柴田孔明(@koumeiShibata)のロケット撮影に対するTweet

Tweet複数あり、まとめさせていただきました。
15
柴田孔明 @koumeiShibata

コンデジでロケットを撮る話題があったので。オリンパスC-755 Ultra Zoom 400万画素10倍ズームでこんな風になる。ロケット撮影の場合は事前の設定が全てで、それ以上は殆ど何も出来ないのは一眼も一緒。 http://t.co/rEULbcAg

2013-01-16 20:20:36
拡大
柴田孔明 @koumeiShibata

これは一眼のミノルタ・アルファ7Dで撮影。しまった、ロケットの炎が明るすぎた…と判っても合わせる暇はありません。そして上昇すると、最適な設定値はどんどん変わっていきます。ああ、何もかもAFに責任転嫁したいww http://t.co/TqJswo6S

2013-01-16 20:30:08
拡大
柴田孔明 @koumeiShibata

ロケットの撮影を難しくしているのは、炎の明るさの他に距離があります。竹崎や一般最短で3キロ強、長谷公園で6キロくらいかなー。平地で煙突などを目標物にやってみると、大気の状態にえらく左右されます。種子島は海沿いなので、水蒸気も多めですなあ。

2013-01-16 20:46:51
柴田孔明 @koumeiShibata

広角で撮るのは少し楽ですが、何のロケットが打ち上がっているのか判るものがあればなおいいかな。あと、夜間は長時間露光で、昼は連続写真にしてみるとか、いろいろあります。まああくまで一例で、真似せず奇抜な手を考えるのもいいですw

2013-01-16 20:52:29
柴田孔明 @koumeiShibata

工夫の例。KSCのプレスセンターで見かけたカメラ。見学地点を丸ごと記録できますww http://t.co/n8dutNXz

2013-01-16 21:02:06
拡大
柴田孔明 @koumeiShibata

寝る前に思い出した。カメラの素子がCCDの場合、スミアが出ない設定を事前に確認しておくといいでしょう。これは数年前、CCD搭載の一眼(K10D)で、白熱電灯の上にH2Aの模型を乗せて撮影テスト中www http://t.co/dgFlgN3k

2013-01-17 00:03:22
拡大