人間対コンピュータ将棋の行方(ゆくえ)

電王戦から考えたことをつれづれと書き連ねました
0
以蔵 @kuronokuru1985

電王戦のことをブログに書こうと思ったけど、まとまらないのでここで書こう

2013-03-31 22:03:13
以蔵 @kuronokuru1985

過去の対コンピュータ戦を見通して思ったのは、序中盤はややリードを許すものの、勝勢まで許さずCOMはひたひたと機会をうかがっていた。人間様に容易に勝ち許さない差し回しで、寄せは詰め将棋レベル以前ですら正確だったことに進歩を感じた 数年前の市販のものだと、寄せで緩手を打ってくれる

2013-03-31 22:09:32
以蔵 @kuronokuru1985

人間とコンピュータ将棋との戦いは、非対称の戦いだ。コンピュータは恐ろしい局面の数を読むものの、局面への判断が正確か疑問がある。その代わり、終盤は間違えず、精神的にも疲れない 将棋は最後にミスした方が負けるゲームだから、終盤震えないのは強い

2013-03-31 22:15:38
以蔵 @kuronokuru1985

コンピュータ側はプロの棋譜から将棋を教えていて、思考に癖はあるものの、新手、新戦法は出せないはず 定跡から外れた局面でも、プロが優位に進められるはず 対コンピュータ将棋の戦いは、人間が序中盤を優勢にすすめて、いかに終盤で紛れのない順を選ぶか、不発弾の信管を外すような勝負になる

2013-03-31 22:21:03
以蔵 @kuronokuru1985

ただ不発弾の外し方が非常に難しい。COMが昔よりチョンボしなくなっている これが怖い 不発弾を爆発させないように、いかに指し回すか 電王戦は観客からすると、黒ひげ危機一髪のようなヒヤヒヤした戦いになると思う でも、それは将棋の醍醐味でもあるのだ

2013-03-31 22:28:12
以蔵 @kuronokuru1985

人間とコンピュータの戦いといっても、どの時点で人間が勝ち負けしたかというのも難しい ドワンゴ会長が言うように、将棋知っている人間の大半がソフトに勝てなかった時点でアカンやろという考え方もある

2013-03-31 22:30:41
以蔵 @kuronokuru1985

チェスにならえば、トッププロが世界一のソフトに負けたら決着ということになるかもしれないが、あれももう一度やらしたらどうだったのか分からない カスパロフは作戦的に成功して勝利した一局もあったし、精神的に追い詰められて棒に振った一局もあったはずだ

2013-03-31 22:34:06
以蔵 @kuronokuru1985

一番まずいと思うのは、コンピュータが完全定跡を見つけてしまうことだ それではゲームが死滅してしまう だが、その可能性はほぼないと思う そもそもゲームそのものを消滅させるような開発に、投じる金とリターンがあるのか、という商業主義の問題 誰もうれしくない

2013-03-31 22:45:26
以蔵 @kuronokuru1985

現行のソフトでは、プロの棋譜から形成判断を教えていく形になっているのだから、たとえ忠実に覚えさせられても、既存の考え方に縛られた域をでない 単にルールだけ覚えさせて、勝手に考えて完璧に指すところまでいかないと思う

2013-03-31 22:50:15
以蔵 @kuronokuru1985

電王戦第二局では、 ponanzaがほとんどの定跡を外して(これはこれで凄い勝負手だ)、午前中は開発者の山本さんが頭を抱えることになった それでもそこから決定的な失着なく、逆転まで持っていくのだから、たいしたものなのだが

2013-03-31 22:56:32