memo: 畠山理仁氏の “自由報道協会”

6
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

私、畠山理仁は12月7日付で自由報道協会 @fpaj の理事を退任いたしました。また退会届も提出いたしました。設立以来、協会の運営にご尽力いただいた皆様、ご寄付いただいた皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

2012-12-08 00:09:35
切り取り線 @kiri_tori

✄--------- '13/1/1(火祝) ---------✄

2013-01-01 00:00:00

ココロが荒びそうになるので、ちょっとイイはなし

小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

畠山理仁 @hatakezo さんが自由報道協会を退会したので、少々、昔話を。有益な話ではありませんが、回顧厨乙って@でもいただけたら幸いです

2012-12-08 01:42:12
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

まだ自由報道協会が立ち上がる前の話です。2010年1月17日の東京・溜池山王にある居酒屋“むさし坊”に10名を超えるジャーナリスト・ライターが集まりました。私もそこに参加した一人です

2012-12-08 01:46:05
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

全員の名前を出すと差しさわりがあるかもしれないので、メンバーは想像にお任せします。その輪の中には、まだ民主党幹事長の職にいた小沢一郎さんがおりました

2012-12-08 01:47:36
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

小沢一郎さんとの酒の席ではありますが、飲み代はワリカンです。金額は一人当たり6000円。小沢さんはむしろ払った金額が少なく、私たちの方が足りない分を負担したぐらいです。まぁ、小沢さんは医者から酒を止められていて、そんなに飲んでいないので、少なくてもいいと言えばいいのですが

2012-12-08 01:49:57
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

そこの場で記者会見をノーカットで全編流してみよう!となりました。まぁ、小沢一郎応援団と言われてしまえばそれまでですが、もし小沢一郎の言い分ばかり垂れ流してズルい!というご批判があったら「じゃあ、あなたも全編流すから会見オープンにしなさいよ」と返してオープン化が進むから結果オーライ

2012-12-08 01:53:29
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

で、このときは、まだ自由報道協会という名称はありません。そこで、仮の名前としてつけたのが””イスの会”でした。この命名者が畠山理仁さんです。名称の由来は――私たちフリーが記者会見に参加させていただき、終了後に幹事社の記者さんにお礼を言いにあいさつに行く

2012-12-08 01:55:45
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

自由報道協会の面々は、記者クラブを敵視しているイメージが強くあるかもしれません。もちろん、そういう方もいらっしゃいます。そうした対立は個々の自由です。私にそれを止める権利もありません。とにかく、記者クラブ(新聞やテレビといった既存メディア)と敵対する人たちばかりではないです

2012-12-08 01:58:36
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

だから、記者会見に無理言って参加させてもらったら、、お礼のあいさつに行く。これは畠山さんの流儀というか、畠山さんにとってはマナーだったのです。そうしたやり方を見ていて、私もそのやり方をマネるように心掛けました

2012-12-08 02:00:10
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

もちろん、そうしたやり方は手ぬるい。力づくで突破しなければダメだと主張する方もいるでしょう。その意見にも一理あるので、否定はしません。ただ、傍で見ていて私がマネしようと思ったのが畠山さんのやり方だったというだけです

2012-12-08 02:01:24
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

会見後、お礼を述べに行った畠山さん。名を名乗り、感謝の意を表し一般社会の礼儀として名刺を相手に差し出します。通常、相手から名刺を差し出されたら、差し出された相手も名刺を出してあいさつをするのが社会のマナーです。本来なら、ここで名刺交換となるわけです

2012-12-08 02:03:41
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

ところが、畠山さんが名刺を差し出すと、先方は胸ポケットを探る仕草をした後で「名刺を切らしておりまして…」と言うのです。たまたま、名刺が切れていたということもあるでしょう。しかし、同じような事態に何度も遭遇するとさすがに「名刺交換したくない」ことに気づいたそうです

2012-12-08 02:05:49
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

しかし、記者会見室んい足を運ぶと、記者クラブの方々はイスの上に名刺を置いて席取りをしています。一人で何枚も置いている記者もいます。先輩などに席取りを命じられているのでしょう。多い人だと10枚を超えることもあります

2012-12-08 02:07:24
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

イスにはホイホイと名刺を置くのに、フリー記者の私たちには名刺を渡してくれない。要するに、記者クラブの人たちにとって、私たちはイス以下だったのです。“イスの会”という名称は、せめてイスのように名刺を渡されるまでの存在になりたいという願望を込めた自虐的なネーミングでした

2012-12-08 02:09:15
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

いまや各省庁の記者会見に行くと、記者さんたちもきちんと名刺交換してくれます。全国紙の記者さんの方から名刺交換してください!とお願されることもあります。わずか2年ですが、隔世の感があるなと思います。そして、とりあえずイスと同等もしくはそれ以上の存在にはなれたのかなと思います

2012-12-08 02:13:10
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

『記者会見ゲリラ戦記』http://t.co/g8J3Xuo0 には、畠山 @hatakezo さん目線での話がいっぱい書かれています。名著です

2012-12-08 02:16:16
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

ありがとうございます! RT @biofermiyo 読んでみます! "@ogawahiro: 『記者会見ゲリラ戦記』http://t.co/oOsyfc8y には、畠山 @hatakezo さん目線での話がいっぱい書かれています。名著です"

2012-12-08 21:09:04