Linuxでのフレームバッファの使い方、デバイスドライバについて

Linuxでフレームバッファをrootで使用する場合は/dev/memをO_SYNCオプションで行ける。更に、デバイスドライバを作る場合の資料についてまとめた。
3
marsee101 @marsee101

仕事の関係もあってLinuxのビルドも勉強しないとね。

2012-11-08 18:22:03
Vengineer@ @Vengineer

@marsee101 昔に比べると、Linux Kernelのビルドも簡単です

2012-11-08 18:32:17
marsee101 @marsee101

@vengineer ARMプロセッサも勉強しないと、画像のフレームバッファをキャッシュOFFできません。

2012-11-08 18:36:02
marsee101 @marsee101

@vengineer 了解しました。ありがとうございます。この辺ですね。/dev/mem にO_SYNCオプションを付ければ、物理メモリを非キャッシュ領域としてマップできるんですね。 http://t.co/61Nb8Ira

2012-11-08 18:50:37
marsee101 @marsee101

あ、Linuxの時はそれで良いけど、今はLinux動いてないから、やはり、ブートコードを修正する必要があるか。。。

2012-11-08 18:51:24
Vengineer@ @Vengineer

@marsee101 そのようですね。 これで、Linux Kernelやらなくてすみそうですか?

2012-11-08 18:53:33
marsee101 @marsee101

Linux動かして、/dev/mem でO_SYNCでも良いか?サンプルコードはこの辺かな? http://t.co/1DXrOeuJ

2012-11-08 18:57:51
Hideo TANIDA @h_tanida

@marsee101 @kumarobo さんのこのページも参考になりそうですね. http://t.co/Ad1AlxPQ

2012-11-08 19:01:50
marsee101 @marsee101

@vengineer VRAMをマップするとかいてあるので、大丈夫だと思いますが、スワップアウトはされないですよね?物理アドレスと書いてあるので、大丈夫そうですね。色々教えて頂いてありがとうございます。

2012-11-08 19:03:36
Vengineer@ @Vengineer

@marsee101 キャッシュされないので、大丈夫でしょう。

2012-11-08 19:04:58
marsee101 @marsee101

@h_tanida はい。ありがとうございます。同じページを検索してみていました。

2012-11-08 19:06:31
Kumagai, M @kumarobo

@marsee101 @h_tanida すみません、メンテ不良なので、いまもちゃんと動くかわからないのですが...ご参考になれば幸いです。

2012-11-08 19:09:13
marsee101 @marsee101

rootになっちゃうようだけど、どのみち専用機として使うので、問題ないと思う。Apacheとか使ちゃうと問題かな?その時は別プロセスでプロセス間通信を使ってやり取りすれば良いかな?

2012-11-08 19:10:57
Kumagai, M @kumarobo

@h_tanida @marsee101 いちおう、Linux2.6 CentOS5.xの家のサーバ、nVIDIAのVRAMを直接mmapして、画像処理結果を直接画面表示しています。そのころまではOKでした。<loginしてなくてもXが上がっていると防犯システムの画面が出ている

2012-11-08 19:11:36
marsee101 @marsee101

@h_tanida 有意義な情報有り難うございました。

2012-11-08 20:39:47
Hideo TANIDA @h_tanida

@kumarobo @marsee101 数年前にPCのPCI Expressスロットに挿したXilinxのFPGA評価ボード(ML505)と通信するときには,同じ方法で出来ましたよ.kernelは2.6.32あたりだったと思います.

2012-11-08 19:12:02
marsee101 @marsee101

@kumarobo 情報有り難うございました。助かります。

2012-11-08 20:39:25
Vengineer@ @Vengineer

@marsee101 真面目にフレームバッファにするなら、 これですかね? http://t.co/yGmLtYC1

2012-11-08 19:20:10
marsee101 @marsee101

@vengineer /dev/fb はどうやって作成もしくはマップすれば良いのでしょうか?

2012-11-08 20:06:10
Vengineer@ @Vengineer

@marsee101 こちらはデバイスドライバーを作らないといけませんね。

2012-11-08 20:07:12
marsee101 @marsee101

ためになるのは新城先生のデバイス・ドライバのページかな?http://t.co/tBEAvIxC

2012-11-08 20:08:45
marsee101 @marsee101

新城先生のオペレーティングシステム II もとってもためになる。http://t.co/lviwswsz

2012-11-08 20:13:44
Vengineer@ @Vengineer

@marsee101 AMBA接続のLCD PL110のデバイスドライバーです。 http://t.co/LwYQA4SC

2012-11-08 20:14:13
marsee101 @marsee101

@vengineer open(), write(), read(), ioctl() はどこに?

2012-11-08 20:25:21