Ichy_numa先生の自民党憲法改正案の確認

その前から続くリベラル等の議論も入れたので見難くなってしまった。
5
沼崎一郎 @Ichy_Numa

日本のリベラルとは、自民党改憲派の対極という意味だろうな。国内的には個人の権利と平等の尊重、対外的にはアジア重視の国際強調と平和主義。国家からの個人の解放と、軍国主義からの国民の解放という意味でのリペラリズム=解放主義。

2012-12-17 20:28:40
くろかわしげる @kurokawashigeru

@Ichy_Numa リベラルなんて概念、社民主義者とアナアキスト傾向の活動家とティーパーティー的市民運動家や左派などをごちゃっとまとめるために90年代前半に開発された政界再編のためのシンボル用語です。90年代の政界再編物語が終わった今回の選挙でその定義は無効になったと思います。

2012-12-17 20:42:11
境界線上における生存戦略 @ESCHATOLOGIA

@Ichy_Numa @AkaiOHI @ynabe39 英語文脈の保守主義って元々「自由という伝統を守る」というわけだが、それが現代日本社会にはないと理解してもよろしいでしょう。

2012-12-17 20:50:10
沼崎一郎 @Ichy_Numa

.@ESCHATOLOGIA これがまた、自由の意味が国によって違うのでw。 @AkaiOHI @ynabe39

2012-12-17 20:53:04
境界線上における生存戦略 @ESCHATOLOGIA

@Ichy_Numa @AkaiOHI @ynabe39 「自由の定義」という議論はマレーシアにもあるが、一応社会民主主義の野党DAPの理論家たちも『マグナ・カルタ』をその根源としているようです。中国において劉暁波をはじめとする流れに属する活動家と研究者たちもそう主張しています。

2012-12-17 20:59:55
沼崎一郎 @Ichy_Numa

日本語の「リベラル」は、明治以来、政治的自由主義者というよりも、伝統的な規範に囚われず、個性の自由な発露を尊重するという意味で使われているよね。

2012-12-17 21:00:04
沼崎一郎 @Ichy_Numa

だから、国民の「義務ばかり」強調する改憲を唱える方々の対極にあるのが、日本的なリベラルなのですよ。

2012-12-17 21:01:40
境界線上における生存戦略 @ESCHATOLOGIA

@Ichy_Numa 小沢一郎系の「リベラルさ」もそういう意味ですか?

2012-12-17 21:03:22
沼崎一郎 @Ichy_Numa

.@ESCHATOLOGIA 旧宗主国の伝統に忠実と。英米のLiberty思想と、ドイツ的なFreiheit思想は、随分違う。もちろん、東洋の伝統的な「自由」概念も。 @AkaiOHI @ynabe39

2012-12-17 21:04:25
沼崎一郎 @Ichy_Numa

小沢一郎がリベラルだとは思えません。地元利益還元至上主義という点で、日本的な意味で古典的な保守でしょう。 RT @ESCHATOLOGIA: 小沢一郎系の「リベラルさ」もそういう意味ですか?

2012-12-17 21:07:42
沼崎一郎 @Ichy_Numa

ヨーロッパの王党派と、日本の尊皇攘夷派とは、まるで違うわなあ。

2012-12-17 21:09:21
珪素生物 @deadcatbouncepn

RT @AkaiOHI: @Ichy_Numa @ynabe39 ご指摘の通り、日本では欧州とも米国とも違い全く独自に、往年「古き良き」自民党の宏池会護憲派や宇都宮徳馬などアジア・ハト派に使われてきましたが、これはいわば戦後日本に固有の、言葉のガラパゴス的転用と思います。

2012-12-17 21:11:00
高橋直樹 @izatate

まさしく!小選挙区を導入したのは小沢です。 RT @Ichy_Numa: 小沢一郎がリベラルだとは思えません。地元利益還元至上主義という点で、日本的な意味で古典的な保守でしょう。 RT @ESCHATOLOGIA: 小沢一郎系の「リベラルさ」もそういう意味ですか?

2012-12-17 21:11:18
珪素生物 @deadcatbouncepn

RT @AkaiOHI: @Ichy_Numa @ynabe39 言葉の定義が拡大混乱した際は一先ず語源にもどること、そう思うとやはり「リベラル」は個人自由尊厳と思います(米ではニューディール以降行政拡大を認める「社民」に転用)。往年自民のハト派志向と個人尊厳志向はある種の相関はあるかもしれないと思います

2012-12-17 21:11:32
境界線上における生存戦略 @ESCHATOLOGIA

@Ichy_Numa @AkaiOHI @ynabe39 そういう意味でおっしゃると、現代中国の一部の有力な知識人が辛亥革命と共産党革命と天安門事件を経て劉暁波が主張した、中国にとって「三百年間の植民地化が必要」という方向に沿って展開しようとしていることの意味が深く感じています。

2012-12-17 21:15:03
沼崎一郎 @Ichy_Numa

小沢一郎さんの基本は「地元支持者への利益還元が第一」であり、それは高度成長期自民党の基本であり、田中角栄が象徴し、鈴木宗男さんも受け継いでいる政治思想?でしょう。これを真っ向から否定したのが小泉純一郎。

2012-12-17 21:22:38
沼崎一郎 @Ichy_Numa

小泉以後、地元利益還元が不可能になってから、自民党の「極右化」が急速に進行した。利益どころが負担増しか地元にもたらせなくなり、それを正当化しようとするとナショナリズムしかなくなった。さらに、金のかからない改革モドキが改憲。憲法変えれば日本は良くなるというオマジナイ作戦。

2012-12-17 21:26:16
沼崎一郎 @Ichy_Numa

@crusing21 小選挙区と比例区の重複立候補容認による、選挙区間の代表数の不平等は、所謂一票の格差よりも大きな憲法違反の不平等では?

2012-12-17 21:28:51
高橋直樹 @izatate

@Ichy_Numa :地方分権が大事でしょうか?

2012-12-17 21:31:11
沼崎一郎 @Ichy_Numa

地方経済の再生・復興が大事です。そのために役立つ分権ならいいけど、分権という名の切捨てもありうるし、北海道・東北では、下手な分権は札幌・仙台の一極集中を加速するだけ。 RT @izatate: 地方分権が大事でしょうか?

2012-12-17 21:36:56
高橋直樹 @izatate

@Ichy_Numa :そうなんですよね。道州制も東京、大坂を今のままでは成り立ちません。なんらかの分散が必要でしょうか。

2012-12-17 21:42:45
沼崎一郎 @Ichy_Numa

今の小選挙区制は、比較第一党が過半数議席を確保しやすくするシステムであって、自民党が得票率以上に議席を得ているのは当然のこと。そうなるように制度設計されているのだから。今回の結果は、ひとえに得票率を半分以下に減らした民主党の責任。それも全国的な退潮だから。

2012-12-17 21:46:43
沼崎一郎 @Ichy_Numa

RT @junsaito0529: 今回は民主党に入れなかった有権者複数から聞いたこと:「マニフェスト、頑張ったけど達成できませんでした、ごめんなさい。」ならまだ民主党に入れても良いけど、書いていないことどんどん実行したからねー。

2012-12-18 01:03:15
沼崎一郎 @Ichy_Numa

RT @junsaito0529: マクロ経済を温めるとともに、公正さの感じられる再分配政策を設計していかないと、政治的に維持可能じゃなくなる。またデフレ容認政権に戻るのは勘弁して欲しいところだし。

2012-12-18 01:05:01
ザキンコ 木崎(嵐野)貴幸 Takayuki Kizaki.Arashino @zakinco

RT @Hideo_Ogura: 日本の場合、王党派的な憲法案を掲げる政党が大勝利してしまいましたけどね。RT @Ichy_Numa: .@AkaiOHI @ynabe39 まさか王党派はもういないだろうけれどw。

2012-12-18 01:35:14
1 ・・ 5 次へ