生物物理の起源について

0
青虫 @aohmusi

@hirokataoka お話をうかがっているとbiophysics の physics が physiology に由来するように思えてきました。function を追求するという点は該当する部分は今日の生物物理学でもありますね。

2011-12-28 00:12:44
hironao kataoka @hirokataoka

@aohmusi 生きとし生けるものの科学,という意味で言えばyes.

2011-12-27 19:08:35
青虫 @aohmusi

@hirokataoka ということは、生物物理学=(古典)生理学だったということでしょうか

2011-12-27 18:41:14
hironao kataoka @hirokataoka

@aohmusi たぶんちがうでしょうね.Max VervornのAlgemeine Physiologieには,生理学は生物の学問,物理学は中性名詞,ものの科学だとあります。要するに生理学の概念が拡がりすぎたので,昔の生理学の概念をいいなおしたのが生物物理学だと思っています.

2011-12-27 18:30:35
青虫 @aohmusi

@hirokataoka 欧米も同じくWilhelm Pfefferの影響だったのでしょうか?

2011-12-27 18:00:18
hironao kataoka @hirokataoka

@aohmusi 日本の生物物理は大沢文雄さんが作った。彼は阪大の神谷先生が着想の親だと発言された。私は,神谷先生の思想はWilhelm Pfefferから来ていると感じている。

2011-12-27 07:28:22
青虫 @aohmusi

@hirokataoka Biophys. J. の第一号あたりを読めば、当時の人達にとっての Biophysics が何か分かるかもしれませんね。

2011-12-26 23:38:58
hironao kataoka @hirokataoka

どうでしょうか?Biophysical J. は 1961年創刊.http://t.co/4bdwLDTMファインマンのWhat is lifeは1963年. @aohmusi 生物物理の起源って、ファイマンの「What is Life?」あたりでは?

2011-12-26 21:22:50
青虫 @aohmusi

生物物理の起源って、ファイマンの「What is Life?」あたりでは? #bpwakate ( #2ndlab_ust live at http://t.co/JhXbo5NI)

2011-12-26 20:02:17