内田晴子さん(ろう学校高等部3年生)、自身が経験した過酷な大学受験について語る 第一夜

内田晴子さん(ろう学校高等部3年生)はこの度、めでたく志望校に合格しました。が、そこに至るまでに壮絶な道のりがありました・・・。その壁とは?彼女はどうやってそれを乗り越えてきたのか?長文になりますが、ぜひお読みください。
101
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

前もってお知らせしていた通り、これより私の高校生生活の締めくくりの意味も含め、連投ツイートさせていただきます。テーマは【ろう学校での大学受験体験記】です。

2013-02-22 18:37:55

留意点について

シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

まず、これより数点留意点を綴りたいと思います。ご確認の上、読み進めてくださいませ。

2013-02-22 18:39:28
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

【留意点1】これから書いていく出来事はすべて事実です。また、私の考えも入ってます。 決して嘘や、誇大して表現したりはしません。なので、すべて事実であると、受け止めた上で読んでください。よろしくお願いします。

2013-02-22 18:42:05
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

【留意点2】また、私の都合で、一旦更新を止める場合があります。その間は、質問とか疑問とか解説とかありましたらぜひお寄せください。 お返事しつつ話の続きをしたいと思います。基本的にどのようなものでもきちんとお答えします。

2013-02-22 18:44:33
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

【留意点3】ご存じない方もいるかもしれませんので、ちょっと軽い自己紹介をします。私は、今高校卒業目前の、高校3年生です。重度の聴覚障害があり、四月からは大学の国文科に進学します。また生粋のろう学校育ちです。全く聞こえないので、情報保障がないと生活できません。

2013-02-22 18:47:58
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

【留意点4】これから、ツイートしていく内容は、ろう学校に在籍しているわたしが、国公立大学に強い憧れを持ち二年間大学受験勉強に取り組んだ記録と、そのとき感じたこと、ろう学校であるゆえの苦悩、などなど様々な学習環境や心情を伝えていくものです。感情的になる部分もあります。ご承知を

2013-02-22 18:52:14
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

【留意点5】なお、togettherを用いたまとめや、リツイート、お気に入りなどは個人の自由に任せますので、ご自由にどうぞ。ただ、順番にリツイートしてください。ひとつだけのリツイートだと誤解を招きかねませんので。まとめは一言連絡をお願いします。

2013-02-22 18:55:05
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

(´-`).。oO(あ、リツイートしてくれとかまとめしてくれとかいうわけではなく、前回の語りの時、まとめてくださった方がいてURL探すのに苦労したので... まとめましたとか一言下さると助かります。それだけです。)

2013-02-22 18:57:35
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

あ、私のツイートをblogに引用していいかとかそういう問い合わせが前回あったので、もしものためにあらかじめ条件、書いておきます①アカウント名、『内田晴子』を表記。②一言連絡、差し支えなければURLもお願いします。

2013-02-22 19:00:08
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

留意点もろもろはこれくらいかな。

2013-02-22 19:00:37

このまとめの目的

シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

そもそも、私が大学受験体験記を書こうと思った切欠とはなんなのかと言うと、【ろう学校の大学受験の大変さ】と【後輩やこれからろう学校で大学受験しようと思う人のための記録】を伝えよう、残そうという気持ちから始まりました。

2013-02-22 19:06:23
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

と、いってもわたしはこれから受験する方々の意欲を削ぐために書いている訳ではありません。むしろ逆です。受験したい人を応援したいという思いから書いています。また、ろう学校の教育方法をこき下ろすのが目的ではありません。それでは、前に進みません。

2013-02-22 19:12:37
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

正直、私の大学受験は辛い体験が多かった。同じ思いをする人が少しでも減ってほしい、という気持ちから書いています。解決方法を探っていきたいのでご意見などありましたらぜひください。

2013-02-22 19:16:11
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

今から、大学受験についての回想ツイートを始めます。その途中、途中に ろう学校の問題点をあげていきます。よろしくお願いします。

2013-02-22 19:17:42
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

私は、元々昔から聴覚障害があることで、可能性が狭められたり、できないことは確かにある。けれど、努力次第で広がる可能性もあると、強く信じていました。『聞こえないことを理由に、逃げる自分自身が許せなかった』とも言います。

2013-02-22 19:20:36
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

もちろん、信じるだけでなくいろんな方法で実証しようと小学生の頃から取り組んできました。サークルの活動拡大や、手話を覚えたいという先生に教える活動などなどたくさんあります。

2013-02-22 19:22:10
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

要は、『できない事を数えるより、出きることを増やそう、そのためには動かないといけない』。これが私の持論であり、モットーでもあります。それは今も変わりません。高校三年間、その考えを実証する場をとして、 大きなステージ、【大学受験】を選んだのです。

2013-02-22 19:24:42
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

大学受験は、一般の高校生にとっても人生に大きく影響を及ぼすビッグイベントです。 実は、大学受験において聴覚障害者は、はっきりいって不利です。特に、ろう学校育ちはかなり不利です。

2013-02-22 19:27:44
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

なぜ、ろう学校育ちの聴覚障害者は不利なのか?をこれから説明していきます。

2013-02-22 19:28:52
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

①まず、ろう学校育ちは『受験競争』を体験していない。これが大きいです。普通は、小学生、中学生、高校生と変わるごとに、受験がありますね。ろう学校には、それがありません。あっても、形だけですんなりつぎの高等部とかに入れるエスカレーター式なのです。

2013-02-22 19:31:13
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

考えてみてください。高校受験とかで、一点を競った経験がある人と、いきなり大学受験で、初めて『受験』を体験する人、どちらが心理的に有利でしょうか?

2013-02-22 19:33:03
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

私の実体験ですが、【受験生だと認識しきれない】という悩みを抱えた時期がありました。 というのも、大学受験する同級生はいても、私以外AOや推薦で偏差値も低い大学を選んでいるひとばかりなのです

2013-02-22 19:36:42
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

偏差値が低いというのは、中傷でもなんでもなく事実のことです。また、センター試験にむけて必死に勉強しているのは、私しかいません。

2013-02-22 19:38:03
1 ・・ 4 次へ