毎日新聞記者さんの「森の防潮堤」推奨発言をめぐる議論(2012年12月)

▽2012年12月14日(金)、「いのちを守る森の防潮堤」構想と宮脇昭氏の「潜在自然植生」に関する毎日新聞記者の @hidetoga さんのtweetをきっかけに広がった議論や周辺tweetをまとめます。 ▽まとめ末尾には、東日本大震災後、林野庁が進める海岸林復旧事業についての @jnishihiro さんのtweetも収録しています。  →▼毎日新聞記者hidetogaさんの語る「森の防潮堤」構想と宮脇昭氏(2012年12月) - Togetter http://togetter.com/li/422611  →▼「いのちを守る森の防潮堤/森の長城プロジェクト」と宮脇昭氏の「潜在自然植生」概念に関するまとめ一覧 - Togetter http://togetter.com/li/426192
36

「海岸にコンクリートの壁を並べることに反対する」

斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

東日本の海岸にコンクリートの壁を並べることに反対する宮城県議会の方々の声が多くの人に届きますように。→中央省庁の壁は、防潮堤よりも厚かった---相沢光哉・宮城県議会議員も憤る「森の防潮堤」が実現しないワケ" http://t.co/v5OGssbg 現代ビジネス

2012-12-14 12:16:49
moriokahiguma @moriokahiguma

@hidetoga 毎日新聞では宮脇先生のご意見を大きく受け入れられているようですが、森林科学や生態学の側面から問題点や疑問点もあげられています。宮脇先生の業績を否定するものではありませんが、森の防潮堤が実現しないのは中央省庁の問題とだけするのはやや短絡的かと思います。

2012-12-14 12:22:17
moriokahiguma @moriokahiguma

@hidetoga こちらなどをご覧いただければと思います。http://t.co/ojDWRdf9

2012-12-14 12:25:15

 →▼「森の防潮堤」構想と宮脇昭理論の生態学上の問題点(2012年11月) - Togetter http://togetter.com/li/410096

斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

以前拝見しましたが、現存種を重視すべきだという説には賛同できません。本来は相対的に少ないはずのスギ、ヒノキ、マツが中心になっている現状を肯定することになります。RT @moriokahiguma こちらなどをご覧いただければと思います。http://t.co/ZLe830yD

2012-12-14 12:39:50
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

他地方の種子を使うことによる遺伝子攪乱という危惧をご指摘されるのはごもっともですが、できるだけそれを避けるよう努力するということでよいと思います。「潜在的自然植生に基づくふるさとの木を植える」という取り組みは重要だと、私は考えます。@moriokahiguma

2012-12-14 12:44:16
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@moriokahiguma @hidetoga でも、どこかで試してみてもいいんじゃないかなぁ。やってみて知見を積み上げないと、いつまでも議論は進まない。

2012-12-14 12:30:32
moriokahiguma @moriokahiguma

私も絶対ダメとは思いません。ただしやるのであれば他の専門家も交えて現時点でもわかる問題点・疑問点をつぶしてから実施すべきでしょうね@Kontan_Bigcat @hidetoga どこかで試してみてもいいんじゃないかなぁ

2012-12-14 12:46:42
moriokahiguma @moriokahiguma

「本来は相対的に少ないはず」という言葉には原生自然が一番正しいという価値判断がすでに潜んでいます。この狭い島に長年月人間が暮らしてきた以上現存する森はすべて「歴史的存在」です。それを否定することは、そこでの暮らしの歴史を否定することになるのです@hidetoga

2012-12-14 12:49:11
moriokahiguma @moriokahiguma

1広範囲における潜在植生ではない2潜在植生は正当性の一つであり暮らしの結果として出来上がった森という正当性もありうるというあたり議論の余地があります。松の倒伏を潜在植生でないせいにしてますが地下水位の高低と根の深さの関係であることが明らかになっています 。@hidetoga

2012-12-14 12:57:03

  

@buvery さん、@syoyuri さん

buvery @buvery

わたし、森の防潮堤がどのくらい正しい選択肢か分からないので、もりのくまさんに聞いてみたい。@moriokahiguma¥

2012-12-14 12:25:15
buvery @buvery

検索したら、ひでとがさんに、もう書いておられた。でも、もうちょっと『が防潮堤としてどのくらいのものか、教えていただけませんか? @moriokahiguma

2012-12-14 12:26:21
moriokahiguma @moriokahiguma

これは前に呟いたので後でまとめて頂いたものをお示しします。宮脇先生の潜在植生論はそれ単独としては有効な考え方ですが現実のフィールドでは他にも考えるべき要素が多々あります。多くの専門家から問題点が指摘されているのきちんと応えていないことに問題があるように思うのです。@buvery

2012-12-14 12:45:23
buvery @buvery

例の、楠が極相というのが必ずしも正しくない、という話でしょうか。RT @moriokahiguma: これは前に呟いたので後でまとめて頂いたものをお示しします。宮脇先生の潜在植生論

2012-12-14 12:48:21
moriokahiguma @moriokahiguma

それもそうですが「原生植生至上」の考え方は「そこでの人暮らしの歴史」を否定するものであり、そうした人間生活のダイナミズムと自然との関係を考える現在の生態学では重視されない考え方だと思うのです@buvery 楠が極相というのが必ずしも正しくない

2012-12-14 12:51:23
buvery @buvery

生態学からみた『森の防潮堤』への批判。常に実利を追及して、ロマンチシズムに陥らないよう心がける必要がありそうですね。RT @moriokahiguma: @hidetoga こちらなどをご覧いただければと思います。http://t.co/5rv0snbc

2012-12-14 12:54:28
moriokahiguma @moriokahiguma

海より深く同意ですRT生態学からみた『森の防潮堤』への批判。常に実利を追及して、ロマンチシズムに陥らないよう心がける必要がありそうですね。RT @moriokahiguma: @hidetoga ご覧いただければと思います。http://t.co/7sjMHPcP@buvery

2012-12-14 12:58:40
moriokahiguma @moriokahiguma

@buvery @hidetoga すみません。講義に行ってまいります。

2012-12-14 13:02:16
layujie @layujie

@buvery こんにちは。次のまとめに @moriokahiguma さんの潜在自然植生をめぐる議論をまとめさせて頂いています。ご参考までに。 ▼宮脇昭理論(「潜在自然植生」)による森づくりをめぐって。 - Togetter http://t.co/7SYYkZrA

2012-12-14 16:33:17
yuri @syoyuri

宮脇昭氏の問題は他にも、なんだか怪しげな人たちとも活動しているってことかも。 http://t.co/1v0tMvID .. http://t.co/GGH5aCQY

2012-12-14 12:50:18
yuri @syoyuri

@moriokahiguma 失礼します。宮脇昭氏は素晴らしい功績をお持ちの方とは思いますが(http://t.co/uB9CvPry コメント欄に書き込みましたがマルチ商法関係者のような)どうかと思う植林活動にも名前が出てくることがあるので...。@hidetoga

2012-12-14 12:55:46
moriokahiguma @moriokahiguma

@syoyuri @hidetoga もちろん全ての方ではありませんが宮脇さんをそのようにり用意している人たちもいるようですね・・・。残念なことです。

2012-12-14 12:59:50
とりゃ@シンマン推し期間 @galucktaya

もっとも優先されるべきは、大津波を軽減する事じゃないかなぁ。森の防波堤の提言を叩き台にして、双方が歩み寄れればいいねぇ…。

2012-12-14 12:52:09
1 ・・ 7 次へ