シロクマ先生が語るブログ論

はてな村の精神科医、シロクマ先生のブログ論 先生の単著 『ロスジェネ心理学』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763406477 続きを読む
12
fut573 @fut573

最近のブロガーってどこで運営ノウハウ習得しているんだろう? - 情報の海の漂流者 http://t.co/1Q6JMhu3

2013-01-09 22:15:52
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

ブログを始めて大分経つけれども、「何曜日の何時ぐらいに投稿するのがPV的に一番良いのか」は未だによくわからない。たぶん内容によって曜日も変えたほうがいいんだろうけれど。ただなんとなく「昼食前、夕食前の時間帯は悪くない」という気はする。

2013-01-09 22:16:20
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

ブログの運営ノウハウか……何をもって運営と言うのかはピンとこないけど、そういうの読んでみたいな。「とにかく好きなように更新すりゃいいじゃないか」でずっと来たけれど、投稿する暇が足りなくなってきたので、そういう運営術みたいなものは知りたい。

2013-01-09 22:19:36
fut573 @fut573

ブログ運営ノウハウについて、2chやらmixiやらで活発にやり取りが行われていた頃は過去ログの一覧性の関係から、ノウハウをあとからまとめて勉強できたんだけど、その辺衰退してTwitterやFacebookでノウハウ交換するようになると、過去ログ探すの困難だよね

2013-01-09 22:24:46
fut573 @fut573

今新規でブログとか立ち上げるとしたら、時代に即してちゃんと運営するだけのノウハウをちゃんと獲得するの相当難しい気がする。

2013-01-09 22:25:49
Parsley/ふじいりょう @parsleymood

目標設定はひとそれぞれだからなぁ…。コグレさんするぷさんの本じゃだめなのRT @raf00: ブログ運営のノウハウ……そんなものがあるのですね。 / “最近のブロガーってどこで運営ノウハウ習得しているんだろう? - 情報の海の漂流者” http://t.co/BhCrLoqJ

2013-01-09 23:12:25
しの(77.0kg) @raf00

@parsleymood おおう添え物先生。ブコメは冗談として、ある程度親しいタイプのブロガーのコミュニティ…というのも最近は表に出てきませんよねぇ。あってもfacebookやLINEに閉じこもっていることが多く。

2013-01-09 23:18:00
しの(77.0kg) @raf00

「今年こそブログ書くべきなんですよー」という意欲を沸き立たせようにも、昔なら「ブロガーとお知り合いたければブログを書けばいいじゃない」という強烈な発射台があったものの、今ではソーシャルで尊敬すべきブロガーさんらと即繋がれるのだから、なんというか文化的にMOTTAINAI感ある。

2013-01-09 23:21:57
Parsley/ふじいりょう @parsleymood

@raf00 2005年頃のブロゴスフィアは狭い空間でノウハウやディスカッション自体がエントリーになってコンテンツにもなっていたものですが、今となってはネットが広がりすぎているし、誰もテクニックを無料で公開しようとしないというのはあるかもしれませんね。

2013-01-09 23:22:53
しの(77.0kg) @raf00

@parsleymood 「今更ブログ論」という空気もありますし、周りは既にベテランばかり。入門した後の中間部分が妙に空地になってますね。

2013-01-09 23:29:09
Parsley/ふじいりょう @parsleymood

@raf00 「もう何周目?」という空気はありますよね。個人的に相談された際には、あきみちさんのブログ論がよくまとまっていると思うので読むことを勧めています。 http://t.co/KaT3KURu

2013-01-09 23:34:11
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

.@raf00 ソーシャルで繋がったところで、所詮は短文であってオピニオンの強烈な打撃力はありませんし揚げ足を取るにも迫力が足りません。古参を踏み台にした戦うブロガーであるならば、そーしゃるでブヒブヒ繋がるのは二の次で、ブログから食らいつくべきでは。

2013-01-09 23:34:09
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

ソーシャルでどこかの誰かに繋がることで、ブログとしての戦闘打撃力がつくものかよ、ブログとしてのPVなりgoogleのページランクなりがついてくるものかよ。自ら長文を垂れ流さずにおれない気質と、その眺めの議論提示をもってあっちこっちに噛み付かずに、ブロガーが、戦える、ものかよ!!!

2013-01-09 23:35:33
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

自分の周りで、そういうブログ戦闘打撃力を独自に保有している比較的若い人というと、@Rootport さんと、そのブログ「デマこいてんじゃねぇ」を挙げる。あそこを軽いと言う人はいる。でも、軽いという性質を蔑ろにすることなく、彼なりのスタイルで急速に伸びてきている。あれはいいと思う。

2013-01-09 23:38:35
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

hagexさんの「ブロガーなら公開して恥じをかけ!馬鹿め」は至言だ。古参がのさばっているからボクは戦えませんとか、ふざけんな馬鹿野郎、そんなの五年前だってそうだしwebsiteの頃だって同じだ。戦うしかあるまい、戦うしかあるまいてブロガーならば。

2013-01-09 23:40:59
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

そんなに戦闘打撃力の高いブロガーになりたいなら、365日のうち100日を余所への言及にあてて、残り65日をなんか適当なことをや短文を書くのにあてて、残り100日を休息にあてればいいのだ。ブログは一日1~2時間まで。その代わり真剣に書く。それで続かなければ見切りつけて諦めればいい。

2013-01-09 23:43:37
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

大体、ブログなんて書きたくて書くものだろ。戦闘打撃力はあったほうが良いが、自分の魂を売るような場所であってはならない。ブログは魂を陳列するところではあっても魂を切り売りするようなものではないし、現実生活を喰うようなものでもいけない。一義的には余剰出力で思考を整える場であるべき。

2013-01-09 23:45:18
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

@twit_shirokuma あっ。。。これも @raf00 さんが元ネタだったのか……。そうとも、ブロガーなら公開して恥をかくべきなのだ。それも、露出狂的な狂態ではなく、嘔吐であるべきなのだ。ゲロゲロすべきなのだ。ブログなんだからそれができる。

2013-01-09 23:49:16
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

websiteやニュースサイトやブログに古参がいるぶん、参入の敷居が高くなったというのは分からなくもない。しかし5年前にもそうだったし、SNSが来てブログを蔑ろにして立ち去った勿体ない人も沢山いた。だから今ブログでPV集めするのがそんなに難しいかというと、どうなのかなと思う。

2013-01-09 23:59:17
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

かといって、じゃあSNSのようなフロー的性質ばかりが強くてキャッシュやアーカイブとして脆弱なサービスでキャーキャー言っていても埒があかんでしょう。なら、目下、ブログでやるか、ジャンルが違うならニコ生とかpixivとか「なろう」に行くほかあるまい、という気はする。

2013-01-10 00:00:42
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

なにより、何事も5年程度は続けてみないとエフェクトなんてわかりっこない。けれども1年も執念や情熱や欲望が続かない人・新しいサービスに対して移り気な人が少なくない。そういう人は、時間を敵に回しているも同然。継続効果を侮り過ぎている。

2013-01-10 00:02:35
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

そう、ブログは2008年あたりから2012年まで、SNSの台頭の影に隠れて、たいしたものではない・くだらないものでしかない・時代おくれの遺物 とみなされ続けてきた。長文をアーカイブ化できるメリットは長いこと論議されなかった。だからチャンスは幾らでもある。SNSぼけしてない限りは。

2013-01-10 00:05:18
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

「そもそも貴様達は、ブログを愛しているのか。ブロガーであるというアイデンティティと精神を持ち合わせているのか。そして魂はそこに据え置かれているのか。」

2013-01-10 00:07:21
しの(77.0kg) @raf00

@twit_shirokuma すてーいすてーい、らいだーん。「ソーシャルで一山当てるなんてもう2011年で終わってんだ、もうソーシャルだけで古参を追い抜くなんて無理だ、2013年に何かを手にしたいならブログ書けよブログー!」ってところに今年持っていこうって話なんだ。すてーい。

2013-01-10 00:48:04
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

@raf00 もちろんブログよりもプレゼンスの有利な、なおかつキャッシュになりうるようなものが登場すれば別ですが、そうでないなら、地道にでも這い上がるべきでしょうし、ブログやウェブサイトを駆使すべきでしょう。SNS的な流行に惑わされても、もはや勝ち目はありませんよ。

2013-01-10 00:53:47