出版社別売上げランキング2012 紀伊國屋書店 VS. アマゾンジャパン

リアル書店とネット書店の違いはどこになるのか。公表された両者のランキングをもとに、対比しました。
65
Hiroshi Tanaka @yomitaina

「出版社別売上げランキング2012 紀伊國屋書店 VS. アマゾンジャパン」を作成しました。 http://t.co/X6BDypFVUM http://t.co/0d2CfwPI9J

2013-02-28 04:26:58
Hiroshi Tanaka @yomitaina

左側、紀伊國屋書店の濃いブルーは紀伊國屋書店の上位100位位内にしか名前がなかった出版社。薄いブルーは紀伊國屋書店のほうがランキング順位が高かった出版社。右側、アマゾンのオレンジの背景色も同じルールです。

2013-02-28 04:31:02
Hiroshi Tanaka @yomitaina

紀伊國屋書店は医学書が強い印象。外商が強いのでしょうか。廣川書店、鍬谷書店は紀伊國屋にしか名前がありません。ただし、羊土社、メジカルビューのようにアマゾンのほうがランキングが高い医学書出版社もありますね。地方・小出版流通センター、星雲社の存在も印象的。

2013-02-28 04:39:51
Hiroshi Tanaka @yomitaina

アマゾンジャパンはゲーム、音楽、写真集、コミックといった趣味系に強い印象です。攻略本を多く抱える5位のエンターブレインは紀伊國屋書店のランキングには名前が入ってきません。26位の一迅社、39位の竹書房、41位のリットーミュージックなどもそうです。

2013-02-28 04:46:41
Hiroshi Tanaka @yomitaina

紀伊國屋書店のランキング17位の昭文社、24位のJTBパブリッシング、27位の高橋書店はアマゾンジャパンのランキングには名前がありません。アマゾンユーザーは、「地図や手帳はネットで済ませちゃうもんね」ということでしょうか。

2013-02-28 04:49:22
Hiroshi Tanaka @yomitaina

テレビの話題作はネット書店が強いと思っていたのですが、テレビCMが印象的なデアゴスティーニ・ジャパンは紀伊國屋30位にもかかわらずアマゾンジャパンにランクインです。初回以降の継続的購入がカギ?

2013-02-28 04:51:22

訂正「ランクインせず」

Hiroshi Tanaka @yomitaina

岩波書店、河出書房新社、筑摩書房はアマゾンの方が順位が高いので意外な感じがしました。目的買いが多いと思われる資格系、確かに実務教育出版社はアマゾンが高いが、TAC出版は紀伊國屋のランキングがぐっと高い。児童書の福音館書店はアマゾンのほうが高いのに偕成社は紀伊國屋のほうが高い。

2013-02-28 05:00:35
Hiroshi Tanaka @yomitaina

どちらのランキングでも、1位講談社、2位角川グループパブリッシング、3位集英社、4位小学館。サンプル調査をしているオリコンのランキングは集英社、講談社、小学館、角川とやや順番は入れ替わりますが、顔ぶれは変わっていません。不動っぷりには感嘆いたします。

2013-02-28 05:06:44
Hiroshi Tanaka @yomitaina

いろいろ気になる点が多いので、出版社営業担当さん、書店員さんと酒を飲みながら色々教えを請いたいところであります。なお、両ランキングはともに金額ベースですが、アマゾンは具体的金額は発表されていませんので、あくまで印象論としてお受け止めください。

2013-02-28 05:18:13
sato atsushi(Qtaro) @sato_atsushi

@yomitaina いつもツイート拝見してます。医学書でも老舗出版社は紀伊國屋が強い印象があります。羊土社、メジカルビューは加えて医学書でも画像診断の本づくりに強く、PCを日頃扱う医師が多いのがアマゾンで強い理由なのかなと類推します。

2013-02-28 19:48:22
Hiroshi Tanaka @yomitaina

@sato_atsushi ありがとうございます。そうやってご意見いただけると、作った甲斐があるというものです。

2013-02-28 20:27:54
Hiroshi Tanaka @yomitaina

大手取次のトーハン、日販、オンライン書店のアマゾン、電子書籍書店のBookLive!のベストセラー比較から特徴を考察した「2012年ベストセラーに見る~yomitainaさんの「広報と販売」」を一緒のご覧いただくと、より有益と思います http://t.co/chTEeh9W7g

2013-03-01 07:14:21