犬のランチトレーニングから『抑制』を考える

昨日のランチトレーニングのつぶやきの続きです。 叱らない、強制しない方法で、どうやって犬の心に『抑制』をもたらすのか。 行動分析学の古典的条件付けの基本的な部分を復習しつつ、飼主さん皆で考えています。
9
チャーリーママ @charliemama3

私は社会化のドッグトレーナー : 眼圧 http://t.co/YcUmkWL3

2012-12-07 09:28:55
チャーリーママ @charliemama3

先ほど「犬の脳は何歳で成長がストップするか?」を検索してたまたま見つけたリンク先。http://t.co/oSKIjUxL http://t.co/KvwL0UoR

2012-12-07 10:50:53
カエデ @kaedekko_ruby

@charliemama3 こんにちは♪メール返信等溜まっている時に申し訳ありません!昨日の「犬にタンタンマークを対提示させる件で一つ質問させて頂いてもいいでしょうか。

2012-12-07 10:56:01
カエデ @kaedekko_ruby

@charliemama3 ”ネガティブな感情は嫌悪刺激によって強化される”ので、犬が苦手なワンコさんに「犬を見た」+「タンタンマーク」はネガティブな感情を強化しない。逆に良い印象のタンタンマークが犬に対提示され、犬が良い(悪くない)印象に変化していく。という事で合っていますか?

2012-12-07 10:56:07
チャーリーママ @charliemama3

行動分析と同時に脳について、犬のために学びたかった。学問をしたいわけではなく、育てのための実践として。総合的、包括的な姿勢が大切なのかなって。

2012-12-07 10:57:58
チャーリーママ @charliemama3

「犬と人とは違う」ということは犬を蔑んでいるわけではない。違いを尊重できるかどうか、だ。

2012-12-07 10:59:01
チャーリーママ @charliemama3

違いを尊重できるということは、相手の身になれる、ということで人間同士でも全く同じ。

2012-12-07 10:59:54
チャーリーママ @charliemama3

@happa_no_kaede はい、今のところ私の考えはそうです。また、タンタンマークは皮質を介しての条件づけですので、意識を介す=我にかえす、という目的でもあるのかなと、思います。我に返っても怖い^^;場合もあるけど、実は本当に怖いわけではないと思いますので。

2012-12-07 11:13:47
jeecota @jeecota

@coco12263291012 @akemi222 私も一緒に楽しみたい派です。ウチはすごく吠えるけど要求吠えは全くなし。不思議です~。そんなだから参考にはならないと思いますが、食事時に毎回ワンコ用を用意します。それを食べたら、おしまい、でもう終わり。それ以外はあげてないです。

2012-12-07 11:21:49
カエデ @kaedekko_ruby

@charliemama3 あ、タンタンマークの条件付けって大脳皮質を介してるんですね。それを知ると「意識を介す=我にかえす、という目的でもある」とおっしゃるのが理解できます。昨日も前頭葉が云々・・というお話しありましたね。また勉強しなくては。^^;ありがとうございました!

2012-12-07 11:33:19
チャーリーママ @charliemama3

皆さん、昨日はココにおめでとうをありがとうございます!また一年美味しくモリモリ^^;過ごしてもらおうと思います♪ http://t.co/27X8QSr3

2012-12-07 11:34:00
拡大
チャーリーママ @charliemama3

@happa_no_kaede 探究モードにスイッチオン。探求は本能だけでは成し遂げられないから。皮質が関係しますね。だから知恵のある個体が先導するんでしょうね。

2012-12-07 11:36:08
カエデ @kaedekko_ruby

@charliemama3 わあ~そうですね・・・。探求は皮質を使ってますね。自分は辺縁系に支配される事が多いと思っていましたが、皮質を使うのも嫌いじゃない(って表現変ですが^^;)のかもしれないと思い始めました。

2012-12-07 11:42:54
カエデ @kaedekko_ruby

@charliemama3 あ、あれ?これってもしかして犬の事でしたか?^^;私また天然炸裂させちゃったかも?いつもの事だからいいか・・・。^^;

2012-12-07 12:00:22
jeecota @jeecota

@akemi222 @coco12263291012 全くあげずリラックスに導ければ、それもいいとは思いますが、一緒に食べるとワンも楽しいはず!と思うのです^_^

2012-12-07 12:59:26
jeecota @jeecota

@akemi222 @__wandomo__ 横から失礼します。報酬のおやつではないものを、も同感です!ヒトもみんなで食べると美味しいし楽しい。だからワンも一緒に食べる(できれば同じもの)ことで食欲だけではない欲もある程度満たされて、その後ゆっくり待てるようになる、どうでしょう?

2012-12-07 20:08:07
チャーリーママ @charliemama3

@leobard717 @__wandomo__ あー、こういうシチュエーションで罰や報酬を考えたことがなかったなぁ。私の思うに、抑制だと思います。欲しい、を行動に出さない抑制。これは人間社会に入る前に親から教わるべきこと、だそうです。また人間が引き続き教え続けるものです。

2012-12-08 12:36:29
@akemi222

ダーーーっとTL読んだ。 ああー、つぶやきたいこと満載だけど、時間切れ。 とりあえず、ランチトレは抑制だ!だけをつぶやいておこう。(笑)

2012-12-08 13:54:11
虫一郎 @leobard717

まとめを更新しました。 「ワンコ同伴のランチトレーニング」 http://t.co/SpqKfEvB

2012-12-08 14:24:42
jeecota @jeecota

虹の始まり(終わりか?)がすぐそこにある! http://t.co/WdtFf4P5

2012-12-08 15:54:41
@akemi222

@azuazu129 え?問題はアタシ?(>_<。) ソラマチいこっ!

2012-12-08 16:54:01
虫一郎 @leobard717

皆さんランチトレまとめへのご協力ありがとうございます。最初は私もカフェ行かなきゃいいか…みたいに思っていましたが…「全てはリンクする」ですよね。カフェで食べるか否かが問題なのではなく、抑制が出来るか否かってこと…ですよね。とりいそぎ〜♪

2012-12-08 17:08:24
@akemi222

@leobard717 虫さん、ありがとうございます。どう満足させるかをモノに頼り過ぎてました。抑制させる環境作りに重点をおく、ですかね。見せて食べさせてではなかなか難しいガクなので他の犬とはまた違うとは思いますが、抑制はどこでもできたらいいですよね、そのコツを学びたいよね。

2012-12-08 17:14:07
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 すべてはリンクする、ということは、カフェで抑制トレしなくても他の場面で抑制が効いてくればカフェでも抑制が効いてくるのでは、ということでいいですかね?海人と杏を見ているとそのように思います。

2012-12-08 18:00:18
jeecota @jeecota

昨夜は早々に脱落してしまいましたが、盛り上がっていた「ワンコと外ごはんについて」。取り組みをしているみなさんの考えや学びはやっぱりスゴイ!尊敬!

2012-12-08 18:36:31
1 ・・ 9 次へ