機械に奪われない仕事ってなんだろう?

ITの発達により消えてしまう仕事、消えない仕事を考えてみました。
158
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

スマホをいじくっていて日々感心すること、それはその高性能っぷりだ。

2013-03-17 11:45:26
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

10年前くらいのデスクトップよりも遥かに強力なものが、電池で動いて、ポケットの中に収まってしまう。

2013-03-17 11:46:26
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

このペースでITが発達し続けると、一体今後どうなっていくのだろうか?ということを、この半年間くらい考え続けてきた。

2013-03-17 11:48:01
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

人間の仕事は確実に機会に奪われて行くだろう。「企業が「帝国化」する」のなかでも書いたし、これだけをテーマにした「機械との競争」という本も売れている。

2013-03-17 11:49:49
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

数ヶ月前に書いた「僕たちの娯楽社会」というブログエントリーにも同じ話を書いた。人間のやることは減る一方にだろうと思う。 http://t.co/TmZc3Udzzp

2013-03-17 11:51:20
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

今日喫茶店に行ったらあまりに酷い店員の態度に驚いたのだが、あんな酷い店員なら自販機で十分。喫茶店として営業する価値がない。

2013-03-17 11:52:23
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

近所のスーパーでのちょっと前まではセルフのレジが4台だったのに、最近8台にまで増えてきた。4台に1人しか人間が付いていない。態度の悪い店員のぶっきらぼうな応対を受けるなら、セルフの方がマシだったりする。

2013-03-17 11:54:00
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

給油もセルフ、買い物もセルフ…。要するに人間がやっていたことが機械に代行されているのだ。

2013-03-17 11:55:05
Hiroaki @Hiro183

そうなのだ。人は人にしか出来ない事をやるのだ。愛なのだ。 RT @Matsuhiro: 給油もセルフ、買い物もセルフ…。要するに人間がやっていたことが機械に代行されているのだ。

2013-03-17 12:22:57
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

アメリカで郵便物を出したい場合、最近は家で料金を払い、ラベルをプリントし、発送可能になって来た。要するに郵便局員が要らなくなる。

2013-03-17 11:56:11
@nozoyama99

“こうして雇用が奪われて行くのですね。RT @Matsuhiro: 近所のスーパーでのちょっと前まではセルフのレジが4台だったのに、最近8台にまで増えてきた。4台に1人しか人間が付いていない。態度の悪い店員のぶっきらぼうな応対を受けるなら、セルフの方がマシだったりする。”

2013-03-17 11:55:25
たつお @Ryo_Tatsuo

@Matsuhiro 他の国はわかりませんが、スウェーデンもアメリカと同じ感じでした。セルフのレジに、ネットで郵便の決済。郵便荷物も近くのスーパーまで自分で取りに行くシステムでした。

2013-03-17 11:59:11
smaico @smaico

こうして雇用が減るのか…。RT @Matsuhiro: アメリカで郵便物を出したい場合、最近は家で料金を払い、ラベルをプリントし、発送可能になって来た。要するに郵便局員が要らなくなる。

2013-03-17 12:24:22
peaches_diesel @peaches_diesel

@Matsuhiro 昔、スーパーでバイトしてた頃、品出しは良いけどレジ打ちが大嫌いだったので、あの頃全部セルフになってれば良かったです(笑)

2013-03-17 11:56:06
サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員 @mota2008

これ、是非日本でも!って抵抗勢力おおそう… RT @Matsuhiro アメリカで郵便物を出したい場合、最近は家で料金を払い、ラベルをプリントし、発送可能になって来た。要するに郵便局員が要らなくなる。

2013-03-17 12:04:37
black @reblackblack

これはすごくいい。日本も早くネットでクレジットやらPayPalで支払いできて、ラベルプリント可能になって欲しいRT @Matsuhiro: アメリカで郵便物を出したい場合、最近は家で料金を払い、ラベルをプリントし、発送可能になって来た。要するに郵便局員が要らなくなる。

2013-03-17 12:00:10
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

アップルという会社はマネージメントの階層がすごく薄かった。今でも薄いだろう。なぜあんなことが可能化というと、要するにメールやチャットやテレビ会議などの通信手段が発達したから。

2013-03-17 11:57:37
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

また簡単なレポートはすぐにデータベースから引っ張りだせる。そうすると書類をまとめるだけの管理職なんて要らない。

2013-03-17 11:58:08
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

秘書だってえらく少なかった。副社長以上になれば秘書が付いたが、それ以下はすべて自分でやっていた。出張の試算、会議の招集や会議室の予約。そんなことも含め、ディレクターでさえサクサクと自分でやってしまう。

2013-03-17 11:59:41
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

こうした機械への置き換えは、さらに急ピッチで進むだろう。そして多くの人は賃金が下がるか、失業する。さて、じゃあ人間は何をすればいいんだろう?

2013-03-17 12:13:27
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

中間層の没落が叫ばれてしばらくになるが、当然の帰結としか言いようがない。要するに一番自動化しやすい仕事がそこだったのだ。

2013-03-17 12:01:08
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

以前から何度も似たようなことをツィートしているけど、多分肉体労働は意外なほど無くならないと思う。配管工とか大工とか庭師とかは強いと思う。

2013-03-17 12:14:08
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

例えば庭仕事ってけっこう機械化しにくい。人間のように処分したい植物をとっておきたい植物を選別し、季節に応じて適宜剪定し、切り落とした植物を集め、適切に処分する、というようなことを機械が出来るようになるのは相当先だろう。

2013-03-17 12:20:15
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

建築作業や土木作業なども同様の理由で一番最後まで残ると思う。

2013-03-17 12:20:58
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

同じ肉体労働でも、すでに大きく機械に依存しているもの、例えばクルマの運転などは早ければ10年以内に機械化されるだろう。

2013-03-17 12:21:54