20130312_13著作権とかピアプロとか『初音ミク』さんの雑談(最終版) #miku

僕が著作権法第1条における「もつて文化の発展に寄与することを目的とする。」部分をぽっかり忘れていたために、かえってみなさんにいっぱい教えてもらったありがたいお話しです。 【追記】クリエイティブ・コモンズに関する質問に対する回答 http://d.hatena.ne.jp/takeoloox70/20130318 を国際大学庄司先生(@mshouji)を通じ、渡辺智暁クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)常務理事より頂いております。なお渡辺CCJP常務理事より、 「公開も名前特定もOKです。さっと書いたものなので公式見解などではなく僕個人のリプライということもちゃんとお伝え頂ければと思います。」と一言ご注意を頂いておりますのでそれをご留意の上、お読み下さい。
14
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@m_ryou 著作権は文化の発展に寄与する必要はないと思うまどか☆著作者の権利を守るためにあると思うほむ♪

2013-03-11 21:17:01
だい @dais197x

@ulto 著作権法第一条読んでくるんだ

2013-03-11 21:54:01
水月涼 @m_ryou

@ulto 著作権法の第1条に「文化の発展に寄与することを目的とする」とあるので、その論理は通じないと思います。1条にあることからも基本理念ですから。  // http://t.co/Kc6tFuiurX

2013-03-11 22:12:41
リンク t.co 著作権法
K @Kazuhiro800

@m_ryou @ulto 条文とか読んだことなかったけど、目的を忘れちゃいかんよね。1条はこんなんだったのね。

2013-03-11 22:28:34
水月涼 @m_ryou

@Kazukake @ulto 自分もボカロに関わるようになって、興味本位で著作権の勉強会に出なかったら知らなかったし読まなかったねー。何でもそうだけど、理念や目的って大事よね。

2013-03-11 22:35:13
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@m_ryou @Kazukake へえーそうなんでありまどか☆勉強して見るほむ。

2013-03-11 23:14:03
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@m_ryou @Kazukake 著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。…たしかにこれじゃあ『初音ミク』さんのようなn次創作UGCは、ピアプロのようなオープンライセンスの仕組みを組み込むのは必須でありまどか☆

2013-03-11 23:28:35
だい @dais197x

@ulto その辺はコピーレフトの思想を追うといいぞ

2013-03-11 23:33:20
ぐる (たまご) @gull08

@ulto @dais197x 役に立つか謎ですが、この辺に昔書いた資料が…… http://t.co/doxDZTZNOR

2013-03-11 23:39:27
だい @dais197x

@gull08 @ulto とてもよくまとまってると思います

2013-03-11 23:46:15
ぐる (たまご) @gull08

@dais197x @ulto どうもですー お褒めいただいたので @ulto さんも興味があればどうぞ。

2013-03-12 00:03:00
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@gull08 @dais197x 読みまどか☆とっても勉強になったほむ♪とってもありがほむ♪

2013-03-12 00:06:31
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@gull08 @dais197x 『初音ミク』さんも、ニコニコ動画もオープンなn次創作なしにはその存在が成り立たないので、ピアプロやニコニココモンズが成り立たないと継続が厳しいでありまどか☆ほむぅ…ムゥ

2013-03-12 00:11:42
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@gull08 @dais197x もしかしたら…頂いた文章に「なぜ同人誌文化が黙認されているのか?」「なぜニコニコ動画が成り立っているのか?」「なぜピアプロが機能しているのか?」などの考察を加えると答えに近づくのかもしれないでありまどか☆ほむぅ…

2013-03-12 00:19:12
ぐる (たまご) @gull08

@ulto @dais197x うーん。ちょっとその表現だと良く分かんないですけど…… orz まあ、ピアプロライセンスはちゃんと成り立ってますんでいいんじゃないでしょーか。。

2013-03-12 00:20:58
ぐる (たまご) @gull08

@ulto @dais197x えーっと。ごめんなさい、最初の話題を知らないので命題が分からないですorz ただ、その3つの何故は全然違う理由なような……。ちなみに、レッシグは日本の同人文化についてちと誤解があると思うので、彼がその辺述べたものはちと注意して読んだ方が良いかと

2013-03-12 00:24:06
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@gull08 @dais197x ぼくは、日本には同人誌文化があってそれが(暗黙の了解で)成立しているからこそ、ニコニコ動画やPixivの存在があり、その上で、ボカロ文化や東方やアイマスが成り立っていると考えている人間です。だから同人誌文化なしに『初音ミク』は存在しません。

2013-03-12 00:28:28
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@gull08 @dais197x だから、『初音ミク』やニコニコ動画が今後どうなっていくかにとても高い関心がありまどか☆とても勉強になる資料をありがとうございまどか☆ほむ♪

2013-03-12 00:31:50
ぐる (たまご) @gull08

@ulto @dais197x もちろんそれはそうでしょうー

2013-03-12 00:33:00
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@gull08 @dais197x うーんとですね。実はクリエイティブコモンズのことは知っていて、著作権のこともある程度の知識はあった気がしていたのですが「文化の発展に貢献する。」という部分を忘れていて、@m_ryou さんにそれを指摘していただいたんです。

2013-03-12 00:40:38
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@gull08 @dais197x 著作権は著作者の権利を守ることによって結果的に文化の発展に寄与することが目的なのかな?と考えると、『初音ミク』のUGC・CGMはそれとは別の方法で文化の発展に寄与するスタイルになります。両者はどう両立するのが良いのかな?と考えているところへ…

2013-03-12 00:47:21
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@gull08 @dais197x グルさんの資料を頂けたので、ヤッパリ両立を真剣に考えた方が日本の発展のためになるなあ…とか思ったわけでありまどか☆ありがほむ

2013-03-12 00:50:42
1 ・・ 11 次へ