#谷田川惣 さんに逃げられました。彼の論理だと、彼は敗北宣言したことになりますねw #女性宮家

参考)法学士どまりの駆け出しライター #谷田川惣 さんの学者に対する罵倒・誹謗中傷をまとめてみました。 http://togetter.com/li/403254 田中卓先生や所功先生にはさんざん罵倒して反論が無いことを非難しておきながら、自分は痛いところを突かれて嫌な相手(私)を無視しています。これは彼なりの敗北宣言ということでしょうかw
4
谷田川惣 @yatagawaosamu

もし女系派の言うように双系という概念があったならば、女子しか生まれなかった天皇は、内親王に皇族男子の婿をとって自身の血統を残そうとしたはずだ。ところがそういった場合でもほとんどの内親王は独身を通した。皇統は父方一系のみという原則があったから。

2012-11-06 10:44:29
谷田川惣 @yatagawaosamu

女子しか生まれなかった天皇が、なぜ皇女に皇族男子の婿をとって自身の血統を残そうとしなかったのかというと、皇位は「家」ではく「位」だから。皇位は皇祖皇宗からの預かりものであるから、継承するお子がいなければ、すみやかに他にある男系男子の系統にお返しすることになった。

2012-11-06 10:46:06
谷田川惣 @yatagawaosamu

皇位は先帝から新帝にお移りになっていくもの。「相続」ではなく「譲位」。家の概念と混同してはならない。女性宮家や女系論は皇室を家の論理で見ている。「女子が継いでもいいじゃないか」というのは全部それ。皇位は祭祀を司る最高の「位」であって、伝統に基づきその資格者に移り繋がっていくのだ。

2012-11-06 10:51:34
トーリり @torri_5

@yatagawaosamu いつの時代の内親王の事を言われてるかのかはわかりませんが、内親王との婚姻は即ち皇位争いの火種になりました。多くの内親王が独身を通したからといって現代に当てはめる事は出来ません。男系も女系もあっての万世一系です。男子優先即位だったのは皆が認めています。

2012-11-06 20:34:56
谷田川惣 @yatagawaosamu

@torri_ey5 内親王の婚姻が火種とは具体的に何?男系は一系ですが、女系が入ると非一系です。

2012-11-06 22:50:57
トーリり @torri_5

女帝の皇子も即位してます。内親王も婚姻してました。時代によって皇族の在り方は変わります。現代は同族婚姻をしないだけです。女系、内親王の血筋がなければ万世一系となってません。 RT "@yatagawaosamu: @torri_ey5 内親王の婚姻が火種とは具体的に何?男系は一系

2012-11-06 22:54:08
谷田川惣 @yatagawaosamu

だから内親王の婚姻が火種とは具体的に何のこと?あと内親王の血筋がなければ万世一系になっていなかったという事実を示してください。

2012-11-06 23:01:03
トーリり @torri_5

元正は女系。内親王と婚姻するど夫まで格上げされてます。長屋王は吉備内親王と婚姻して子供は皇孫扱い。継体は直系皇女を皇后にした。男系のみで万世一系はあり得ません。 RT"@yatagawaosamu: だから内親王の婚姻が火種とは具体的に何のこと?あと内親王の血筋がなければ万世一系

2012-11-06 23:38:25
トーリり @torri_5

@yatagawaosamu 逆に伺いたい。男系のみの万世一系の根拠を。内親王との婚姻で傍系が即位した例はある。女系が重要だった証拠では?男系に正統性あるなら直系皇女と婚姻する必要はないでしょう?

2012-11-07 00:02:58
トーリり @torri_5

当時は皇族同士で婚姻して点は考慮されないんですか?女性皇族の父系辿れば皆皇族です。父親は皇子です。天皇ではないのに内親王です。持統系と見るべきです。 RT "@suzurannohana: @torri_ey5 元正天皇は男系女子ではないでしょうか?父親が皇族でない

2012-11-07 00:09:44
トーリり @torri_5

即位してませんよね?20才すぎても。現実は即位してない。追尊された天皇でしかありません。草壁の子供が文武。文武が即位したから追尊されたと見るのが普通では? RT "@sooomenmomoso: @torri_ey5 @yatagawaosamu 草壁皇子は天武天皇の皇子で皇太子

2012-11-07 00:24:19
トーリり @torri_5

長屋王の血筋は認めます。ですが現実にはただの王。高市皇子は母親の地位が低く即位出来なかったはず。その有力な皇子を差し置いて持統系が即位してる。当時は持統の女系も認知されてた証拠です。 RT "@sooomenmomoso: @torri_ey5 @yatagawaosamu 長屋

2012-11-07 00:28:42
谷田川惣 @yatagawaosamu

@DAMRX777 光格天皇は欣子内親王との結婚が即位の条件でしたが、結果的に欣子内親王はお子に恵まれませんした。そのことが何か問題になったなどの話は一切ありません。できれば血を近づけたかった程度のことです。

2012-11-07 00:47:05
谷田川惣 @yatagawaosamu

@DAMRX777 継体天皇は結果的に手白香皇女との間にお子が生まれただけで、生まれなかったら別の子が継承しただけです。現に目子媛とのお子である安閑・宣化天皇も即位しています。それぞれに皇女が嫁いだというのは関係がなく、別の男子がいたのに即位できたことが大事なのです。

2012-11-07 00:52:06
谷田川惣 @yatagawaosamu

@torri_ey5 元正は女系ではなく中継ぎであることは聖武即位の宣命にある。格上げについては継承資格が発生することと、継承者内の格が上がることはまったく別次元。継体は皇女と結婚したが、安閑・宣化は先妻のお子であるが即位した。皇女との結婚は欽明の優先順位が上がったに過ぎない。

2012-11-07 00:54:08
谷田川惣 @yatagawaosamu

@torri_ey5 一度も男系が途切れていないこと。直系皇女と結婚しても、結果的に子が生まれなくても何の問題もなかった。また、傍系の光仁天皇は直系皇女の井上内親王とそのお子を排除された。女系「も」も尊重されていたことと、女系が皇統を受け継ぐことは別問題。

2012-11-07 00:58:36
トーリり @torri_5

@yatagawaosamu 聖武を即位させて摂政すれば良かったのでは?女系を一切否定するならば何故、女性天皇の即位が実現されたのか?聖武の即位には元正の即位が必要だったからでは?直系即位が大原則です。元正中継ぎ説は全面否定する気はないですが持統の直系相続も否定出来ないでしょう?

2012-11-07 01:13:40
トーリり @torri_5

@yatagawaosamu 当時は皇族同士の婚姻が当たり前。女系辿っても皇族に行き着きます。女系も男系も大事だった事実だけは無視出来ません。時代によって皇室の在り方は変わりますが、男系=万世一系はあまりに矮小すぎ。直系男子優先即位は認めてます。同時に直系内親王の血筋も大事です。

2012-11-07 01:23:18
トーリり @torri_5

こっちが噴飯ものだ阿呆共がw則天武后と我が国の女帝を比べる意味無しw女帝以外の天皇が全て賢帝だったのか?馬鹿共が!現代の立憲君主制で #女性宮家 創設、女性皇族当主認めない神経が理解出来ないわよ。

2012-11-07 01:30:40
谷田川惣 @yatagawaosamu

@torri_ey5 文武のときに持統の支えなくなったことは大きかった。聖武は文武即位と同じ歳になっても即位させず元正を中継ぎにした。それは元明が老いを感じており聖武を長く支えることができないと思ったので、元正を間に入れて上皇にすると、聖武が安泰になると考えた。(元明譲位宣命)

2012-11-07 01:35:47
トーリり @torri_5

@yatagawaosamu 直系じゃない皇子はわらわら居たのに、何故、直系の元正を即位させたんですか?有力な皇子はいましたよ、直系じゃなければ。直系即位の大原則を崩す根拠が全くありませんね。光仁にしても井上内親王を皇后にする必要性は?直系の女系を重視したからこそでしょう?

2012-11-07 01:43:19
トーリり @torri_5

お前がなw日本の女帝の正統性全く認めない。明治期万歳主義者乙 RT "@momotarohkun: あらあら、女系の正当性を述べるどころか、意味不明な世界へ行ってしまったねw @torri_ey5 こっちが噴飯ものだ阿呆共がw則天武后と我が国の女帝を比べる意味無しw

2012-11-07 01:45:51
谷田川惣 @yatagawaosamu

@torri_ey5 内親王が結婚したのは奈良時代の一時だけ。その後は皇后になる以外は、関白家に数例、伏見宮一例、徳川氏一例程度で、圧倒的に生涯独身となっている。しかも、必ずしも直系男子優先でもない。124回の皇位継承で父から子に継承されたのは61回。

2012-11-07 01:46:16
トーリり @torri_5

@yatagawaosamu 当たり前の事を言われてますが、内親王の尊さと何か関係がありますか?

2012-11-07 01:49:36
1 ・・ 7 次へ