不登校と単位制・通信制高校に関するナカイサヤカさんのやり取り

不登校の子どもたちの適応(あるいはそのまま)をどう支援していくのか、という観点でのやり取りです。
23
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

いきなり脈絡なく呟くけど・・・思春期になった子どもが親に「あんたはオレを傷つけてる」って言えればインチャイ癒しなんかそもそもいらないのよ。インチャイインチャイ言う人はそれがわかってるかしら?

2012-11-21 14:29:47
温泉かめ🥟耳が餃子 @onsenkame

@sayakatake わかる。この間、息子に「中学時代は、加害者の味方ばかりしやがって」と言われた時にはすごくショックだったよ。全力で息子を守っているつもりだったからね。

2012-11-21 14:36:28
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@onsenkame 子育てはそう言うショックと戦ったり後悔したりすることでもある。理解してもらっちゃダメなんだよ。子どもは弱い立場なんで理解しようとしてくれちゃうけど。

2012-11-21 15:15:24
buvery @buvery

@sayakatake 中井さん、『インチャイ』って何語?

2012-11-21 16:54:54
オブリ はま @obri_hama

ADD長男は、自覚はあるものの「障害」という言葉に抵抗があり、ADHDの資料を決して見ようとしない。そんな時担当医から、学生向けのADHDの資料をもらった。「先生が読むようにって。次の診察で読んでないって言えばいいの?」さすがにそれは…と、ようやく手に取る。医師に感謝!

2012-11-19 11:37:49
nonbiriunagi✨サラゲ~サランヘ~サラハンダゴ💕 @0411705

@obri_hama 私も娘に告知的な事をしたんですが、「特別だけど、障害じゃない」と言いました。この意識が吉と出るか凶と出るかf^_^;)

2012-11-19 11:43:24
桜香 @junjun_e_e

@obri_hama 気持ちの受け入れなんでしょうね。

2012-11-19 11:48:39
オブリ はま @obri_hama

通信制高校の入試説明を受けて来た。発達障害のお子さんがかなり多いと聞いて驚く。面接では息子に「自分の性格」について聞くらしい。自己肯定感の低い息子は短所ばかりを口にする。先生はスッパリ「短所の裏返しが長所。大人しいなら温厚。移り気なら好奇心旺盛。」見方を変える。物は捉えようだ。

2012-11-21 17:44:14
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@obri_hama 元不登校の娘、先日現不登校のお子さんに高校レクチャーして、最初から通信だと不利だと力説してました。私も最後の手段にとっておくのが良いかなと思います。彼女は最後の手段で都立通信に行きました。大変ですけど・・・

2012-11-21 18:05:05
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

不登校から高校に進学しようと考えている方に1つだけ言いたいのは「高校は撰ぶなら単位制!!!」卒業しやすさが全然違う。そして高卒資格は親が思うよりずっと重要

2012-11-21 18:17:16
akimi_o @名古屋 @akimi_o

全日制の高校が卒業に83単位前後を要求するのに対して、単位制は70程度。出席も少なくてよい QT @sayakatake: 不登校から高校に進学しようと考えている方に1つだけ言いたいのは「高校は撰ぶなら単位制!!!」卒業しやすさが全然違う。そして高卒資格は親が思うよりずっと重要。

2012-11-21 20:21:44
オブリ はま @obri_hama

@sayakatake 地方にもよるのでしょうが、名古屋は完全不登校だと全日制はほぼ入れないんです。通信制の中でも登校支援に力を入れている高校を考えています。

2012-11-21 19:33:59
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@obri_hama 全日は入れても大変です。東京はモデルケースでしょうけど、単位制高校はありませんか?うちも中学は大分だったので地方の選択の少なさはわかります。

2012-11-21 19:43:29
オブリ はま @obri_hama

@sayakatake 単位制の高校は生徒同士のコミュニケーションが殆どないと聞き、選択から外しました。息子に今必要なのが人間関係構築能力なので…。その点通信でも登校に力を入れている学校は、そのサポートもあり、生徒がとても仲良く楽しそうにしていました。(見学時の感想です)

2012-11-21 19:53:25
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@obri_hama うv」ちもそう思ったのですが人間関係能力を鍛えてくれたのは結局学校ではなかったんです。なかな微妙なところんですが、卒業までに高校3つと5年かかってしまって、単位制だったらもっと苦労が少なかったのにって痛感したので。

2012-11-21 20:05:36
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

不登校の体験がない大人は登校さえすれば卒業出来る学校で登校できるようになって欲しいと思いがちだが、登校が辛い子にはこれがハードルが高い。単位制じゃないと、進級できないでせっかく通ってもがんばったぶんの単位も取れないで留年になってまた辛い

2012-11-21 19:53:40
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

不登校の話はやっぱり140字では難しいな。発達障害系の子は学校でのエネルギー消費が激しいので、登校に主眼を置きすぎると上手くいかないことがあるように思うんだ。理解とか支援とかの問題じゃなくてなんてことも上手く説明できない。

2012-11-21 20:00:57
s_matashiro @glasscatfish

@sayakatake なんというか、もっと生理的な面があるからそこも分からないといけないということですか?

2012-11-21 20:07:09
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@glasscatfish 聴覚過敏とか、コミュニケーション不全とか学校にいるだけで疲れるんです。うちのは視覚優位だから耳から聞いても書かないとすとんと落ちない。知能の問題は無くてもときどき会話に置いて行かれてしまう。これが寂しくて辛い。

2012-11-21 20:40:45
あずさ @yuunti2

これが理解出来ないことが多いんですよねエネルギー消費が激しい。他と違うことは物凄く辛い。RT @sayakatake: 不登校の話はやっぱり140字では難しいな。発達障害系の子は学校でのエネルギー消費が激しいので、登校に主眼を置きすぎると上手くいかないことがあるように思うんだ。

2012-11-21 20:15:48
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@yuunti2 スタイルが違うわけで、合わせるのが大変。で1週間がんばると寝込んじゃう。

2012-11-21 20:42:00
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

自分のスタイルを守る方法を見つけて学校生活をしのぐ方法を開発できれば、大学へも行ける。でもそれが上手くできないと長い学校生活は続けられないから、高認じゃなくて高卒で一息入れられるのはとても大切。

2012-11-21 20:47:04
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

学校が楽しくないから行けないわけじゃない。楽しくててんこ盛りの学校生活もまた疲れる。休める間合いがあるのが重要。でも親はまたずるずる休むと大変と恐怖する。1日数時間であっさりした学校も悪くなかったりする。

2012-11-21 20:50:32