「低線量」と聞いてもあわててはいけない、線量の数字を必ず確認しよう

「低線量被ばくの影響はわかっていない」と言われますが、実際に実験に使われた線量はどのくらいだったかご存知でしたか? あわせて多細胞生物の遺伝子の変異が次の世代に伝わるのはどんな場合か、生物学の専門家の解説をご覧下さい。
103

発端

みなこ元気 @minako_genki

ブログ更新しました。 【放射能なんて怖くない(福島第一原発事故、チェルノブイリ、デマ)】: 『奇形について①・・・二つの顔を持つネコ(キメラ)』 http://t.co/UnqjmwYh  #原発 #脱原発 #反原発 #放射能 #被ばく #被曝

2012-11-13 12:33:45
リンク 放射能なんて怖くない(福島第一原発事故、チェルノブイリ、デマ) 奇形について①・・・二つの顔を持つネコ(キメラ) : 放射能なんて怖くない(福島第一原発事故、チェルノブイリ、デマ) 1つで2つの容貌を持つみかんや菊の花が、ある先生の講演会で紹介されていました。(32:10頃)http://www.youtube.com/watch?v=-E9fTmaoGME&feature=youtu.beこの講演会の動画を見たのは2カ月前。情報の見分け方がわからなかった昨年秋までの私なら、この映像を見
みなこ元気 @minako_genki

ブログ更新,最後の部分を加筆しました。 【放射能なんて怖くない(福島第一原発事故、チェルノブイリ、デマ)】: 『奇形について①・・・二つの顔を持つネコ(キメラ)』 http://t.co/UnqjmwYh … #原発 #脱原発 #反原発 #放射能 #被ばく #被曝

2012-11-13 12:44:13
みなこ元気 @minako_genki

@Yuhki_Nakatake こんにちは。ブログにキメラのことを書いたんですが、ここに出てくるミカンや菊はキメラじゃなくて接ぎ木でできるんでしょうか。  http://t.co/UnqjmwYh … … 

2012-11-13 14:02:16
naka-take @Yuhki_Nakatake

@minako_genki 拝見しました。キメラと接ぎ木の違いは、混じってるか、別れてるか、の違いかなぁ。同一の個体に異種が混在しているという点では同じですね。で、ムービーのキャプチャにあるのは、キメラでしょう。接ぎ木では、あんなの作れんです。

2012-11-13 14:10:49
みなこ元気 @minako_genki

@Yuhki_Nakatake どうもありがとうございます。

2012-11-13 14:12:40
naka-take @Yuhki_Nakatake

@minako_genki http://t.co/Df9Ji3Ipなの見つけました。追記ですが、一般的にはキメラって人工的に作られるものを指します。こういう「天然で生じる変異が混ざったもの」をキメラと呼ぶのは抵抗がありますw やっぱ普通に突然変異、とかの呼び方が馴染むなあ。

2012-11-13 14:21:03

(↑このあたりの感覚は基礎生物学と医学では多少違うのかもしれません。以下の議論をどうぞ)

みなこ元気 @minako_genki

お医者様だと、そういう方を目にすることはそんなに多いですか。私達は普段あまり接することが無いですが、他のお医者様もそうおっしゃってますね。  @yechigoya @Yuhki_Nakatake

2012-11-13 16:21:10
naka-take @Yuhki_Nakatake

@yechigoya @minako_genki なるほど。双子での血液キメラとかですか?僕は実験動物を扱う職なので、キメラ、というとどうしても人為的なものを連想します。

2012-11-13 16:41:50
みなこ元気 @minako_genki

@Yuhki_Nakatake @yechigoya 血液キメラって、多胎妊娠の時に、血液型が複数ある子が生まれる場合があるということですか? http://t.co/wH4b86cG

2012-11-13 16:54:29
naka-take @Yuhki_Nakatake

@minako_genki @yechigoya まぁ僕にはちと馴染みないですが、そういうのですね。同じ個体の中に「異なる遺伝背景をもつ細胞が混じったもの」をキメラ、と定義するようです。一卵性双生児の場合は遺伝子が同じなので、キメラにはならないですな。

2012-11-13 17:46:00

(この話題ここまで)

naka-take @Yuhki_Nakatake

@minako_genki あとこれも→http://t.co/qtuT8vIs とhttp://t.co/fJJUDIs6 http://t.co/33S6IX1U などなど、植物のは植物で、というのが良いかもしれませんね。動物だと色々違うので。

2012-11-13 14:24:37
みなこ元気 @minako_genki

@Yuhki_Nakatake ありがとうございます。今、4つ資料を頂いて、最後のはわかりませんが、3つまでは2007年と2010年のブログ記事ですね。少なくとも、今回の事故とは関係ありませんね。

2012-11-13 14:27:58

ここから本論

みなこ元気 @minako_genki

@minako_genki Wikiに「遺伝子突然変異は、DNA複製の際のミスや化学物質によるDNAの損傷および複製ミス・放射線照射によるDNAあるいは染色体の損傷、トランスポゾンの転移による遺伝子の破壊などによって」とありますが、  @Yuhki_Nakatake

2012-11-13 14:34:46
みなこ元気 @minako_genki

@minako_genki 低線量の放射線照射の実験で突然変異はあらわれることはあるんでしょうか。 @Yuhki_Nakatake

2012-11-13 14:36:14
naka-take @Yuhki_Nakatake

@minako_genki そりゃ規模次第ですね。バックグラウンドで普通にでる訳ですし、例のごとく統計的に有意な差か、という問題になります。植物の突然変異はムラサキツユクサで実験されてたと記憶。どれだけで影響をみたのかは、忘却の彼方にw

2012-11-13 15:33:25
みなこ元気 @minako_genki

@minako_genki 実験で使われたガンマ線の場合です。  @Yuhki_Nakatake

2012-11-13 15:45:47
みなこ元気 @minako_genki

低線量のガンマ線照射を受けたムラサキツユクサ雄蘂毛における体細胞突然変異率 http://t.co/9dOqn6xd … RADA(放射線利用技術データベース http://t.co/TAYxpkJ2 …)より (低線量と言っても、423mSvの線量を照射)  #データ

2012-11-13 16:02:44
1 ・・ 4 次へ