台湾で中国語教育の修士課程に興味を持つ全ての人へ

「台湾で中国語教育の修士課程入りたいのですが~」との内容で、様々な質問をよく受けます。同じ分野に興味を持つ全ての人へ、共通する質問への@toshi_beneさんのつぶやきまとめ
0
ㄉ邊 @toshi_bene

ここ最近、DMで「台湾で中国語教育の修士課程入りたいのですが~」との内容で、様々な質問をよく受けます。同じ分野に興味を持つ全ての人へ、ひとつひとつお答えしたい気持ちではあるのですが、せっかくのツイッターなので共通する質問は表でまとめて一度に答えさせてもらいます。(続く)

2012-11-08 14:35:37
ㄉ邊 @toshi_bene

1.必要書類って何ですか?http://t.co/uuEhCOXO ここに一覧があります。台湾の院に入る場合、キーワードは「外籍生」(留学生のニュアンスですが、留学生という言葉はあまり耳にしない)です。現地台湾人学生とは違った申込み方法で入学申請します。

2012-11-08 14:40:28
ㄉ邊 @toshi_bene

2.学費どのぐらい貯めておけばいいですか?学費は、一学期(半年)NT$47,400です。 ※民国100年度から、新たに国公立大学に入学する外籍生は、おおむねこの金額となりました。PDF資料はこちらhttp://t.co/lTCfjchi

2012-11-08 15:13:33
ㄉ邊 @toshi_bene

3.中国語はどのぐらいできれば安心ですか?中国語が好きで、やる気があればどのレベルでも大丈夫です。しかし授業では、レポートA4で10枚どっさり・30分程度パワポを使い自分のテーマでレクチャー・本一冊読んで感想文等を高頻度でこなします。一年目はどのレベルの中国語レベルでもキツイ。

2012-11-08 15:24:57
ㄉ邊 @toshi_bene

4.最短の二年で卒業できますか?できないと思います。現地学生でも、二年での卒業には苦労しています。理由としては、授業の履修(外籍生は追加の履修あり)・100時間以上の教育実習・小論文の学外発表・華語文能力測驗の高級取得が卒業条件です。(続く)

2012-11-08 15:31:11
ㄉ邊 @toshi_bene

(続き)必修科目をわざと2年の後期に設定しているので、指導教官も「修論のことは、必修単位を全部取り終えてからネ」との雰囲気になったりします。なので、最短の二年卒業が絶対なのであれば、台湾の華語所はよい選択肢とは言えないかもしれません。

2012-11-08 15:36:12
ㄉ邊 @toshi_bene

5.教育実習って、何をどうすれば?台湾で中国語を教えなければなりません。でも、せっかくの台湾で日本人から中国語を教わりたい人など皆無。なので、日本人留学生は台湾人のように実習先を探せません。でも大丈夫。自分の所属大学が主催する短期華語班で講師として実習チャンスがもらえます。

2012-11-08 15:44:00
ㄉ邊 @toshi_bene

6.どんな学生がいますか?様々です。台湾の方ですと、大学を出てすぐ進学した人(外国語・中文國文系出身者が主、教育学も多い)、言語センターで既に教えている中国語教師、そして意外にも多いのが現職中高校の国語教師(修士取ると給料up)。外籍生のバックグラウンドは、更に無限です。

2012-11-08 15:53:32
ㄉ邊 @toshi_bene

7.レベル高いですか?(何のレベルの話か質問からは汲み取れなかったのですが)現地学生は、外籍生と違い、難しい筆記試験と面接をクリアし入学します。合格時には入試の得点順で発表されるので彼らのプライドも志しも高くて尊敬できる人が多いです。そういった意味では彼らのレベル高いと思います。

2012-11-08 16:10:57
ㄉ邊 @toshi_bene

8.入学申込み前に、教授にアポとったほうがいいですか?絶対に必要ですか、と問われれば高雄師範はほぼ不要(メールの返事さえも来なくてガッカリする可能性も)指導教官は二年次に決めます。自分の希望は書きますが、あくまで決定権は教授側ですので入学後全員の先生といい関係築くほうが幸せです。

2012-11-08 16:19:42
ㄉ邊 @toshi_bene

9.卒業後の就職はどうなのよ?ボクのようにならぬよう、頑張ってください☆あ、そうじゃなくて…。1月と8月のみに卒業証書が出る点に注意です(日本のいわゆる卒業見込み的な書類がない、在学証明のみ)卒業後の計画がある人は、1月もしくは8月に学校を離れる感じでイメージできるかと。

2012-11-08 16:32:06
ㄉ邊 @toshi_bene

以上。長々と失礼いたしました!今後も、台湾の中国語教育専攻に関するの質問は大歓迎です。DMより@の方が皆さんと情報を共有できる意味も込め、こちらも答え甲斐があります。よろしくどうぞ。

2012-11-08 16:38:21