シンポジウム「防災のデザイン」慶應義塾大学

6
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「防災のデザイン」シンポジウム。MXTVが入るらしい。 http://t.co/JFOovmqr

2013-01-25 21:58:42
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

シンポジウム「防災のデザイン」14:40~16:20の学生発表は、 自分で作る防災バッグ、ゆれログ、新しい避難訓練スタイル、人に安心を贈る防災ギフト、日常にひそませる防災デザイン、子供から広がる避難所ミュニケーションなどなど。http://t.co/JFOovmqr

2013-01-25 22:07:53
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

本日のシンポジウムは、佐藤可士和さん、筧康明さん、村井純さんと私が共同担当で取り組んできた授業「未踏領域のデザイン戦略 〜 防災のデザイン編」において提出された、学生達の提言の発表会でもあります。 http://t.co/JFOovmqr #防災のデザイン

2013-01-26 09:15:05
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「つなみてんでんこ」の伝承のような、生活に根付いた防災をデザインすることに取り組んだ学生達がいます。生活環境にいざという時に役に立つことを忍ばせておくアイデア。 http://t.co/JFOovmqr #防災のデザイン

2013-01-26 09:20:11
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

避難訓練をイヤイヤやらないですむためには何をご褒美にすれば良いか。これを真剣に考えた学生達もいる。 http://t.co/JFOovmqr #防災のデザイン

2013-01-26 09:35:03
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

シンポジウム「防災のデザイン」慶應義塾大学三田 1 月 26 日 14:30〜19:00 佐藤可士和 山中俊治 筧 康明 村井純 大木聖子 西川智 龍治玲奈 池本修悟 臼井鉄也 武田圭史 ほか http://t.co/JFOovmqr #防災のデザイン

2013-01-26 09:55:04
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

シンポジウム「防災のデザイン」間もなく第1部学生作品の発表会が始まります。第2部は17:10からです。途中参加も可能ですので、お時間のある方はお立ち寄りください。 http://t.co/JFOovmqr #防災のデザイン

2013-01-26 14:19:05
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

最初の発表「me+(ミタス)」。コンセプトは自分で完成させる防災バッグ。市販の防災バッグの中身はとても画一的だが、自分でゼロから作ることはハードルが高い。そこで。最低限のものはすでに入って半分はカスタマイズできる防災バッグを提案。#防災のデザイン

2013-01-26 14:53:13
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

自分で作ることで、理解が深まる、他人とのコミニュケーションが生まれる。#防災のデザイン

2013-01-26 15:00:36
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

2番目の発表はユレログ。すんでいる場所、訪れた場所の過去の被災や避難経路を共有することができる非難情報アーカイブサービス。緊急時にはプッシュされる。プロトタイプとビデオの作り込みがすごいと村井先生も感嘆! #防災のデザイン

2013-01-26 15:05:25
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

3番目は、TOKYO QUAKE。「思い出に残る避難"体験"を提供する」巨大な避難のためのアトラクションスペースの提案。「また逃げ出したくなる」アトラクション、目指せ一級避難士。 #防災のデザイン

2013-01-26 15:15:59
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

こういう提案は誰かを傷つけるんじゃないかという配慮で進まなくなることが多い。しかし今のプレゼンはそういうことをほとんど感じられなかった。その辺もうまくデザインできてると思う。(村井先生) #防災のデザイン

2013-01-26 15:22:13
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

4番目のプレゼンは「ひそみプロジェクト」。コンセプトは「毎日持ち歩くお気に入りのモノが有事の際に電力を供給する。」いろいろなものにバッテリーや、太陽電池を潜ませる提案。そう言えばあれがあった! #防災のデザイン

2013-01-26 15:27:22
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

スタックしてしまった車のバッテリーを使うなんてアイデアもあり得るよね。#防災のデザイン

2013-01-26 15:29:09
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

5番目の発表は Personal Space Flooring。避難後に積もるストレスを軽減するための早期秩序回復のための、避難所フロアパターンの提案。体育館などの床にあらかじめ木目のパターンとして、一人分のスペースの目安が刻んである。 #防災のデザイン

2013-01-26 15:36:34
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「すごく面白いと思いました。避難所について随分良く勉強してますね。感心しました。パターに併せた毛布を作ったり、避難所のランクづけに利用したりいろいろ発展できそうです」東大地震研究所の大木聖子さん。 #防災のデザイン

2013-01-26 15:41:39
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

6番目の提案は「あっちタワー」避難所の方向、高台の方向を示す巨大な矢印形のモニュメントを作ってしまおうという提案。それがある街の日常生活を4コママンガで描く。 #防災のデザイン

2013-01-26 15:48:42
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「今は避難施設にお金をかけることをやっていてどこの自治体もコストに悩んでいますが、人を誘導するモニュメントを作るという提案はとてもいいと思います。今度提案してみようかな」と大木さん。マンガのプレゼンがとても説得力ありました。 #防災のデザイン

2013-01-26 15:53:51
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

7番目は「備食」。ご当地食材を使った非常食「備食みやげ」。お中元やお歳暮用の「備食ギフト」。美味しかったものを自分で選べる「備食サイト」の3つからなる。贈り物という日本人らしい習慣を利用して、非常食を定期的にアップデートするしくみの提案。 #防災のデザイン

2013-01-26 15:59:08
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「相手のことを思って送るものを非常食にするというのは、防災意識が伝わることを意味する。最初は食品だけじゃもったいないかなと思ったけど、最後まで聞くとそれに限定した理由(マーケティング)もよくわかり、現実感があると思った。」村井さん #防災のデザイン

2013-01-26 16:03:56
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

7番目の提案は COLOR CONNECT SHEET 。帰宅難民になってしまった人がお互いにコミュニケーションをとるためのカラフルな「ブルーシート」の提案。それをどう利用するかはその場にゆだねてしまうシンプルな情報支援の提案。 #防災のデザイン

2013-01-26 16:16:55
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

「始めからこうと決めてしまうのではなく、現場がダイナミックに動くことを想定しその場にいる人たちに考えてもらうというyのはいい提案だと思う。」村井さん。 #防災のデザイン

2013-01-26 16:18:55
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

この授業では佐藤可士和さんのダメ出しがすごかったと思います。授業の2/3はダメ出し期間でした。 #防災のデザイン

2013-01-26 16:22:58
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

9番目のプレゼンは、全国避難訓練ランキング。行政が設定して不意打ちの避難訓練を行い、防犯カメラを使って専門家が評価しランキングを決めていくという政策の提案。 #防災のデザイン

2013-01-26 16:26:58