支援者とのコラボレーション&ソーシャルメディアを活用して最大限の効果を得る! #npoTokyo とことんNPOサポートプロジェクト2012(12/15開催の研修内容)

2012年12月16日に開催した「とことんNPOサポートプロジェクト2012」のツイートまとめ。NPOの事業や活動を次のステップに進めるために必要な、支援者とのコラボレーション(協力)、ソーシャルメディアを活用して最大限の効果が得られるようなノウハウ満載の講座となりました。 オフィシャルウェブサイト: http://tokoton.npo-sc.org/ メディアサポーター:@harinatal @k_sato_oo @yuhta_nos ≪全6講座の研修内容≫ 続きを読む
3
リンク tokoton.npo-sc.org とことんNPOサポートプロジェクト2012 NPO、公益法人、ボランティア団体などで活動に関わる人を、「研修」+「個別 相談」+「専門家派遣」で、とことん無料で総合サポートするプロジェクトです。 (本事業は、東京都新しい公共支援事業の基盤整備事業として実施しております。 )
Yuhta Takezawa @yuhta_nos

今日はとことんNPOサポートプロジェクト( http://t.co/wC1Wu8X6 )に参加する

2012-12-15 09:32:53
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

今日は「とことんNPOサポートプロジェクト2012」にきています。半分スタッフとしてのお手伝いもしつつ。。。です。今から市川さん(@SocialCompany)の『イベント主催者のためのオンラインツール徹底活用術』に参加していきます。#npotokyo

2012-12-15 13:17:39
小野裕之 @ono_chi

今日はこれに、受講者として!⇒ 12月10日から開始!「とことんNPOサポートプロジェクト2012」 研修+専門家派遣のしくみで団体ごとの課題をじっくり解決 http://t.co/S6O0h8Nx

2012-12-15 09:34:53
Nagomi Visit @NagomiVisit

The @NagomiVisit team was hanging out at #npotokyo today in hopes to make our nonprofit organization better and stronger!

2012-12-15 20:19:14
Hiroyasu Ichikawa/市川裕康 @SocialCompany

本日開催の「とことんNPOサポートプロジェクト」by @nposc 、共通ハッシュタグは #npotokyo で公式のようです(?) @meganehara @ono_chi @greenz さんの記事はこちら http://t.co/nTyGXPfo よろしくお願いします!

2012-12-15 11:08:05

イベント主催者のためのオンラインツール徹底活用術

講師:市川 裕康氏(株式会社ソーシャルカンパニー 代表取締役) http://www.socialcompany.org/

Hiroyasu Ichikawa/市川裕康 @SocialCompany

今日はこちらにイベント運営とオンラインツール活用に関してお話させて頂きますっ!ハッシュタグは #npotokyo です。 (@ TKP新橋ビジネスセンター) [pic]: http://t.co/RSigtkdW

2012-12-15 13:01:39
佐藤慶一(編集者) @k_sato_oo

株式会社ソーシャルカンパニー代表の市川裕康さんのイベント運営とオンラインツール活用について。現在参加者のみなさんが、自己紹介と合わせてこのテーマで知りたいことなどを発表しています。 http://t.co/5z6iMC0G #npoTokyo

2012-12-15 13:14:10
佐藤慶一(編集者) @k_sato_oo

市川さんの講座参加者のみなさんは、年代もさまざま。知りたいことは、イベント後のフォローアップ、集客ツール、寄付への導線引き、新規顧客の獲得、ソーシャルメディア未利用者へのリーチなど、色々あります。 #npoTokyo

2012-12-15 13:18:27
佐藤慶一(編集者) @k_sato_oo

市川さんは現代ビジネスで海外事例の紹介しています。ソーシャルビジネス最前線:http://t.co/ANB4kLFw デジタルキュレーション:http://t.co/1eA6DpT8 #npoTokyo

2012-12-15 13:21:24
佐藤慶一(編集者) @k_sato_oo

ソーシャルメディア時代のイベントのメリット:SNSで集客簡単になったり、友だちの参加を見れたり、Ust、Twitterで遠隔地でも参加可能、自分の興味あるテーマトピックについて語ることができる。また、イベント後も連絡とりやすくなった。 #npoTokyo

2012-12-15 13:27:39
佐藤慶一(編集者) @k_sato_oo

ソーシャルメディア時代のイベントのデメリット:イベントが乱立、ドタキャン増加、あとで見ればいいやとなってしまう、スライドが同じ内容で飽きられる、たくさんツールが合って対応しきれない、など。 #npoTokyo

2012-12-15 13:29:16
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

海外のイベント管理ツールとして「http://t.co/lZdjJu30」をご紹介☆ミートアップをサポートするツール。特徴はカスタマーサポート、サービスの向上に力を入れている。”イベント管理者の孤独”の改善に向けた取り組みもしているところ☆ #npotokyo

2012-12-15 13:29:23
佐藤慶一(編集者) @k_sato_oo

海外のイベント集客・管理ツール:http://t.co/KiUbsUO2 ( http://t.co/cnWrpQcU) 、http://t.co/Z38N6OGB ( http://t.co/7aWoNVmy)等を紹介。イベント系はあまり知らなかったなー。 #npoTokyo

2012-12-15 13:31:48
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

http://t.co/utNh5CA1は9・11から生まれた、というお話。→日本の3・11でも同じような流れが感じられる。身近な人、コミュニティの人たちと会って話そう!(ミート・アップ)が盛んになってきている。#npotokyo

2012-12-15 13:31:19
佐藤慶一(編集者) @k_sato_oo

NY Tech Meetup:毎月開催(これまでに92回)していて、平均で700~800人参加。メンバーは28,000以上。NPO化しているそう。 http://t.co/U7VFPZTQ #npotokyo

2012-12-15 13:35:57
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

それ以外にもイベントのトレンドとして、 O to O (オンラインからオフラインへ)という流れ、バックチャンネルの活用(#ハッシュタグの利用など)によるイベント・セミナーの作りの変化も。#npotokyo

2012-12-15 13:33:58
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

最後にお話いただいた、「イベントからコミュニティへ」:イベントから生まれたプロジェクトやムーブメント、会社などが出てきている、というのも確かに最近よく聞くことな気がする#npotokyo

2012-12-15 13:35:41

ソーシャルメディア時代のイベント企画のヒント

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

ここからはソーシャルメディア時代のイベント企画のヒント☆イベント前、イベント当日・運営、イベント後・まとめ・お礼について詳しくお話いただきます。#npotokyo

2012-12-15 13:37:57
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

イベント告知ではMLの転送とかはハードルが高い。イベントについて詳しく知ることができる URL (イベントHPなど機転となるHP)が大切。MLへ載せるイベント告知でもHP情報が載っていないイベントを見かけるので注意。#npotokyo

2012-12-15 13:40:28
1 ・・ 9 次へ