乱数と擬似乱数について

疑似乱数と言う言葉を知り、 コンピュータでは疑似乱数以外は生成不可? →人間が考え出したものは疑似乱数? →乱数とは何? →こういう事ではなかろうか? 続きを読む
1
T2C_ @T2C_

そうか、本当は一定の規則がある見掛け上の乱数を疑似乱数というのか。となれば真なる乱数とは何ぞや…

2012-11-25 15:27:34
T2C_ @T2C_

すげえ、ネットワークのトラフィックとかタイピング関係とかのI/Oからや、熱的雑音から乱数生成するものもあるのか。でもやっぱり疑似乱数だよな。コンピュータに真の乱数生成は無理なのか?

2012-11-25 15:52:41

****'

参考:
【パーフェクトな乱数創造を目指す
 物理乱数発生装置の研究】
http://www.ism.ac.jp/ism_info_j/labo/visit/108-2.html

【真の乱数を得る斬新な方法】
http://cpplover.blogspot.jp/2012/04/blog-post_14.html

【俺式 - NOTE 擬似乱数の生成方法と評価】
http://www.tatsuya-koyama.com/note/program001.html

****'

T2C_ @T2C_

例えば俺が1,98,5234,95982という数字を思い浮かべたとして、これは乱数だと思うんだが、実はこれも処理系が複雑なだけの脳波や経験則に基づく疑似乱数じゃないか? となれば乱数って何だ?何なんだ?ある種の規則に従って生成される数値、か?

2012-11-25 15:55:19
T2C_ @T2C_

世界一厳密なサイコロの出目も全て物理的法則に支配されて振られ、地面に衝突し、回転する訳だから全て物理法則上の疑似乱数。…………。

2012-11-25 15:58:08
T2C_ @T2C_

乱数とは、規定or想定された規則外の規則によって生成される数値列の事を指すのではないか。規定された規則とは多くの場合、人間の想定出来る列(単純な1次方程式:奇数偶数、倍数…等)を指す。うん、これなら納得出来る。

2012-11-25 16:08:01
T2C_ @T2C_

人間の脳波や経験則から生み出される行動は厳密に定義・解明された訳ではないので、つまり人間基準で乱数と考えられれば、現代科学基準でそれは乱数であり、Chinese roomやTuring testのように処理系を人間が理解出来ない・知り得ないならそれも乱数である、と。おぉぉ~…。

2012-11-25 16:11:43

断定系ですが疑問と言うか上2つは
問題提起的な感じです、
紛らわくて申し訳ない...(´∀`;)

T2C_ @T2C_

ヤバイヤバイヤバイ。これ論文書けるのではなかろうか。AI論に直に結び付く感じの。何かいっつも良いアイディア出る時ってバイト前だよな。 いやしかも最近読んだ本が思考に直結してる、役立ってる。凄い。凄いキテるよコレ!アヘ(*。Д。)爻(。Д。*)アヘ

2012-11-25 16:17:12