ストーカー事例の対処の困難さと、「逮捕時の名前読み上げ」の誤解

報道に惑わされている人が多いので、まとめました。 実際には法整備が必要で、制度が潜在的に有する問題。 ※ 個人的には運用でも大変にも思うが、   警察関係者ではないので、そこら辺は不明。
119
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

<逗子女性殺害>悪質メールで署に相談(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/z0nO6Pty 実際これで「問題があった」と言われるとどうしようもない。無理矢理逮捕していれば良かったのか?

2012-11-08 02:40:08
ryoko174 @ryoko174

国民の武装が禁止され警察が暴力を独占する日本では、警察は身を守るための数少ない抑止力。その警察が機能しないのなら、法を守り自衛手段を持たない善良な市民だけが危険に晒されます。 <警察「何もしてくれない」と訴え ストーカー刺殺事件の被害女性 http://t.co/Fv1vvD9H

2012-11-09 07:46:41
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

こういう単純な評価ができる人が羨ましいなあ。

2012-11-09 08:23:44
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

逗子刺殺 警察から名前知る? http://t.co/2Ll671VN 「被害者保護のため犯罪事実を一部秘匿して被疑者を逮捕すること」は妥当と言えるのだろうか。

2012-11-09 09:55:30
リンク Yahoo!ニュース 逗子刺殺、探偵使い住所入手 - Y!ニュース トピックス 恐喝・脅迫・強要
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

@yinoue1975 「個人の自衛のための武器」といえるまでに警察力を強化することが何を意味するのか、一時の義憤に駆られる前に考えるべきでしょうねえ。

2012-11-09 09:58:07
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

<逗子女性殺害>署が結婚後の名字読み上げ 脅迫容疑逮捕時(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/o928YACl 刑訴法に規定された手続きが仇になった。しかし「運用による配慮」を行えば違法捜査になる可能性もある。

2012-11-09 14:01:55
fuka_fuka_mfmf @fuka_fuka_mfmf

なので「メールはストーキングなのか」とかと同様、制度の問題。立法の不備という側面も大きいというかむしろそちらがメインなのに警察叩きばかりの論調は、令状問題(人質司法問題)で裁判所の存在が忘れられがちなのと同様。ちゃんと「大元」を批判しないと事態は改善に向かわない。

2012-11-09 14:25:58
藤若亜子 @akof

“刑事訴訟法は逮捕時に逮捕状を示すと規定し、県警関係者によると、容疑者に全て読み上げているという” http://t.co/9hoXRpVp :えと被害者名を旧姓で読み上げたら解決する問題じゃなくて。ストーカーに対していつもこの対応なら、法がストーキング助長してるってば!

2012-11-09 14:31:07
リンク 毎日新聞 逗子女性殺害:署が結婚後の名字読み上げ 脅迫容疑逮捕時 神奈川県逗子市で元教員の小堤英統(こづつみひでと)容疑者(40)がフリーデザイナーの三好梨絵(りえ&
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

「憲法第三十四条 何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護 人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。 又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれ ば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法 廷で示されなければならない」

2012-11-09 14:37:10
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

「逮捕するときに被害者の氏名なんかを口にする警察はバカだ」というのは自由だが、それが「私は憲法、刑訴法を知らない人間です」と自己紹介しているに等しいことは知っておいて損はない。

2012-11-09 14:39:52
熊野風。 @nobody2knows

ストーカー殺人のアレって、無期刑仮出所者が殺人を犯した時によく言われる「あの時に死刑にしておけばこんなことにはならなかった!」的なアレだよなぁ…。 たしかにそりゃそうなんだけど、なんでこう「未来を予見して刑罰を課す」っつー恐ろしいことを無邪気に言っちゃうのかねぇ

2012-11-09 18:13:32
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

ストーカーは再犯可能性が極めて高い罪種だが、被疑者が一般人であることが多いため、「警察が介入して人生が滅茶苦茶になるぞ」という威嚇による抑止効果が強く働く。

2012-11-09 18:28:21
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

だが、基本的に重罰を課せるわけではないので、被疑者が「慣れて」しまうと確信的に破滅的行為に及ぶ場合には対処が困難になる。

2012-11-09 18:41:06
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

@ken_kataoka 「不手際」ではないからでしょう。寧ろ勝手に警察が「配慮」して被疑事実を秘匿して逮捕すれば大問題になります。

2012-11-09 19:20:10
荒木 樹 @Tacky1971

"@thermalpaper00: 「逮捕するときに被害者の氏名なんかを口にする警察はバカだ」というのは自由だが、それが「私は憲法、刑訴法を知らない人間です」と自己紹介しているに等しいことは知っておいて損はない。" ただし要旨でOKなので、本名が絶対必要とは限らない。刑訴203条

2012-11-09 19:39:15
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

刑訴法203条1項は引致後の弁解録取の話だからなあ。逮捕時ではないし、そもそも逮捕状に書かれているのが「被疑事実の要旨」なんだよなあ。

2012-11-09 19:57:53
fuka_fuka_mfmf @fuka_fuka_mfmf

@thermalpaper00 ダメな批判ばかり目にしてゲンナリなのは分かりますけど、部分的な揚げ足取りばかりでも「じゃあ『示す』の柔軟な運用を一切しないでストーカーに被害者情報を全部筒抜けにあえてするのが正しい警察のあり方だと思ってるのか?」といういらん批判を誘引しそうです

2012-11-09 20:02:39
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

@fuka_fuka_mfmf あれで元検事の弁護士さんらしいので更にゲンナリ。考えられる「運用」としては「はじめからから一部を秘匿した被疑事実で令状請求を行う」があります。しかしこれも判事の理解が必要ですし、被疑者弁護人は絶対反対するでしょうが。

2012-11-09 20:25:37
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

@yuumio 逮捕状に書かれているから。で、逮捕状に書かれた被疑事実は被疑者に示さなければならない。

2012-11-09 20:03:58
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

@nobody2knows いや示した上で告知しています。が、それが通常の手続きとなっています。

2012-11-09 20:38:52
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

@ken_kataoka 逮捕手続きでの違法は発覚すれば即釈放ですから、慎重にならざるを得ません。やるなら「はじめから一部を秘匿して令状請求する」が正解でしょう。

2012-11-09 20:41:40
感熱紙(完チン) @thermalpaper00

@kasumi_shiro どんな警察国家をめざしてるのですかねえ。しかもたとえ予防拘禁的に逮捕しても一時的な効果しか得られない上に、より逆恨みを強める可能性が大なんですが。

2012-11-09 21:10:33