再生可能エネルギーについてのあさりよしとおさんとのやりとり

「再生可能エネルギー」という用語や、その環境性能に関するやりとりです。すれ違いまくってましたが…?
36
浅利与一義遠 @hologon15

「RENEWABLE ENERGY」(再生可能エネルギー)ってのは、何かのエネルギーを電気に変換する際、そこで 『不可逆的な事が起こらないイメージ』 な物を指す訳か。 (´∀`)  おいおい、電気になった分は、確実に取り返しの付かない何らかの変化を与えるんだよ (゜Д゜) 

2012-11-29 14:22:38
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

この場合「変化」の源は太陽・地熱・地球の自転エネルギー(→潮汐)等ですが、いずれも残り数十億年分です。人類が心配するには、文字通り十億年早いかと。 QT @hologon15: 再生可能エネルギー(...) 電気になった分は、確実に取り返しの付かない何らかの変化を与えるんだよ

2012-11-29 14:50:15
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

(というか、人類が使おうが使うまいが、勝手に空から降ってきたり地中から涌いてきたりするわけで)

2012-11-29 14:52:44
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

「再生可能」をどのように定義しておられますか? http://t.co/tCdKuDfg QT @hologon15: でも「再生可能」じゃあない(´∀`)

2012-11-29 14:57:36
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

国際的かつ公的に承認された定義は、こちらの1.2.1節(P.178)。http://t.co/bAguzvki Renewable energy is any form of energy from solar, geophysical or biological…

2012-11-29 15:02:02
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

…that is replenished by natural processes at a rate that equals or exceeds its rate of use. 要するに太陽・地熱等によって、利用する以上のペースで補充されるエネルギーのことを指します。

2012-11-29 15:03:39
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai 変換しちゃったら「再生」はしないでしょ。 自然エネルギーの分母の大きい物から、薄く剥ぎ取るというのが現実で、「再生可能エネルギー」という言葉がもたらすイメージは満たされる事がありません。

2012-11-29 15:06:18
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@hologon15 日本語の「再生」には「再生紙」のように”リサイクル”の意味合いもありますけど、それは用法の1つに過ぎません。この場合は「森が再生する」のように、自然に回復する、更新される、のような意味で訳語に使われています。

2012-11-29 15:08:16
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@kei_sakurai また貴方も挙げられている原語の"renewable"も、特に"リサイクル可能"の語義では用いられないのではありませんか。ご確認下さい。

2012-11-29 15:12:23
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai  「再生可能」とは、燃焼のような反応からではなく、風や水の流れような、「汲めども尽きぬイメージの物」を電気に変える印象付けの言葉だと思います。 自然エネルギー利用を否定などしませんが、言葉により現実と異なる認識を与えるのはいかがなものかと思います。

2012-11-29 15:18:07
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@hologon15 他にもっと良い訳語があるのではというご意見まで否定いたしませんが、「再生可能エネルギー」の国際的な定義はこのようになっております。https://t.co/daoxlvZz https://t.co/edP6r05X

2012-11-29 15:26:21
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@hologon15 再生可能エネルギーの環境性能に関する、科学的裏付けが確認できるデータをこちらでご紹介しています。 http://t.co/v4CouGVS http://t.co/wSqa5p0Y

2012-11-29 16:37:59
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai 現時点で循環サイクルが確立している自然エネルギーから、その一部を電力へ転換した場合の環境負荷に関しては全く言及されていませんね。必要悪としてそれを呑むのは了解するとして、そこを棚に上げてバラ色のイメージ一色を広げようというのは、いかがなものかと。

2012-11-29 16:47:09
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

少なくとも、エネルギー収支やGEG排出量等を既にお示ししております。他にどのような「環境負荷」をご想定でしょうか。 QT @hologon15: 自然エネルギーから、その一部を電力へ転換した場合の環境負荷に関しては全く言及されていません

2012-11-29 16:49:30
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai 発電システムが建造される事による、周辺環境への影響とか、現在の小規模な物から、将来比べ物にならない程の大規模化した場合の、太陽光であれば地表に温度ムラが生じ、風によってそれが移動して均一化される訳ですが、そういった変化は想定すらされていないような。

2012-11-29 16:56:43
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

ではこのへんとか、ご参考になるでしょうか。 http://t.co/YuiUxaMe QT @hologon15: 発電システムが建造される事による、周辺環境への影響とか、現在の小規模な物から、将来比べ物にならない程の大規模化した場合の

2012-11-29 17:00:06
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai だから、良い部分だけを全面に押し出して、ネガティブな部分は棚に上げているという事ですね。 自分は全てを含めた上で考えるべきで、将来的に予見される不都合も同時に検討するべきだと。 その意味では「再生可能」という文言は妥当ではないだろうと申し上げております。

2012-11-29 17:06:53
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

具体的にどの部分がどのようにどの程度「ネガティブ」だから、「再生可能」では不適切というご主張なのでしょうか。 QT @hologon15: 良い部分だけを全面に押し出して、ネガティブな部分は棚に上げて (..) その意味では「再生可能」という文言は妥当ではないだろうと

2012-11-29 17:10:06
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@hologon15 特に現在のエネルギー供給システムに対して、どの指標がどの程度「ネガティブ」だとお考えなのでしょうか。

2012-11-29 17:12:39
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai 自然界に存在する利用可能なエネルギーの内、分母が大きい物を電気に変換する訳ですが、決してそれは再生している訳ではありません。周囲が埋め合わせるので、見た目上再生しているように感じているだけです。 地熱発電であれば、周囲の温泉の枯渇などの影響もあります。

2012-11-29 17:16:14
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

議論をループさせておられます。https://t.co/Iy9RLSVR QT @hologon15: 分母が大きい物を電気に変換する訳ですが、決してそれは再生している訳ではありません。周囲が埋め合わせるので、見た目上再生しているように感じているだけです

2012-11-29 17:18:41
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

地熱発電による周囲への影響が出る場合も一部でありますが、それについても情報発信は為されていると存じます。https://t.co/Iy9RLSVR QT @hologon15: 地熱発電であれば、周囲の温泉の枯渇などの影響もあります。

2012-11-29 17:21:46
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai 海流や風の変化、日照による地上の温度分布変化等、ある尺度においてそれは「環境に影響なし」と評価される事もあるでしょうし、そうであって欲しいとも思いますが、最初から無い事にするのはどうかと申し上げております。再生可能エネルギーの定義は、それを断言しています

2012-11-29 17:25:46
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

それらが「不適切」との批判の定量的論拠になるのでしょうか? QT @hologon15: 海流や風の変化、日照による地上の温度分布変化等

2012-11-29 17:29:03
浅利与一義遠 @hologon15

@kei_sakurai 全く影響が無く再生するという確信の方が理解できません。提示されました資料にも http://t.co/k2EMpmdH 地上での熱収支に変化があるとされています。それは周辺の環境に影響を及ぼさないと評価されても、考え方は「大きな循環からの分け前」です。

2012-11-29 17:34:09