書いたのは誤り)。いまは19カ月たって64%になってる。

2012-10-17 08:55:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

3月12日と14日の2回の爆発で外に出た放射性物質はほんのわずかだ。いま毎時1000万ベクレルでてる放射性物質も微々たるものだ。それらの1億倍の放射性物質が3月15日と21日に(しずかに)出た。それが、ひたすらこわい。

2012-10-17 08:57:25
早川由紀夫 @HayakawaYukio

昨年3月15日と21日に大量に出た放射性物質のうちヨウ素はもうほとんど消えてなくなった。いまはセシウムがこわい。セシウムはいま地表にある。森の地表の落ち葉の上や、林の木々に付着している。風が吹くと、それが空中を舞う。都市では路傍の片隅に濃縮してる。

2012-10-17 09:00:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

土の表面に落ちたセシウムは、その後のたびかさなる降水でも地下に浸透していってないらしい。どうも、地表から2センチくらいの深さにと留まっているようだ。だから、草や落ち葉に覆われた地表のセシウムは表面にあると思っていい。

2012-10-17 09:07:53
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いっぽう、露出した土の表面からは風で土粒子が吹き飛ばされて、セシウムが減っている。吹き飛ばされた土粒子は近くの吹きだまりに溜まっている。日本の国土のほとんどは緑に覆われているから、セシウムはほとんど動いていない。セシウムが動いたのは都市と耕地に限る。

2012-10-17 09:10:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

表面のセシウムを除去しないで耕してしまった田畑でできた作物は、去年はたいしたセシウム汚染ではなかったかもしれない。しかしセシウムは耕した表土30センチくらいに残存しているから、これから何年も何十年もセシウムとの闘いが続く。

2012-10-17 09:13:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

運動場のような土地は、よそから土をもってきて地表の上に乗せるだけ(客土)で効果がある。放射線を遮へいできる。一番いいのは天地返しだ。表面10センチを削ったあと、50センチくらい掘ってその中に表土を埋める。埋めたあと、下にあった土を上に盛る。去年これをやったところは賢い。

2012-10-17 09:16:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いまは表土がかなり風で飛んだだろうが、測ってまだ高いところはいまからでも天地返しまたは客土すれば効果がある。ただし田畑にはこれを勧めない。

2012-10-17 09:18:19