みんなのCANPAN会議2012まとめ

2012.11.10@日本財団ビルの表題会議の実況ツイートのまとめです。 個別ワークに入るまでの第3分科会の模様も。
0
ShibaHisaki @ShibaHisaki

みんなのCANPAN会議スタートしました #canpan

2012-11-10 13:32:00
ShibaHisaki @ShibaHisaki

ごあいさつから。活動する人、活動の情報団体の情報、応援する人、寄付や活動への活動、これらをサイクルでつないでいく仕組み。 #canpan

2012-11-10 13:35:01
ShibaHisaki @ShibaHisaki

これまで多数の実績あり。震災の時は1万人から1億円以上の寄付を集めた実績も。こういった成果をシェアし、地域に持ち帰ってほしい。 #canpan

2012-11-10 13:36:35
ShibaHisaki @ShibaHisaki

続いてCANPAN7年の歩み。神谷さんより。 #canpan

2012-11-10 13:42:02
ShibaHisaki @ShibaHisaki

活動する人と応援する人をどう結びつけるか。これが最初の課題。CANPAN3つの重要な役割は社会から信頼を得る、社会から共感を得る、活動の実績を伝えること。 #canpan

2012-11-10 13:45:20
ShibaHisaki @ShibaHisaki

月244万PV。日本財団の助成をネット申請に全面移行したために2010年5月に爆発的に増加している。 #canpan

2012-11-10 13:47:33
ShibaHisaki @ShibaHisaki

団体DBは法人格を問わず登録可能。現在3万ユーザ以上。ほかに無料で広告もつかないCANPANブログのユーザも増えている。 #canpan

2012-11-10 13:49:32
ShibaHisaki @ShibaHisaki

助成金情報、事業成果物DB、公益ポータルなどのサービスも。 #canpan

2012-11-10 13:51:10
ShibaHisaki @ShibaHisaki

続いてIIHOE川北さんからCANPANが果たした役割を。CANPANのできた後はできることが劇的に変わった。無料、広告なし、知的所有権が各団体に所属するサービス全国初。企業のCSR、NPOの情報開示を進めたのも画期的。 #canpan 

2012-11-10 13:54:45
ShibaHisaki @ShibaHisaki

単にサービスを提供するのではなく、情報開示度合いを☆で説明すること。市民自身が情報を発信することで星をたくさん光らせて情報開示に灯りを光らせる仕組み。 #canpan

2012-11-10 13:56:55
ShibaHisaki @ShibaHisaki

ごく一部がitの恩恵を被るのではなく、みんな成功体験や工夫を地域で共有してほしい。これはCANPANだけではない。いま、NPOは探される存在。そのときに見つかりやすくするためにも、団体の情報を配信してほしい。 #canpan 

2012-11-10 13:59:22
ShibaHisaki @ShibaHisaki

電子辞書でさえ単語ではなくkeywordで探される時代。そうした時代に合わせた情報発信が必要。 #canpan 

2012-11-10 14:00:35
ShibaHisaki @ShibaHisaki

町井さんより。CANPANとソーシャルイノベーション。いま企業のCSRを担当している。NPOとともに課題解決を図る企業の掘り起こしを進めている。課題解決に当たる横のつながりは企業とNPOの関係にぴったり。 #canpan 

2012-11-10 14:03:48
ShibaHisaki @ShibaHisaki

こういう課題があるから解決をしよう、ではなく、課題解決に共感をしてくれる相手を捜すのがCANPANで目指されてほしいと考えている。それがソーシャルイノベーションにつながってくれれば。そのベースは団体の情報開示度合い。5つ星はその意味でも重要。 #canpan 

2012-11-10 14:06:38
ShibaHisaki @ShibaHisaki

山田さんから。1万のブログ。まずブログの普及につとめた。これからはブログ白書をs #canpan 

2012-11-10 14:08:47
ShibaHisaki @ShibaHisaki

Facebookに移行した団体もあるかもしれないが、やはりキーワードで検索をされる場合が多く、その場合は未だブログが強い。今またブログが見直されている。また一般のブログの場合、記載内容によって団体とは関係ない広告が表示されることがある。 #canpan 

2012-11-10 14:11:25
ShibaHisaki @ShibaHisaki

また、ブログの記事数の多さは団体の信頼度につながる。 #canpan 

2012-11-10 14:12:27
ShibaHisaki @ShibaHisaki

高島さんからクレジット決済の説明。ホームページに募金箱、がキャッチコピー。4年経過しているが、震災があった2011年3月期が爆発的に伸びている。一度落ち着いたが、現在も震災前よりも漸増傾向。震災以降、ネット決済の有効性が現れているか。 #canpan 

2012-11-10 14:16:25
ShibaHisaki @ShibaHisaki

吉野さんからはCANPANと中間支援。地域での資源循環を起こすために公益ポータルを設置している。CANPANは東京に所在しているので、地方では共感を得られにくい。新しい公共支援事業でも地方で情報開示がなされることで地域での資源循環が期待されている。 #canpan 

2012-11-10 14:20:10
ShibaHisaki @ShibaHisaki

赤澤さんより。助成金情報が200件ほど寄せられている。日本財団も助成審査の際にCANPANデータベースを活用しているが、ここに登録するとほかの助成金申請の際にも役立つ。ほかの助成機関もCANPANデータベースを活用できるようホワイトリストの整備も。 #canpan 

2012-11-10 14:24:26
ShibaHisaki @ShibaHisaki

分科会深化の公益ポータルサイトに参加中。吉野さん川北さんコンビ。 #canpan 

2012-11-10 14:55:51
ShibaHisaki @ShibaHisaki

吉野さんから。CANPAN利用状況。地域別情報開示度は千葉が基金の関係か伸びてきている。ほかは京都、仙台が数が多い。 #canpan 

2012-11-10 14:58:19
ShibaHisaki @ShibaHisaki

新しい公益ポータルサイトの準備も進んでいる。また3月のリニューアルでCSVダウンロード、APIが追加。イベントやボランティアの情報をAPIで連携できる仕組みができる予定。 #canpan 

2012-11-10 15:00:52
ShibaHisaki @ShibaHisaki

提携組織としてログインすると検索結果をCSV出力できる。加工可能なので審査などで活用できるだろう。団体情報のAPIはみらいファンド沖縄活用中。岡山、新潟、大分などでも採用。 #canpan

2012-11-10 15:05:12
ShibaHisaki @ShibaHisaki

Yahoo!ボランティア、ジャストギビングもCANPANと連携できるようになる。Yahoo!は自前のデータベースを廃止へ。 #canpan 

2012-11-10 15:07:43