2012/10/17・17:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

1
たかよし @ystricera

東電「1,2,3号機注水状況調整行なっているが安定して注水。原子炉圧力容器下部温度安定。1,3,4号機使用済燃料プール循環冷却、2号機は停止中。2→3移送中 3→高温焼却炉建屋移送中 4→高温焼却炉建屋移送中。」

2012-10-17 17:31:55
ドラえもん @jaikoman

本日の司会も石橋氏。小林氏、黒田氏のいつものメンバー。 何故か資料タイトルを 福島第一の現状という尾野氏。状況っていわないんだろ。一度だけ言ったんだけど翌日には現状には現状に戻った (´・ω・`)ドウデモイイケド http://t.co/wv4HfkEa

2012-10-17 17:34:08
拡大
たかよし @ystricera

東電「サリー運転中。たまり水週報、1~4号機貯蔵量80600m3 プロセス主建屋16670 高温焼却炉建屋3040 合計19710 サリー稼働率80.5% 濃縮塩水受けタンク186738 淡水受けタンク22558 濃縮廃液貯槽5554。」 

2012-10-17 17:34:48
ドラえもん @jaikoman

東電 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 137KB) http://t.co/2ef0780e #iwakamiyasumi2

2012-10-17 17:34:51
ドラえもん @jaikoman

東電 ★福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第69報) http://t.co/cZsUgkrj #iwakamiyasumi2

2012-10-17 17:36:02
たかよし @ystricera

東電「向こう3ヶ月 2・3号機タービン建屋OP3000コントロール。発災以降環境モニタリングデータリアルタイムにHPにUPするシステム運用できてなかったが一部システム復旧 1FのMP、2FのMP、排気筒データリアルタイムで掲載できるデータ入ってきた。明日以降システムUP」

2012-10-17 17:36:27
たかよし @ystricera

東電「核種分析のスペクトル帳票1測定あたり1つかなり大量のデータでるが月1とりまとめて当社の情報公開コーナーに設置している、9月分閲覧準備できましたのでおかして頂きました」

2012-10-17 17:37:14
ドラえもん @jaikoman

東電 ★福島第一、福島第二原子力発電所環境モニタリングデータの公開方法の変更について(PDF 220KB) http://t.co/sj1Il587 #iwakamiyasumi2

2012-10-17 17:37:24
ドラえもん @jaikoman

東電 柏崎 5号機 燃料集合体ウォータ・ロッドの曲がり等について http://t.co/il6fGy4A #iwakamiyasumi2

2012-10-17 17:38:05
ドラえもん @jaikoman

東電 ★平成24年10月17日付毎日新聞朝刊1面トップ「結婚理由 賠償打ち切り」について http://t.co/tbgi0mdx #iwakamiyasumi2

2012-10-17 17:38:33
たかよし @ystricera

東電「広野に私どもの関係の人間がどれくらいいるかと昨日の質問。広野は発電所の復旧復興の拠点、1F2F安定化センター所属の人間は1700名規模 単身寮で広野1000名 それ以外はいわき、あるいは元から住居構えている者。広野火力発電所がありこちらは250人規模 」

2012-10-17 17:38:43
たかよし @ystricera

東電「広野は産業的に電気起こす状況に相当程度なっている。広野は居住可能、産業基盤が回復しつつある局面。ここを拠点にしっかりと2F復旧、それとともに1F安定化に尽くしていく」

2012-10-17 17:39:26
たかよし @ystricera

東電「関係企業については私どもでは分かりかねるのでご勘弁いただきたい」

2012-10-17 17:39:49
たかよし @ystricera

(東京新聞しむら 15日の水漏れ、8月の漏えいは作業員がホースを踏んでいてわれの原因と推定)東電「今回のことは今回のこととしてよく調べさせて頂く、8月は足場ない状態で踏まれているのが問題と、今回のことは調べた上で対処」(踏まないように徹底されていなかったということか)

2012-10-17 17:41:28
たかよし @ystricera

(作業員被曝を減らすといってきているが容易にホースを踏める状況はずさんでは)東電「現実にホースを通せる空間が確保できるような作業環境ではなく結果として足の踏みばない状態でホース引いてある状況。」 

2012-10-17 17:43:17
たかよし @ystricera

東電「本来普通に工事設計して作業するならルーティングや状況事前に準備できるが元々滞留水処理のために準備するのは時間との勝負で処理できる状態作ると、緊急的状況で行われていた整然とした状況にはなっていない。初期の機能重要な機能を果たした意味では成果がある」

2012-10-17 17:43:44
たかよし @ystricera

(1年7ヶ月以上たって交換できていないのは不思議)東電「当該場所について信頼性あげるためにPE管化ということでカナフレックスからポリエチレン製にかえることは順次進めている。そういう意味ではスピードとの関係あろうかと思うが対応はしうると」

2012-10-17 17:44:43
たかよし @ystricera

東電「メンテナンスや確認のために通らざるをえないことはあるのでそういう際の問題があったというのが4号機の評価。3号機についてどうかは個別のこととして調べて検討するが状況としては環境似ている」

2012-10-17 17:45:53
たかよし @ystricera

(類似箇所に台を置くなどの対策が遅かったのでは)東電「当該場所の要因は確認中ですので結果を踏まえた上での判断となる」(他に似た場所)「類似箇所の対応は取ろうと順次進めている所、この場所を整理して足場すっきりさせること自体被曝伴う、」 

2012-10-17 17:48:10
たかよし @ystricera

東電「全体としてどう処置するかでPE管化 当面踏まないようにというのが4号機側対応として考えられていた。当初4号機から水を回して流路減らそうとしていたがそうすると3,4号機間の水位差が出てきたので3号機から処理施設に送ることも必要と」

2012-10-17 17:49:06
たかよし @ystricera

(ニコニコ七尾 環境モニタリングデータの公表 全てではないということ何箇所HP公開)東電「MPについては計測可能で行われているMP 1F2Fすべて。MPの中で可搬型MP使っている場所ある、こちらはリアルタイムで乗せられないので手入力」

2012-10-17 17:50:28
たかよし @ystricera

(10分毎に更新が計測値で計測グラフが1時間毎でしょうか)東電「同じもの」(計測グラフが1時間毎、タイムラグがあると。こちらはソフトの仕様とおもうが理由は何かあるのか、見る方はタイムラグはストレス)「データ収集頻度とかソフト内部の事は承知していないので確認しないとお答えできない」

2012-10-17 17:52:43
たかよし @ystricera

(おしどり 以前2Fで怪我をされた方服破れていたかお聞きしたが破れていないと。4/4野鳥の森で怪我された方 2F敷地内は除染則適用、1F構内は)東電「1F敷地内は重点的に管理を行う土地として管理対象区域という名称でしたがそういう扱い。」 

2012-10-17 17:55:01
たかよし @ystricera

東電「電離則や除染則ではなく管理対象区域と呼んで管理区域準ずる管理」(傷口モニタリングやスミヤ試料とっていないと。4月事例では0.1mSv/h 蓋然性あるのではと考えますがこの時に傷口モニタリングとスミヤ試料取っていない理由)東電「ちょっと昔の話ですので確認する」

2012-10-17 17:56:00
たかよし @ystricera

(12針縫う怪我をされた方服装が破れていたかも)東電「確認した上で改めてお答え」(裂傷を伴う怪我をされた場合汚染されたという蓋然性をもって傷口モニタリングするという緊急マニュアルはあるのか、どういう場合に蓋然性あると判断してモニタリング)「改めて確認」

2012-10-17 17:56:59
1 ・・ 8 次へ