知の構造化シンポジウム2013

http://www.cks.u-tokyo.ac.jp/workshop/symp2013.html の実況など。「知の構造化」「#cks2013」をキーワードにたどっています。
3
Toyoaki Nishida @toyoakinishida

我々の日常を見ると,教育,研究,学会,委員会など,どれをもってもすべて知の構造化に関わることばかり / 知の構造化シンポジウム2013にむけて準備中. http://t.co/NtcKq73z

2013-01-27 22:54:56
@nozawa4771

基調講演「知の構造化シンポジウム」 http://t.co/PgJbdgZg

2013-02-02 00:01:46
Mizuki Oka/岡瑞起 @miz_oka

本日は10:00から本郷で知の構造化センターシンポジウムです! http://t.co/DFHTiUkA

2013-02-02 07:28:11
KN @nzw0301

午前は知の構造化センターシンポジウムに参加。午後は総合図書館に閲覧しにいきます。

2013-02-02 09:55:03
Mizuki Oka/岡瑞起 @miz_oka

知の構造化センターシンポジウム、始まりました。

2013-02-02 10:05:36
R. Yoshihiro Ueda @ryokan

知の構造化センターシンポジウム。 (@ 東京大学 工学部2号館) http://t.co/1tdh28u5

2013-02-02 10:07:00
ksugiyama @hobbieslab

今日はこれ。|東京大学・知の構造化センターシンポジウム2013 http://t.co/l6LPu2bF

2013-02-02 10:09:46
ふくしまとしかず @fudao3

東京大学 知の構造化センター シンポジウムに参加中。昨年は福武ホールでしたが、今年は工学2号館での開催です。今年はビッグデータ、実世界データ、集合知等と絡めた知の構造化の議論が広がりそうです。 http://t.co/7fSsU2mV

2013-02-02 10:10:43
@mato_koi

俺もいます。"@vbear00: 今日はこれ。|東京大学・知の構造化センターシンポジウム2013 http://t.co/zh1Yh8EH"

2013-02-02 10:13:30
くまちゃん@暑い @oursonrosso

知の構造化シンポなう。参加は一年ぶり。

2013-02-02 10:21:05
Mizuki Oka/岡瑞起 @miz_oka

西田豊明先生による基調講演「知の構造化と私」

2013-02-02 10:30:01
大向一輝 @i2k

きょうあすと東大2連発。1日目は知の構造化シンポジウムでコメンテーターなるお仕事。 http://t.co/NipPnPPv

2013-02-02 10:33:27
大向一輝 @i2k

西田先生の基調講演。科研費の細目表の情報学の部分の大改訂について。情報学とは何かを論じる文書を作って構造化にあたった。 #cks2013

2013-02-02 10:56:38
大向一輝 @i2k

西田先生:人工知能とは?知能を持つメカ・心を持つメカ。知能と心を分けているところがポイント。 #cks2013

2013-02-02 10:58:37
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

東京大学 知の構造化センター シンポジウム 2013: 2013/02/02 (土) 10:00~18:00   場所: 東京大学本郷キャンパス http://t.co/mzlUImSf... http://t.co/45yi9U4T

2013-02-02 11:46:56
Yusuke KOMIYAMA @YusukeKomiyama

知の構造化シンポジウム2013 午後のセッションがもうすぐ始まる。http://t.co/XJgZyr2E ハッシュタグは #cks2013

2013-02-02 12:53:48
Shintarou Ozawa @asakusa_sanpo

知の構造化センターシンポジウム会場に到着@東京大学工学部。学食のきょうの中定、塩味濃かった(-_-)

2013-02-02 13:00:08
Yusuke KOMIYAMA @YusukeKomiyama

選挙結果予測は出口調査に匹敵する精度なのか

2013-02-02 13:08:35
Yusuke KOMIYAMA @YusukeKomiyama

AKBメンバーごとのファンの共有可視化(ファンが+1した経緯がネットワーク図でわかる、数理的マーケティングに応用できる)

2013-02-02 13:14:47
Yusuke KOMIYAMA @YusukeKomiyama

「眼の誕生――カンブリア紀大進化の謎を解く」を例にあげて眼の機能をビッグデータに適用。見つけたものに応じてアクションを変える。

2013-02-02 13:23:44
河島茂生 @KAWASHIMAshigeo

知の構造化センターシンポジウム (@ 東京大学 工学部2号館) http://t.co/nIfWkEc7

2013-02-02 13:24:54
Yusuke KOMIYAMA @YusukeKomiyama

Wikipediaは研究に有用なリソース。(学生がコピペで使うという意味ではなく) 生命科学のNCBIのように使うことができる。

2013-02-02 13:30:38
Yusuke KOMIYAMA @YusukeKomiyama

正しくWikipedia書けるようにならないといけない、テンプレ作れるレベルにならないと自分の分野のリソースを増やせない

2013-02-02 13:34:15
Yusuke KOMIYAMA @YusukeKomiyama

フランスはナルト、ドイツはワンピース

2013-02-02 13:36:06
ksugiyama @hobbieslab

「社会を知る」ためにビッグデータの構造化をするということは、そこで得られた構造化された知は、現場を理解するために用いられるにとどまる? そこから新しい何かをつくり出していく契機はまだない? #cks2013

2013-02-02 13:38:20
1 ・・ 5 次へ