2012/12/21【コラム】「河野談話の撤回・改憲・尖閣の実効支配強化等の挑発は国際孤立を招く」日米有識者の見解揃う

下記のコラムの続編として、今度は改憲や河野談話の撤回、尖閣における実効支配の強化がどのような具体的なリスクを孕む愚策であるか、日本の「やるべきでないこと」と「やるべきこと」を日米双方の有識者の最新の見解から紐解いてみた。 (参考)【コラム】憲法改正が起こり得る実質的懸念の解説と国際発信した緊急アピールの主旨説明 http://togetter.com/li/425402
6

参考情報:日米四人の有識者たちの最新の見解

マイケル・グリーン(戦略国際問題研究所CSISアジア・日本部長)

リンク 東洋経済オンライン 安倍政権が、外交でやってはいけないこと | アメリカから見た世界 | 東洋経済オンライン 自民党の圧勝に終わった、12月16日の衆議院選挙。この総選挙がもつ意味とは何か。そして、新首相が、日米関係など外交面で取り組むべきテーマとは何か。ブッシュ政権で国家安全保障会議(NSC)の日本・朝鮮&

リチャード・アーミテージ(元国務副長官)

リンク www3.nhk.or.jp アーミテージ氏“米の国益に合致” NHKニュース アメリカのアーミテージ元国務副長官は、来週、新政権を発足させる自民党の安倍総裁が、日米同盟の強化や集団的自衛権の行使を目指していることについ&

藤原帰一(政治学者)

リンク AJW by The Asahi Shimbun INTERVIEW/ Kiichi Fujiwara: Abe's revisionism may diminish Japan's credibility - AJW by The Asahi Shimbun While incoming Prime Minister Shinzo Abe is hardly a fresh face on the nation's political scene, the second coming of the nationalist politician will open a new chapter in Japan's political history, said Kiichi Fujiwara, a professor at the University of T

田中宇(国際情報解説者)

リンク t.co 北朝鮮の衛星発射と中国の尖閣領空侵犯 中国は、初めて当局の飛行機で尖閣を領空侵犯することで、日本側に「安倍新政権が尖閣で一線を超えるなら、中国も一線を越えて尖閣を軍事的に奪取する姿勢をとる」との信号を送った。安倍は新政権を樹立後、尖閣をめぐる公約を果たそうとするだろうから、中国側も当局の飛行機を頻繁に領空侵犯させるだろう。領空侵犯は常態化する。

「一線を越えるべきではない」日米有識者の見解が揃う

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

対中国政策について、短期間(安倍政権発足前)に日米専門家やジャーナリストの見解が揃った。「中国に対してやってはいけないこと」について、マイケル・グリーン、リチャード・アーミテージ、藤原帰一、田中宇が声を揃えて「一線を越えるな」と忠告している。安倍はこの忠告に耳を貸すべきだろう。

2012-12-21 02:49:07
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓この日米の忠告の背景には、米国は中国との対立を望まないという米国の対中外交の不文律がある。日本が中国との対立を本格化させ「一線を越える行動」をとれば、米国は日本に協力できないということだ。「行動」とは尖閣に施設を建設することを指す。中国は安倍の公約に対して領空侵犯で応えた。続

2012-12-21 02:55:22
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓これは段階的な示威行為の強化というものだ。安倍政権の公約そのものがそれであり、実効支配をさらに強化するならば軍事的対応の強化で返される。田中宇氏は、中国は最終的に戦闘機を飛ばすかもしれないとしている。このまま公約を実施すれば、安倍は米国の後ろ盾なしに中国と対峙することになる。続

2012-12-21 03:00:11

田中宇(2012.12.14) - 田中宇の国際ニュース

 政権ができるだろうが、安倍は尖閣諸島に、港湾など公的な建造物を作り、政府要員を常駐させると公約している。中国はこれまで、日本が尖閣諸島に公的建造物を造らず、政府要員を常駐させないことを暗黙の条件に、日本の尖閣諸島の実効支配を黙認してきた。安倍新政権の日本が尖閣諸島に政府の建造物と要員を配置することは、尖閣問題で中国に対して一線を越えて見せ、中国との敵対を強めて、それをテコに日米同盟(対米従属)を強化する意図があると考えられる。
 このような日本の流れに対し、中国は、初めて当局の飛行機で尖閣を領空侵犯することで、日本側に「安倍新政権が尖閣で一線を超えるなら、中国も一線を越えて尖閣を軍事的に奪取する姿勢をとる」との信号を送った。安倍は新政権を樹立後、尖閣をめぐる公約を果たそうとするだろうから、中国側も当局の飛行機を頻繁に領空侵犯させるだろう。領空侵犯は常態化する。いずれは戦闘機までやってくるかもしれない。


💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓麻生元総理は、安倍に日米の専門家らとほぼ同じことを助言したという。せめて参院選までは、憲法改正、国防軍、中国との対立強化は行うなということだ。だがこの助言は見通しが甘いと思う。改憲→国防軍創設等を行おうとする日本を中国が黙って見ている訳がない。さらに示威行動を強化するだろう。続

2012-12-21 03:05:16
高島章 @BarlKarth

 安倍しんぞうは,麻生太郎の進言により,憲法改正の話題は,来年の参院選後まで触れないらしい。だとすると,マスコミは安倍首長に会うたびに「総理! 憲法改正ですが」としつこく質問し,報道することが大事になる。

2012-12-18 23:56:32

藤原帰一(2012.12.20) - Asahi & Japan Watch

"If Abe is capable of understanding this reality, he will not rush to realize his ambitious agenda, such as reinforcing Japan's effective control over the Senkakus, amending the Constitution and retracting the Kono statement, at least until the Upper House election slated in July."

「安倍がこれらの現実を理解することができるならば、少なくとも7月の参院選までは、尖閣の実効支配の強化や、憲法改正、そして河野談話撤回などの野心的な政策の実現を急ぐことはないだろう」(仮訳)

※安倍に進言したのは藤原→麻生→安倍というラインかもしれない。

リチャード・アーミテージ(2012.12.17) - NHK

ただ、アーミテージ氏は、今回の自民党の圧勝が、強い日本を目指す安倍氏の政策への支持によるものか、民主党への反発の表れなのかははっきりせず、国民の支持を得られるかどうかを見極めるには、まだ時間がかかるという見方を示しました。

一方、日本と中国や韓国との関係については、歴史認識や領有権の問題を巡って緊張が高まることを憂慮しており、「当面は『静かな外交』に徹するべきだ」と強調しました。特に沖縄県の尖閣諸島を巡る中国との対立について、アーミテージ氏は、偶発的な事故や誤解が、衝突に発展するおそれがあると指摘しました。

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓現実的に、米軍の協力なしに日本は単独で中国と対峙することは、現状ではできない。そのための条件を改憲などで整えようとしても、米軍は対中外交の不文律によりそれに協力できない。米軍の協力が得られない中で中国が示威行動を強化したら、日本は単独では対応しきれない。結局、勝てないのだ。続

2012-12-21 03:08:09

マイケル・グリーン(2012.12.17) - 東洋経済

河野談話の見直し、靖国神社への参拝、尖閣諸島の公務員常駐施設の建設は、日中関係だけではなく、日米関係やオーストラリアをはじめとする地域の国々との関係をも損なう可能性がある」

「米国政府内では、これらの措置は割に合わない、挑発的な動きだと受け止められる可能性がある。尖閣問題に関する日本のアプローチについて、米国政府内で深刻な議論を巻き起こしかねないからだ。

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓安倍政権発足前から、日本政府は米国以外の軍事パートナーを求めるようになった。しかし協定締結を打診された豪州は、中国との対峙に利用されてはかなわないと、協力には慎重だ。フィリピンなど周辺国は日本の改憲と国防軍設置を歓迎しているが、日本に要衝としての役割を期待しているだけだ。続

2012-12-21 03:12:21

田中宇

日本が中国と対立し続けるなら、米国抜きの対中包囲網の構築を考えねばならないが、オーストラリアの戦略の専門家は「最近、日本がわが国(豪州)と安保協定を結びたがっているが、日本の意図は、日本が中国と戦争するときに豪州を自国の側に立たせたいということであり、豪州を危険にさらす協定だ。日本との安保協定に乗らない方がよい」と主張している。

日本は域内で孤立する

マイケル・グリーン

米国が、領土問題については「中立」の立場をとるとする一方で、「尖閣諸島は日米安全保障条約第5条の適用範囲内だ」と明言することについて、オバマ政権内には難色を示す高官が複数存在する。これら高官は中国から、「米国が日米安保条約の第5条に言及することは挑発的であり、米国は中立的立場をとるとだけ明言すべきだ」と告げられている。中国の主張は、オバマ政権内の一部にある程度の共感を呼んでいる。

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓つまり、冷徹な見方をすれば、各国の「支持」はせいぜいリップサービスであり、そこになんらコミットメントがある訳ではない。周辺国は日本の再軍備を容認してはいるが、協力はするつもりもないし、米軍が目を光らせてるので協力したくてもできないのだ。それが米軍再編の思惑の一つでもある。続

2012-12-21 03:17:41