夫婦別姓反対派が賛成派を上回る…なぜ?

家族の絆は苗字で強められるのでしょうか?
16
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

選択制なら夫婦別姓を強制されるわけじゃなく個人の自由なのに、なぜこれほど反対の人が多いんだろう?/夫婦別姓反対派が賛成派を上回る 平成8年以来 産経ニュース http://t.co/FbBNVhoa

2013-02-17 08:19:11
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

平成18年の統計を見てみた。このページから集計表の「Q11」が選択式夫婦別姓の調査結果Excelファイル。/家族の法制に関する世論調査 http://t.co/rxPvGNaX

2013-02-17 09:25:57
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

H18の選択式夫婦別姓調査結果は非常に明確。年齢が高い人は圧倒的に法律改正に反対。都市部よりも地方。未婚の人よりも既婚者の方が反対。これから結婚する若い人たちは選択式別姓に賛成してるのに、すでに結婚してる年齢上の人たちが反対してるという明確な構図だった。

2013-02-17 09:28:21
AKAZAWA, Haruyuki @akazawah

@sasakitoshinao @ikesin1127 中国は完全に別姓。子供は父親の姓を継ぐ事になってる。国全体が別姓だと全く自然ですね。今では別姓に違和感は無くなった。ウーマンリブの様な敵対的な強い女性は嫌だが、中国人の自然な男女対等な社会はいいと思う。

2013-02-17 10:06:22
naokoueda @naokoueda

ゲルマンは日本同様、ラテンは複数の姓を列記、韓国は別姓。RT @sasakitoshinao 私はよく知らないです。 RT @ikesin1127 @sasakitoshinao 外国では夫婦別姓はどうなんですかね?ご存知ですか?

2013-02-17 10:13:36
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

本当そう思います。 RT @kengyomama_sby 自分と違う価値観を認めることは、自分の価値観への攻撃を認めるのと同じ、という肌感覚のひと多し。。@bwpotato @TrinityNYC http://t.co/tIPem4wF

2013-02-17 10:46:07
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

だいたい「日本の伝統」とか言いたがる人に限って、歴史を知らないことが多いという問題。いま「日本の伝統」だと思われてることはたいてい太平洋戦争後。さかのぼってもせいぜい明治維新以降ぐらいであることが多い。盆踊りとか。

2013-02-17 10:48:15
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

肝心なのは、では明治時代に夫婦同姓を規定した理由とその精神は何だったのか、それは今でも意味があるか、ないとしたら現代において制度を改革するうえで必要な社会的コストはいくらか、見過ごされがちなリスクは何かって話だけど。あんまりそういう議論は聞かない

2013-02-17 10:29:33
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

とりあえず夫婦同姓は日本古来の伝統ではない。明治時代に夫婦同姓を義務とする民法が制定されてから100年くらいしかたってない。それどころか氏・姓・名字の区別も今の国民の間でもあやふや。

2013-02-17 10:23:11
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

自分の経験と皮膚感覚だけで語ろうとするから、「日本の伝統」が古来からあると勘違いしちゃうんではないかと思う。もっと歴史書を読みましょう。

2013-02-17 10:55:09
迷いねこ🐾 @yukarin_nee

選択制夫婦別姓に反対している人たちは同じ姓を名乗ることが家族の絆だと考えている。同じ家族なのに親と子どもが姓が違う、子ども同士で姓が違う、そんなのは家族ではないと。それが家族制度を重視する人たちには我慢できないらしい。@sasakitoshinao

2013-02-17 09:00:13