公職選挙法: ネットでの選挙活動って違反でしょ?、橋下徹・日本維新の会代表代行…「くだらねえ」「ばかだね~」

連綿と続いてきた法解釈を、趣旨に照らし現在の社会環境に則したものとする一石となるのか、 運用ルールはルール、改正していない以上“選挙違反”と選挙管理委員会は動くのか …ただ、ただそれ以前の問題として。。(・・?)
6
47NEWS @47news

橋下氏、卒原発は火星旅行と同じ 公示後ツイッター http://t.co/EL5keXEF

2012-12-04 17:34:10
毎日新聞 @mainichi

維新の会の橋下代表代行はツイッターで、日本未来の党の原発政策を繰り返し批判しています。衆院選公示後にツイッターなどで選挙運動をすることを公選法は禁じていますが、橋下氏は「バカみたいなルール」と断じています http://t.co/bhgjojOD

2012-12-04 20:33:46
リンク mainichi.jp 橋下氏:公示後にツイッター 未来の党の原発政策を批判 衆院選が公示された4日、日本維新の会の橋下徹代表代行(大阪市長)はツイッターで、日本未来の党の原発...
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

橋下氏、公示日もツイッター 公選法批判繰り返す http://t.co/w7vamdXx

2012-12-04 23:01:03
Google ニュース @GN_JP

衆院選:橋下氏、公示後にツイート 公選法抵触も - 毎日新聞: 衆院選が公示された4日、日本維新の会の橋下徹代表代行(大阪市長)はツイッターで、日本未来の党の原発政策を繰り返し批判した。公示後にツ… http://t.co/iZou1hfq

2012-12-05 06:12:09
Google ニュース @GN_JP

橋下氏つぶやき 異例の“ネット選挙” - 日刊スポーツ: 日本維新の会の橋下徹代表代行(43)は第46回衆院選(16日投開票)が公示された4日、石原慎太郎代表(80)とともに、本拠地の大阪で「大戦… http://t.co/eM3nCsup

2012-12-05 10:48:08

その後

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

官房長官:橋下氏の公示後「ツイッター」発信 判断を回避 http://t.co/3QAu8SNN

2012-12-05 12:55:03
リンク mainichi.jp 官房長官:橋下氏の公示後「ツイッター」発信 判断を回避 藤村修官房長官は5日午前の記者会見で、日本維新の会の橋下徹代表代行が衆院選公示後も「ツイッター」で...

ご本人曰く…

切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 12/4(火) -----------✄

2012-12-04 00:00:00
橋下徹 @hashimoto_lo

しかし公職選挙法もダメだね。ネットでの政策の主張を認めない一方、バカみたいなルールで、前近代的な作業ばかりやらせる。これは役人の仕事確保のためだね。都道府県ごとにルールが全部違う。こんなの統一しろっていうの。それでインターネットを使って事務処理すれば、役人の数はがばっと減らせるよ

2012-12-04 11:52:54
橋下徹 @hashimoto_lo

広報様式も都道府県でバラバラ。こんなのネットでデータの統一様式を掲示してくれれば、あとはそこに打ち込むのみ。今は役人が全部張り付いて、一から指導している。何とかしてくれ。配布ビラにも、証紙を貼らなければならない。これ昔の著作権者の検印みたいなもの。出版業界ではもうなくなった遺物。

2012-12-04 11:56:23
橋下徹 @hashimoto_lo

昔は、本を出版する際、きちんと著作権者の確認を得ていると言う意味で、本の最後のページに著作権者の印を押した小さな切手みたいなものが貼られていた。著作権者はこの切手みたいなものを発行することによって、出版部数を確認できると言う建前だけで、実際にはそんなチェックは不可能。

2012-12-04 11:58:16
橋下徹 @hashimoto_lo

事務効率も著しく悪いのでもうなくなった。しかし選挙の世界ではそれがまだ残っている。選挙管理委員会で何万枚という証紙の発行を受け、これをビラに全部手貼りしていく。このビラは法律に基づいたビラですよということを証明するために。ばかみたいな作業。他の管理方法があるでしょう。

2012-12-04 12:00:26
橋下徹 @hashimoto_lo

この証紙貼りの作業にバカみたいな労力がかかる。有権者に政策を訴える労力よりも、公職選挙法のルールを守るための作業にほとんどエネルギーが割かれる。現在の選挙は一事が万事この調子。これが役人の世界。何が本質かが見えなくなる。とにかく自分の担当のルールを守ることが目的化する。

2012-12-04 12:01:59
橋下徹 @hashimoto_lo

選挙の本質は、有権者に政策を訴えることだ。このことを軸に、公職選挙法の事務を考え直さなければならない。これだけ公職選挙法はバカみたいなルールを定めているにもかかわらず、昨年の大阪府知事、市長のダブル選挙では、大阪市選挙管理委員会のシステムが投票当日にダウン。

2012-12-04 12:03:36
橋下徹 @hashimoto_lo

多くの有権者が投票所に何時間も並ばされる事態が生じ、投票所から去った。選挙管理委員会は何をやっているんだ?くだらないルールばかりを決めて、ネットでの選挙運動を禁じ、役人の仕事ばかりを増やす。そして肝心のシステムは投票日にダウン。今回はシステムダウンに備えてまた人を張り付けると言う

2012-12-04 12:05:00
橋下徹 @hashimoto_lo

役人は放っておいたら、どんどん人を増やす。どんどん仕事を増やす。仕事をできる限り効率化しようと言う思考にはならない。それは倒産がないからだ。市場に晒されないので、とにかく仕事を増やせば、雇用は守られる。一番メスを入れなければならないのは、このバカみたいな選挙事務。

2012-12-04 12:06:13
橋下徹 @hashimoto_lo

今までの政治は、この選挙事務について、全くメスを入れることができなかった。行政の無駄を省くと言うなら、まずは選挙事務でも効率化すれば良かった。それすら今までの政治はできなかった。政治家も、こんな無駄なバカみたいな選挙事務に疑問を持たないのかね。

2012-12-04 12:08:40
橋下徹 @hashimoto_lo

今までの政治が、いかに無力か。このバカげた前近代的な選挙事務すら変えられないような政治家が、国の行政事務を根本から変えられるわけがない。選挙のネット解禁も、いったいいつまで議論をしているんだ?とにかく、今までの政治は、何から何まで力がない。何も変えられない。こんな政治を変えなきゃ

2012-12-04 12:10:12
橋下徹 @hashimoto_lo

これ政治家の都合らしいです。熱烈な後援者は名前を覚えていますから。択一式だとふわっとした民意が形成されやすくなります。やだやだ。 RT @ikedanob: 自署式の投票も世界中で日本だけ。それも一度、択一式にしたのに、公選法を再改正して戻した。

2012-12-04 12:18:21
橋下徹 @hashimoto_lo

こんなことも変えられなかった今までの政治家に、日本の競争力を強化できるわけがないですね。競争力とは効率性の追求。今までの政治家に効率性の認識は全くありませんRT @ikedanob: 自署式の投票も世界中で日本だけ。それも一度、択一式にしたのに、公選法を再改正して戻した。

2012-12-04 12:19:51
橋下徹 @hashimoto_lo

ありがとうございます。何でこんなルールくらい政治家が合理的にできないのか。まさに選挙から政治家は役所に負けちゃっていますね RT @YoichiTakahashi:政治家になる人にいかに役所のほうが「偉い」かを教えるものです(笑)。ただ真面目な話として公選法は怖いですからご注意

2012-12-04 14:38:31
橋下徹 @hashimoto_lo

まさに仰る通り。こんなことすらできなかった今までの政治家が、何を言っても実行できないでしょう 。国会議員は何が無駄なのかを認識できないRT @kazuo_ishikawa: 【次期政権の最重要課題】 公職選挙法に関係する“事業”を仕分けすること。『選挙事業仕分け』を実施されたし。

2012-12-04 12:11:47
1 ・・ 5 次へ