@fukuikensakuさんの「著作権の戦時加算廃止要望」に関するつぶやきまとめ

JASRACが「著作権の戦時加算廃止を要望」したことに関する @fukuikensaku さんのつぶやきをまとめました。 著作権の戦時加算 廃止を要望 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130225/k10015775031000.html
4
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

戦時加算の解消は良い。ただ、これは過去、著作権の保護期間を死後70年に延ばす要求とセットにされて来たので注意。RT @patesalo: 著作権、日本まだ敗戦国扱い JASRAC、解消要望へ - 朝日新聞 http://t.co/DnjersVR37

2013-02-21 09:30:41
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

JASRACなどの要望に応えて、著作権の国際団体CISACが「戦時加算の解消は、日本が死後70年に著作権を延長するのが条件」と決議して文科省に提出した採択文がこれ:  http://t.co/bmdPNapygo  >戦時加算の解消

2013-02-21 09:36:40
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

ん?「皆さんの著作権の日本での保護期間を20年延長するから、10年の戦時加算を止めてくれ」? もしも相変わらずそれなら、それを交渉とは言わない。(古い作品は少しだけ控えめな)期間延長という。:  http://t.co/bmdPNapygo  >戦時加算の解消

2013-02-21 09:40:41
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

したしたw RT @akadayasukazu: 著作権の保護期間が長くなれば...新たな文化が生まれにくくなる恐れがあります。保護期間が長いことは文化水準が高いことを意味しません。福井健策さんや津田大介さんのthinkCが立証したことですが。

2013-02-21 09:42:51
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

この著作権年5800億円の大赤字に相当寄与するのが、欧米の古い作品。例えば1926年の「くまのプーさん」は、年1000 億円以上の著作権収入を世界で稼ぐ。> 「特許黒字」最高、1兆円に迫る 知財立国には課題 :日本経済新聞 http://t.co/i6QRl5id6j

2013-02-21 12:19:10
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

他方で輸出品目であるアニメやゲームに著作権の延長が寄与するか?数十年はほぼ無関係だろう。保護期間延長は、「超長期の保護が果たして豊かな文化を生むか」という視点に加えて、こうしたシビアな経済・国益の目からも正当化は難しい。

2013-02-21 12:23:49
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

おお、また結構報じられてるなあ。>著作権の戦時加算 廃止を要望 NHKニュース http://t.co/qm40uttDIz

2013-02-26 09:05:29
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

保護期間の大幅延長を図るためにあちらも必死ですね。RT @fukuikensaku: おお、また結構報じられてるなあ。>著作権の戦時加算 廃止を要望 NHKニュース http://t.co/gE983WYPZQ

2013-02-26 09:06:10
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

確かに、戦時加算の撤廃は、著作権保護期間の延長とバーターで議論されて来た過去がある。ただその点を切り離せるなら、撤廃は大賛成。>戦時加算 廃止を要望 http://t.co/qm40uttDIz

2013-02-26 09:09:06
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

というより、ひょっとするとJASRACが自ら著作権収入が減る提言をおこなったのは史上初ではないか。>戦時加算 廃止を要望 http://t.co/qm40uttDIz

2013-02-26 09:10:21
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

この戦時加算、「日本だけが負っており不公平」という意見のほか、一見奇妙な逆転現象を招く。作品創作後、戦争中の期間が加算されるので、たとえばA・A・ミルンの1926年「くまのプーさん」の著作権はあと数年日本で続くが、彼の1950年の作品はもうPDなのだ。>戦時加算 廃止を要望

2013-02-26 09:14:18