宗教と宗教学と、免疫のなさについて

基本的にはBLOGOSのインタビュー以後の呟きまとめです。面白いので、そのインタビューも必見。 チラシの裏です。RTとか反応とか色々あったので、面倒ですしまとめました。異論反論あるでしょうが、こういう見方もあるのだなと、でも考えてくださいなー。 むずむずする方は、ブラウザバック推奨です。何か(特に批判)書かれても、多分めんどいので応答しません。
5
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

オウム事件から「何も学ばなかった」日本の学者たち―宗教学者・大田俊寛氏インタビュー:BLOGOS http://t.co/IQlu2PEt 面白いし、よくまとまってる。けど、中沢新一は宗教学的に「宗教学者」として扱ってることに驚きだった。。

2012-12-28 19:07:30
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

最近、「宗教に注目してる」とか「宗教は重要だよね」とか言う人多いけど、免疫のなさと危うさを自覚した方がいい。(こういう、俗流の国民性診断は嫌いだけど)日本人は、特に、免疫がない。もう、何のノレッジもないし、新しく得たノレッジの判断をするノレッジもないんだから。

2012-12-28 19:09:46
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

あと、『チベットのモーツァルト』は、どう控え目に見てもオウムの教科書… 先のインタビューは面白かったけど、日本の主流の宗教を論じる人がみんな、ニューアカの反省や精算をしてこなかっただけで、宗教学が内在的になんか悪い心性とか、傾向性があるわけじゃないので。誤読されそう?

2012-12-28 19:13:43
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

@fuhak 神は死んだ、とドヤ顔したがる人も消えない…その意味も文脈とはかなり違うのに。 宗教もそうですし、人種も気軽ですよね。国内で、海外ほど問題になってないから。 人前で口に出すと、割りと心配になります…

2012-12-28 19:17:56
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

宗教・宗教学ツイートが拡散されてますが、多様な宗教学アプローチを知った上で中沢新一読むと面白いし、やっぱ示唆的ですよ。あと、どんな宗教は恐くないかというと、いわゆる伝統宗教(日本国内)は大体が安全かと。積極布教しないし、制度が日常の風景になる程に拡散してる。何より離脱可能性が高い

2012-12-29 01:54:15
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

ま、例外は色々あるけども。宗教(学)はかじるのと、毛嫌いするのが一番危ないと思うの。

2012-12-29 01:56:54
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

知識はなくても、一応寛容ではいられるけど、不用意に近付けば免疫のない人間が悪いのに出会えばドツボにハマる。毛嫌いしてバカにしてるやつは、落ち込んだ時に、優しい手を差し出されたら、以前のように笑って振り退けられるか。差し出された手は、意図はどうあれ救い。安い絶望や孤独ならまだしも。

2012-12-29 02:05:49
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

(日本の)新興宗教は、ムラなき時代のムラと考えていいと思う。知り合いが近付いてりゃ全力で止めるけど、機能的には「太い人間関係」なわけで。それに、理念的には主張自体、便所のカレンダーと変わらないくらい平易かつ当然の内容が案外多い。つまり案外、素朴には「いいこと」言ってたりしてさ、、

2012-12-29 02:10:14
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

現実の虎かホログラフィーの虎かわからないのに、不用意に安易に近付かないのが吉。ニューアカの二の舞にならぬように、疑い9割で、学術書読むくらいにして、「君子危うきに近寄らず」戦略がいいと思います。10代の頃心底バカにしてた親の宗教の熱心な信者になる人も知り合いにいるくらいですから。

2012-12-29 02:16:10
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

個人の意見ですが、色々学んだすえのパーソナルな暫定解です。宗教学は薄氷を歩くようなもので、間違うまでほんの一歩です。神学か、オカルト神秘主義かの綱の上の緊張で、そこから落ちなくても、冷酷で要素の失われ過ぎた分析や、安く無内容な主張になるのも簡単です。ま、どの分野も困難は同じだけど

2012-12-29 02:23:54
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

なんでこんな宗教(学)関連ツイートしてんのやろか。とりあえずね、宗教学やりたいなら、半端に新書とか、有名だからって誰かの宗教論買うより、教科書買ってください。入門・概説書を、2、3冊読んでください。…いや、ほんと、教科書はものによるとつまんないけど、これ重要なことです。

2012-12-29 02:36:22