つげ義春「ねじ式」元ネタアーカイヴ

つげ義春「ねじ式」の元ネタまとめです。
22
ヒサミチ @hisamichi

つげ義春「ねじ式」元ネタ調べると面白いな 「定本木村伊兵衛」 http://t.co/ymnQXch 寺山修司「ロング・グッドバイ」 http://t.co/vol7XO5 http://t.co/MgVPFAj エリオット・アーウィット http://t.co/CqZLO4a

2011-05-18 16:09:29
リンク 漂泊のブロガー2 本日の発見 「定本木村伊兵衛」より知里高央氏1965年ん?この人どこかで見たような・・・・ああ、思い出した!“““つげ義春「ねじ式」より1968年ちなみに第1回木村伊... 5 users 155
リンク はてなダイアリー ねじ式の「イシャはどこだ」は寺山修司が元ネタか - バレエイメージ研究所日誌 月刊Gファンタジーに連載されているマンガ「ぱにぽに」のヒロイン、レベッカ宮本先生です。ちなみにこの.. 5 users

エリオット・アーウィット 「馬場つげ研ニュース - 「教科書に載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」に載らないネット時代のつげ義春(2)mixi旋風と変貌するつげファン地図・続

http://www.geocities.jp/bbtugeken/tjnw08.html

Utomaru @utomaru

実家にて、鉄道好きの父に「当時びっくりしたんだけど」とネジ式の元ネタになった「鉄道ファン」の写真を見せてもらう ほんとだ~ http://t.co/8eJMH3Vl

2012-03-31 21:50:05
拡大
ヒサミチ @hisamichi

これ凄ぇ~ http://t.co/lQFAeRZg あわせてつげ義春「ねじ式」元ネタアーカイヴ作れるね http://t.co/20fbhvcS まだまだありそう

2012-04-01 11:09:10
ヒサミチ @hisamichi

「血管をネジで止めるなんていうのは現実ではあり得ないことだから、描いていいのかどうか迷っているんですよ。」 68年「ねじ式」前後のつげ義春を編集者権藤晋が回想した文 http://t.co/8cHhwTth53 ねじ式元ネタ色々 https://t.co/w1yKL8dzNt

2013-03-01 08:38:38
ヒサミチ @hisamichi

.@liliput つげ義春「ねじ式」元ネタWikipediaにもいくつかありますよ http://t.co/pAyuLybz5Z

2013-03-01 09:59:11
リンク Wikipedia ねじ式 『ねじ式』(ねじしき)は、1968年6月10日に刊行された『月刊漫画ガロ』6月増刊号「つげ義春特集」の冒頭で発表されたつげ義春による2色印刷の漫画作品。千葉県の太海を旅行した経験が元になっているが、作風は前衛的でシュールである。短編の多いつげ義春の作品の中でも特に有名で、つげを代表する作品として作品集の表題作ともなっている。日本の漫画界だけにとどまらず、多くの分野に多大な影響を与えた。 海岸でメメクラゲに左腕を噛まれ静脈を切断された主人公の少年が、死の恐怖に苛まれながら「医者はどこだ」と言いながら医者を求 15 users 18
nezhaaa @ngkysk

「ねじ式」の目医者って台南なのか…! 王双全(1920-1978)という写真家の作品。60年代には日本のカメラ雑誌でも写真が掲載されていたらしいから、そこで見たのかな?cyberisland.teldap.tw/graphyer/photo… pic.twitter.com/tknFdTe0Bf

2016-04-28 00:14:38
拡大
Mangasick @mangasickmanga

つげ義春さんの「ねじ式」の眼科は台湾・台南の写真が元ネタという件なんですが、「つげ義春漫画術<下>」の134ページにそのことについて書いてあったのです! pic.twitter.com/RO7d5zN9dX

2016-04-29 23:31:05
拡大