塩見恭平さんによる民事裁判修習のまとめ

塩見恭平さんによる弁護修習のまとめは以下の通りです http://togetter.com/li/447130
6
しおミン @sioMinn

時間が空いてるので,民事裁判修習のまとめを書いてみました。 暇な方は見ていただければ。

2013-03-23 22:56:55
しおミン @sioMinn

・記録読みをして傍聴・起案。記録の内容が頭に入っていないと何ともならないです。簡単な主張整理と争点抽出だけして行っていましたが,もう少し(小ブロックまで)要件事実を詰めれば勉強になったかもしれません。

2013-03-23 22:57:22
しおミン @sioMinn

・民事裁判修習で学ぶことは主張整理・事実認定・民事裁判手続の三本柱です。 1.主張整理については,当事者の主張を通すミニマムを押さえること,条文から請求根拠を考えること。

2013-03-23 22:57:55
しおミン @sioMinn

2.事実認定については,裁判官の持つ経験則について押さえること,推認過程に付き学ぶこと。修習生はこの点に関し初学者同然。 3.民事裁判手続については当該手続の条文根拠を全て言えるほどに調べること。 を重視すればいいと思います。

2013-03-23 22:58:07
しおミン @sioMinn

・大阪は原則4人1組,1名女性。この中の一人は要件事実マニュアル(1・2巻)をもっておきたい。僕が持っていたのですが,結構引っ張りだこでした。

2013-03-23 22:58:18
しおミン @sioMinn

・三本柱の学習に役立つ本はこちら。 1.主張整理。類型別,事実記載例(白),要件事実マニュアル,要件事実30講。 2.事実認定。ステップアップ民事事実認定,民事事実認定のしおり(白)民事訴訟における事実認定(法曹会)。

2013-03-23 22:58:32
しおミン @sioMinn

3.コンメンタール(民事訴訟法),民事訴訟第一審手続の解説。

2013-03-23 22:59:09
しおミン @sioMinn

4.尋問。主尋問については民事尋問技術(加藤新太郎),反対尋問については刑事のダイヤモンドルール研究委員会のものが役に立ちました 5.後,民法のコンメンタールは何かと役に立ちます。私はLECの完全整理択一六法を使っていました。我妻・有泉コンメンタールを使っていた人もいます

2013-03-23 22:59:33
しおミン @sioMinn

・証拠保全について。同行した,という事実が大切。大体見るのは弁護士さんの事務作業。マスキング大変そう,という感想で終わると思います。

2013-03-23 22:59:50
しおミン @sioMinn

・大阪は執行部・保全部講義もあります。執行部についてはもっと有効活用できた,と反省していますが,保全部については講義に加えて一日保全部修習があり,流れを把握できます。単純に面白かったです。

2013-03-23 23:00:13
しおミン @sioMinn

・J主催のゼミはとりあえず書かさず出るべきです。その後に飲み会があればそっちも出るべきです。やはり,修習生に教えるためのゼミなので,勉強になります。僕はそこで和解条項案をほめていただき,自信になりました。

2013-03-23 23:00:49
しおミン @sioMinn

・名刺と小さなメモはB修習と比べてぜんぜん使いませんでした。B150枚,J10枚ちょっと位です。 ・記録;期日;起案のバランス,事件数から裁判官の処理速度を知り,見るポイントを教えてもらう。

2013-03-23 23:01:16
しおミン @sioMinn

・和解期日・・・Jの言い方,交渉態度の変わり方を見ておく

2013-03-23 23:01:35
しおミン @sioMinn

・起案について。出来が悪かったので何もいえない,と思っていたが,評価は普通だった。周りの準備もそんなにできていないのかな,という感想。ということは,導入・問研の準備のコスパはいいはずなので,きっちり準備しましょう。

2013-03-23 23:02:08
しおミン @sioMinn

・起案マニュアル類は嫌われます。「事実」「意味づけ」「判断過程」という項目立てはあまりよろしくないらしいです。僕は「判断枠組み」「自分が取るほうの事実(意味づけ・判断過程まで書く)」「自分が取らないほうの事実」「取らない事実の弾劾」という風に書きました。一つの参考にしてみて下さい

2013-03-23 23:02:46
しおミン @sioMinn

(自戒)書記官さん・事務官さんの名前は全員初日に覚えましょう。席次表を渡されると思うので,ざっと見て,シャッと覚え,名前でお呼びすることで仲良くなれそうです

2013-03-23 23:02:59
しおミン @sioMinn

(自戒)無駄でもJや書記官さんたちと絡み,いろいろ教えてもらう,かわいがってもらう土壌を作っておくべきです。私はエンジンのかかりが遅かったので苦労しました。

2013-03-23 23:03:10
しおミン @sioMinn

(自戒)歓迎会と称する飲み会の機会を作っていただけるよう,ずうずうしくお願いしましょう。できれば配属週がいいと思います。プライベートで触れ合うことでもっと仲良くなれたのではないか,という点は非常に後悔しています。

2013-03-23 23:03:20
しおミン @sioMinn

以上,取り留めもなく語ってみました。 もっとも,あと1週間でできることがまだまだあるので,頑張ります! あと,この意見はあくまで1修習生の1意見なのであしからず。

2013-03-23 23:04:45