視覚障害者向けのWeb設計を考える

CSSのspeakプロパティなど。
14
yuyaroid @yuyaroid

C#はMicrosoftが作った言語だからC#で書かれたアプリはスクリーンリーダーとの相性がいいことが多い。

2013-02-02 21:22:53
yuyaroid @yuyaroid

このスクリーンリーダーと相性が悪い言語がJava。

2013-02-02 21:24:33
yuyaroid @yuyaroid

面白そうなソフトがJavaで書かれてたりするからなかなかつらい

2013-02-02 21:26:08
さきさか @_n_s_7_

@_lumia900 スクリーンリーダーで思い出したのですが、WebページのCSSの「speakプロパティ」って、やっぱりきちんと指定されてた方がわかりやすいですか?

2013-02-02 21:39:20
yuyaroid @yuyaroid

@sakisaka7 情弱なのでCSSのspeakプロパティがスクリーンリーダーにどんな情報を渡すかわからないです><また時間あるときにいろいろ検証してみたいですね。

2013-02-02 22:02:12
yuyaroid @yuyaroid

ウェブアクセシビリティに配慮したページに関していろいろ検証してblogにまとめたいな

2013-02-02 22:03:17
さきさか @_n_s_7_

@_lumia900 ですかー。単語の読み上げ方法を指定できるらしいんですが、どうなのかなーと思いまして。すみませんです

2013-02-02 22:03:59
yuyaroid @yuyaroid

@sakisaka7 なるほどー。調べてみます.

2013-02-02 22:04:28
yuyaroid @yuyaroid

speakプロパティ - CSSリファレンス http://t.co/l3zMbLmm

2013-02-02 22:05:04
yuyaroid @yuyaroid

音声 - speakプロパティ + spell-out - CSSプロパティの詳細とデモ | ねこだまのCSSリファレンス&デモ http://t.co/IAQaYfrt

2013-02-02 22:08:30
さきさか @_n_s_7_

恐らく、CSSのspeakプロパティって、「ブラウザを読み上げソフトで読み上げる」のでは意味が無くて、「読み上げできるブラウザを使う」ようにしないとダメな気がする。

2013-02-02 22:08:10
さきさか @_n_s_7_

そもそも何でこれが気になったかというと、よくあるreset.cssでspeakプロパティもセットで初期化してた記述を見かけたので

2013-02-02 22:10:35
yuyaroid @yuyaroid

@sakisaka7 私が普段使ってる視覚障害者向けに作られたブラウザはIEコンポーネントを使って作られてるブラウザで、どうやらIEはSpeakプロパティには対応していないとのこと。なので、Speakプロパティの影響はうけなさそうです。

2013-02-02 22:11:29
さきさか @_n_s_7_

@_lumia900 なるほど。ありがとうございます。Webサイトを作っているのですが、ページ内の不必要な要素を、読み上げないように指定しておいた方が良いんじゃないかと思ってたんですが、それでは意味が無いですね……

2013-02-02 22:13:11
yuyaroid @yuyaroid

ページ内の不必要な要素の読みあげをしないようにするか..それはぜひFacebookとかTwitterに積極的にやっていただきたい

2013-02-02 22:15:26
yuyaroid @yuyaroid

@sakisaka7 なるほど…サイトを作るときにアクセシビリティのことも頭に入れてる人は結構少ないのでうれしいです

2013-02-02 22:16:53
yuyaroid @yuyaroid

スクリーンリーダーはCSSで定義されたデザインの影響を受けずにHTMLソースにしたがってページを読み上げるから見える人にページの説明するときにたまに苦労する。

2013-02-02 23:18:44
yuyaroid @yuyaroid

「このページの上から2番目のサイトマップってところから…」とか言っても「は?サイトマップってところ画面の真ん中にあるんだけど」とか言われて真顔みたいなことがよくある。昔はCSSに関して全く知らなかったからほんとに苦労した

2013-02-02 23:25:19