超常現象に懐疑的な番組をつくらないテレビ局の姿勢に疑問

Let's Skepticさんの連ツイート。念力やUFOなどの「超常現象」と言われることに関するテレビ番組はそれが本物だと言う人の主張を伝え、懐疑的な主張をしっかり伝えてくれないものが多い。「科学によって意外な真相がわかった」というのはあるけれど、「科学によって驚くべきことは起こっていないことがわかった」という番組はあまりない。視聴者はそういう番組も求めているのではないのか?
16
蒲田 典弘 @lets_skeptic

1)テレビは視聴者をバカにしているということについての話

2013-01-25 11:37:49
蒲田 典弘 @lets_skeptic

2)超常現象を肯定するような番組は視聴率が取れるけれど、懐疑的な番組は視聴率が取れないという話がある。

2013-01-25 11:38:36
蒲田 典弘 @lets_skeptic

3)これがテレビ業界での一般的な認識であることは、色々なところから聞く(番組制作会社とか)。

2013-01-25 11:38:55
蒲田 典弘 @lets_skeptic

4)実際のところ、懐疑的な番組が視聴率を取れないなんて、今のところ思い込みにしか過ぎない。なぜなら、そもそもそんな番組は企画の段階でつぶれてしまって、放送されていないから(地方の番組や、マイナーな番組まで見ると、全くないわけではないようだ)。

2013-01-25 11:39:55
蒲田 典弘 @lets_skeptic

5)たまに懐疑的な番組を作ろうという話も出る。しかし「まだまだ科学で解明できないことは多い」とか「謎は残る」という終わり方をしないといけないことになっている。未解明の事例を要求される。

2013-01-25 11:40:17
蒲田 典弘 @lets_skeptic

6)超常現象肯定のスタンスを崩すわけにはいかないということだ。

2013-01-25 11:40:29
蒲田 典弘 @lets_skeptic

7)でも、本当のところ、これはテレビに限った話ではない。

2013-01-25 11:40:39
蒲田 典弘 @lets_skeptic

8)懐疑的な書籍を出している出版社でも、本音ではビリーバー本の方が売れると考えている。企画会議などでは、そういう前提はありつつ…ということで話が進む。

2013-01-25 11:40:58
蒲田 典弘 @lets_skeptic

9)みんな、視聴者(読者)をバカにしてるよね。

2013-01-25 11:41:14
蒲田 典弘 @lets_skeptic

10)たとえそれが正しい現実認識だとしても、全てが全てそういう前提で進められている現状は病的だと思う。(終わり)

2013-01-25 11:41:30
蒲田 典弘 @lets_skeptic

11)続き。「特命リサーチ200X」という番組は超常現象の真相を暴く方向でメジャー番組を作っていたという話があったので、そこについて。

2013-01-25 17:34:50
蒲田 典弘 @lets_skeptic

12)僕はあの番組を懐疑番組だとは思っていない。妥当な結論よりも、センセーショナルな結論を求めていたから。

2013-01-25 17:35:03
蒲田 典弘 @lets_skeptic

13)一例としては、バミューダトライアングルの話。本来の真相は「遭難事故が特別多いという事実はない」というところ。特命リサーチでは、メタンハイドレートの影響うんぬんで説明していた。参考文献にはクシュの本があったから、真相は知っているはずなのに。

2013-01-25 17:35:16
蒲田 典弘 @lets_skeptic

14)これは、事実よりテレビ受けする結論をもってきただけ。つまり、ビリーバーネタのかわりに「最新科学が明かす衝撃の真相」という形にしたというわけ。ビリーバー番組作るのと同じ考え方。

2013-01-25 17:35:27
蒲田 典弘 @lets_skeptic

15)また、特命リサーチも「謎は残っている」「継続して調査を行っていく」的な終わり方に持って行くことがあった。

2013-01-25 17:35:39
蒲田 典弘 @lets_skeptic

16)特命リサーチがダメという指摘ではなく(ダメだけど)、視聴者に対する考え方は「変わらない」ということ。

2013-01-25 17:37:05
蒲田 典弘 @lets_skeptic

17)これも、テレビだけの考え方じゃなくて、学校図書館向けの本( http://t.co/M7MNKJzc )の企画段階でも期待されてたのは「最新科学が明かす衝撃の真相」だったりしたわけだけれども。(終わり)

2013-01-25 17:42:06