朝カル講座・アニメを読む『新世紀エヴァンゲリオン』から発展した、アニメにおける”リアル”の取り扱い

10
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

明日使う資料のツメがあるが、それ以外がめどがたったのでそろそろ寝る。

2013-01-19 05:38:12
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

再掲)本日18:00より「アニメを読む 新世紀エヴァンゲリオン(TV+旧劇場版)」@朝日カルチャーセンター新宿 その映像に注目しつつ『エヴァ』の本質に迫ります。当日申し込みも可能なので是非。http://t.co/6pTYw3hc 

2013-01-19 11:10:52
朝日カルチャーセンター新宿教室 @asakaruko

藤津亮太さんから今夜の「アニメを読む」充実のレジュメが届きました。タイトルが「アニメ映画」→「アニメ」にかわり、テレビ作品についても取り上げる初回はエヴァがテーマ。http://t.co/bzo0bPHO (牛)

2013-01-19 13:03:00
柳川あかり ⌇ Akari Yanagawa @y_akari

藤津さんの「アニメを読む」行ってきました:) またもや懇親会参加できず...一度は参加してみたいんだけどなあ。

2013-01-19 21:00:28
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@y_akari  はじめまして。受講ありがとうございました。わかりづらくなかったでしょうか。懇親会、機会がありましたら是非どうぞ。

2013-01-20 13:41:45
柳川あかり ⌇ Akari Yanagawa @y_akari

@fujitsuryota 丁寧で分かりやすかったです!自分では上手く表現できない作品の面白さを、藤津さんは的確な言葉で表現してくださるので発見があります。昨年「耳をすませば」を受講したのですが、今年は通しで申し込みました!次回は懇親会も参加できると思うので、宜しくお願いします。

2013-01-20 14:11:04
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@y_akari  ああ、それならよかったです。これからもわかりやすくて、新鮮な内容を目指したいです。、通しで申し込んでいただきありがとうございました!

2013-01-20 14:42:33
このツイートは権利者によって削除されています。
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@nonojinahito  いや、社会学的な言葉とかではなく、当時いわれた一種の流行語です。ポパイやぴあなどの雑誌に象徴される、メッセージの不在、情報の羅列をやや批判的に言った言葉ですね。しかし、確かに検索しても全然でてきませんね……

2013-01-20 02:19:00
野口智弘 Tomohiro Noguchi @ngctmhr

@fujitsuryota @nonojinahito 「カタログ文化」のほうが引っかかるっぽいですね。

2013-01-20 02:23:24
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@ngctmhr @nonojinahito  「カタログ文化」のほうがひっかかりますか。ありがとうございます。こちらの言葉遣いがちょっと偏っていたかしらん。

2013-01-20 02:26:35
野口智弘 Tomohiro Noguchi @ngctmhr

@fujitsuryota @nonojinahito 昭和は遠くなりにけりですね。世代的に当時は幼児だったので『なんとなく、クリスタル』とかが代表例らしい、というのは完全に後追いの知識です。

2013-01-20 02:35:39
このツイートは権利者によって削除されています。
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@nonojinahito @ngctmhr  あと、カタログ文化って言葉が、要は70年代前半の政治の季節との対比でいろんなところで使われたので、すごくストライクゾーンの広い言葉になってる、というところはあるかと。

2013-01-20 02:48:49
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@nonojinahito @ngctmhr  その上でいうと、ぴあ(72年創刊)、ポパイ(76年創刊)がメジャー化して、普通になったのが80年代前半ですね。『なんとなく、クリスタル』(80年)は、その「カタログ文化」への批判に対し、注釈という方法でアイロニカルにこたえてて。

2013-01-20 02:54:36
このツイートは権利者によって削除されています。
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@nonojinahito @ngctmhr  「無思想性を批判した言葉」ですね。で、そのかわり細部にばっかりこだわっていると。だから当時の若者としては、反発を感じていた人は多かったと思いますよ。ただマクロスなんかは受け取り方も温度差あったので、タイトルにつかわれていたけれど。

2013-01-20 03:02:00
このツイートは権利者によって削除されています。
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@nonojinahito  いやぁ、あのあたりわかりにくかったと思いますので。いつかもうちょっとすっきり語れるようにしないと……。

2013-01-20 16:38:42
このツイートは権利者によって削除されています。
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@nonojinahito  そういっていただけると、ありがたいです。アニメの歴史を語るのには「歴史観」が必要で、それはおそらく「リアル」を軸にしたものだろうという確信は徐々に生まれつつあるのでした。

2013-01-20 17:09:52
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

「アニメ映画を読む」特別編 『ロボットアニメの歴史』 http://t.co/SnDMHhaw

2013-01-21 13:50:49
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。