ANIME研究者・久美薫氏のアニメ業界の年齢層と人口のグラフ

『宮崎駿の仕事1979~2004』『宮崎駿の時代1941~2008』『アニメがANIMEになるまで 鉄腕アトム、アメリカを行く』などの本をだされている翻訳家でありANIME研究者である久美薫さんがプロ野球巨人の年連層や年収などのグラフと比較しながらアニメ業界の年齢層と人口のグラフについてつぶやかれたものをまとめさせていただきました。これはアニメ関係者の反応がすごく知りたいですね!
16
It happens sometimes @ElementaryGard

Now non-stop talking primarily in Japanese, occasionally in English, Chinese, French, Russian and German.

It happens sometimes @ElementaryGard

気まぐれで作ってみました読売ジャイアンツの選手の年収と人口比較グラフ。第一弾は年収ごとの選手の人口。 http://t.co/2GOSW2INKe

2013-03-31 16:15:53
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

第二弾。年齢ごとの人口。左から右にかけて急降下カーブになると思ったら、そうでもなかった。 http://t.co/ygrhDeXYJR

2013-03-31 16:17:10
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

第三弾。これはえぐいですよ。各選手を年収順に並べてみました。まさに奴隷と神様。 http://t.co/Tz5Bl61MuQ

2013-03-31 16:20:12
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

こんなの作ってみました。棒グラフは年収ごとの平均年齢、折れ線は年収ごとの人数です。縦軸の単位が二つ必要ですが作成めんどくさいので一つに簡略化。やはり2,000万円を超えるかどうかが続ける/去るの分かれ目か。@kumi_kaoru http://t.co/AgrUpcVMXD

2013-03-31 17:26:23
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

このグラフをじーっと眺めると、素人考えですが2,000万円台に達するかどうかが、野球選手として今後もやっていくかどうかの判断基準になっているのかもしれない。もう一つグラフを作って確認してみよう。@kumi_kaoru

2013-03-31 17:06:30
It happens sometimes @ElementaryGard

このグラフは、天下のジャイアンツに入って「から」の生き残り率のデータであることに注意してください。ジャイアンツ、というかプロ野球球団に入れてもらうまでに、とてつもなく厳しい選抜と淘汰がなされているのだから。

2013-03-31 17:30:43
It happens sometimes @ElementaryGard

アニメ業界の年齢層と人口のグラフ。 http://t.co/sF8H19wvqR

2013-03-31 17:03:13
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

このグラフを眺めていて気になるのは原画(青線)。低収入で一度高い頂となり、そのあと急降下かと思ったら中腹あたりに一休み的な頂がある。なぜなんだろーと考えて気がついた。これひょっとしたら二つの山が重なってできてるんじゃなかろうか。 http://t.co/VgEhriZ4I0

2013-03-31 17:35:33
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

左側の高いほうの山が、このままアニメーターとしてやっていくかどうかの決断(というか自主淘汰)を迫られているひとたちで、中央の低い方の山は、このままやっていこうと腹をくくった(それなりに自信を育んだ)ひとたちーーどうでしょうこの解釈は。現役の方のコメント希望。

2013-03-31 17:37:54
It happens sometimes @ElementaryGard

100万円台で動画、第二原画、原画の人口がほとんど同じになるのは、偶然ではなく何かがある、ような気がする。

2013-03-31 17:40:30
It happens sometimes @ElementaryGard

で、野球選手の場合は球団に入れてもらう前の段階で淘汰が既に行われていて、一方でアニメ界はとにかく飛び込んでみてから淘汰が始まるぶん、ピークが二つになるんではないでしょうか。いいですかこれ素人考えなので間に受けないでください。あくまで仮説、思いつきです。

2013-03-31 17:43:51
It happens sometimes @ElementaryGard

職種別の年収と平均年齢の比較グラフを作成できれば、もう少しはっきりする。そこまでJAniCAさんは数字を公表していないから、ここから先は順列組み合わせ法(EXCELのソルバー機能+α)で輪郭を探るしかない。手間がかかりそう。おまけに最適解の判断が主観に寄るしかないし。

2013-03-31 17:57:19
It happens sometimes @ElementaryGard

ひとつ忘れていたことがあります。アニメ職人のグラフの縦軸は、人口ではなく人口比です。原画(青線)で40とあったら全体の40「%」がこの年収台にいますよーという表です。%換算はJAniCA発表のデータにはなくて私が換算しました。@uruoisan

2013-03-31 18:29:45
It happens sometimes @ElementaryGard

もうひとつ補足。「全体に占める%」の「全体」とは、各職種別です。原画(青線)で40とあったら、原画の総人口(厳密にはJAniCA調査に応じた原画メインの職人さんのうち有効とされた人々)のうちの40%がこの年収台にいますよーというグラフです。@uruoisan

2013-03-31 18:34:23
It happens sometimes @ElementaryGard

再度掲載。2009年にJAniCAが実施したアニメーター労働実態調査データをもとに作成したグラフです。 http://t.co/xhSf3t62Sh

2013-04-02 10:25:23
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

興味惹かれたのは原画のグラフ。青色の。頂が二つあるのです。なんか不思議。これ、二つの山が重なってできてるんでないの?と想像。それから挫折率がとても高い業界とうかがっているので、それも考慮してあれこれ考えるに・・・

2013-04-02 10:28:17
It happens sometimes @ElementaryGard

三つの曲線を設定してみました。正規分布曲線を二つ、それから減衰曲線を一つ。 http://t.co/xJ0bTBPXsJ

2013-04-02 10:29:54
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

でね、この二つの正規分布曲線を足し算して、そこから減衰曲線を引き算して作ったのがこれ。おお!統計データと同じ形になったではありませんか。 http://t.co/J6qQ4BNYRv

2013-04-02 10:31:33
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

この類似をどう解釈したらいいんだろう。原画に昇格するまでのあいだに離職していく人間がとても多いことは想像に難くありません。それが一つ目の山(左側の山)と一部重なる。で二つ目の山は、もうこの世界で生きていく腹を決めたひとたちの集まり。それゆえ年収も高め・・・こんなところでしょうか。

2013-04-02 10:36:08
It happens sometimes @ElementaryGard

さらに想像を膨らませて、もう一つ山を仮定してもいいかもしれない。一番右に、ひらべったい低山を仮定するの。この山がスター原画さんの集まり。小黒さんが取材に出向くような類の人たち・・・どうでしょう現場の方の知恵募集。

2013-04-02 10:38:44
It happens sometimes @ElementaryGard

高校でもアホな子しかいない学校群、そこそこの進学校群、灘開成ラサール級の郡に大別して成績をグラフ化すれば、やはり三つの山の連なりになるでしょう。

2013-04-02 10:54:15
It happens sometimes @ElementaryGard

アニメの世界にも、何かそういう大まかなランクが働いているんでしょうか。たとえばテレビアニメと劇場用作品とでは要求される作画水準は大きく変わってくるだろうし、そうなると集まってくる人材にも自然と差がでてくる。

2013-04-02 10:56:05
It happens sometimes @ElementaryGard

あ、それから減衰曲線がもうひとつあるのかもしれない。後で計算してみよ。

2013-04-02 10:57:58