【就活で就職目指すのは負け組】まとめとその後のツイートに端を発したあれこれ

【就活で就職目指すのは負け組】 普通の学生の為の正しい“就活”作法の話 http://togetter.com/li/484679 上記のまとめのその後のツイートと、それを切っ掛けとした就活にまつわるあれやこれや。 企業採用から教育までかなり広がったのでテーマ別に編集しました。
94

企業採用と学生のミスマッチ

--【そもそも一斉入社ってどうよ?】

飯島真樹 @chimaki1226

@FumiHawk 新卒者偏重・一斉入社というのも考え直す時期にきてるのかもですね。

2013-04-08 01:39:28
青木文鷹 @FumiHawk

一斉入社でもいいんですが、就活以外の√を持つべきかと。特にスカウトは今後その会社の将来を左右する事になると思います。 RT @chimaki1226: @FumiHawk 新卒者偏重・一斉入社というのも考え直す時期にきてるのかもですね。

2013-04-08 01:40:24
飯島真樹 @chimaki1226

@FumiHawk なるほど…。これから就活に挑む娘にも纏めを読むように言っておきますたw 良いご縁に恵まれることを祈るばかりのダメ親でございますw

2013-04-08 01:48:02

--【企業側から考えると…】

しっぽノノ@留守 @sippo_tuki

@FumiHawk 今晩はです。一連のツイの後半は就活生に向けてというより、面接官等々に向けてと解釈しやすいです。青木さんは経営者の方々の前でお話しされる事が多いと思いますが、経営者の皆様にはそのような主張を伝えらているのでしょうか。

2013-04-08 01:24:10
青木文鷹 @FumiHawk

.@sippo_tuki 経営者の人には、もっと具体的に「御社ならこんな基準で取るといいかと」てな話ですね。どうも企業の基準が画一的すぎますので。で、昔は「変人」を意識して取ってましたが、最近ではそもそも「(会社の望むような)変人が応募してこない」というパターンが多くて(^^;

2013-04-08 01:32:14
しっぽノノ@留守 @sippo_tuki

@FumiHawk なるほどです。となるとやはり、学生側とリクルートのような画一的な就活モデルを生み出している側の責任が大きそうですね。

2013-04-08 01:35:24
ひじり @Hijiri004

@FumiHawk 本来なら、営業、経営管理、経理等、各部署に適した人材は違うのですけどね。人事がアホとしか…。

2013-04-08 01:36:26
青木文鷹 @FumiHawk

システムもそうですが、就職ルートが絞り込まれすぎている気がします。社内に変革もたらす変人が欲しいならスカウトが必要な時代です。 RT @sippo_tuki: なるほどです。となるとやはり、学生側とリクルートのような画一的な就活モデルを生み出している側の責任が大きそうですね。

2013-04-08 01:36:56
しっぽノノ@留守 @sippo_tuki

@FumiHawk その画一的に就職ルートが絞り込まれているというのはどこに原因があるのでしょうね。しかし日本人は基本的に能動的に生きるのが難しい民族だと思いますのでそのシステムもメリットデメリットあるのかなとも思いますが。

2013-04-08 01:39:55
青木文鷹 @FumiHawk

高度経済成長期以来の効率・人数重視の採用の一部を質重視に転換すべきかと。 RT @sippo_tuki: その画一的に就職ルートが絞り込まれているというのはどこに原因があるのでしょうね。しかし日本人は基本的に能動的に生きるのが難しい民族だと思いますのでそのシステムもメリッ

2013-04-08 01:41:44
しっぽノノ@留守 @sippo_tuki

@FumiHawk なるほどそうですね。個人的にはそうなってしまうのも戦後のブルーカラー生産型の教育を続けてきた結果だとも思いますけど。根は深い問題だと思いますー。

2013-04-08 01:44:43
青木文鷹 @FumiHawk

.@sippo_tuki ものすごい大胆な試みになるでしょうが、採用の6割くらいは、学力試験とビジネスマナー試験を突破したら【くじ引きとかゲーム大会の成績で決める】ってのだっていいと思います。体力重視ならマラソン大会とかサバイバル系の大会とか、思考重視なら人狼とかカタンとか。

2013-04-08 01:48:28
青木文鷹 @FumiHawk

.@sippo_tuki で、残りの4割のうち、1割くらいがコネとか諸般の都合、2割がブッチギリで成績優秀とか高学歴とか、1割がスカウト。これくらいバラけさせると、将来誰かは芽が出ると思います。

2013-04-08 01:51:04
しっぽノノ@留守 @sippo_tuki

@FumiHawk 面白いですね。私も採用はバイアスにまみれてると思うので恐らく本当にそうしたほうが上手く行くでしょうねw 学生側の心理的負担も少ないですし。深夜に連続で返信ありがとうございましたです。

2013-04-08 01:50:07
青木文鷹 @FumiHawk

ちなみに、個人的には「強運」ってかなり重要な要素かと(^^; RT @sippo_tuki: 面白いですね。私も採用はバイアスにまみれてると思うので恐らく本当にそうしたほうが上手く行くでしょうねw 学生側の心理的負担も少ないですし。深夜に連続で返信ありがとうございましたです。

2013-04-08 01:52:10
しっぽノノ@留守 @sippo_tuki

@FumiHawk たしかにw 運も実力ですね。おもしろいです。

2013-04-08 01:53:00

「正解」のある学校、「正解のない」実社会

--【資質はあるのに環境が…その資質をどう花咲かせる?】

青木文鷹 @FumiHawk

にしても、世間は今の学生さんに厳しいよなぁ…ゆとり教育だって大人が決めた事だし、厳しい就職環境だって彼らのせいじゃ無いし、失われた20年で人材育成の余裕が無くなった企業にはある程度戦力としてのレベルを要求される。そりゃ下り坂しか見た事無い学生さんがマニュアル欲しくなるの分かるわ。

2013-04-08 10:16:06
青木文鷹 @FumiHawk

今の学生さん、よく「自分の考えがない」とか言われるけど、そんな事無い。確かに思考が保守的で、正解を欲しがり、リスクを極端に嫌う傾向あるが、それは“そういう社会で育ってきた”から。思考の枠を取り払い、間違える事は悪くない、多様性が重要と教えれば驚くほど面白い考えを披露したりする。

2013-04-08 10:22:18
遊喜(ゆ~き)@お餅猫 @BOMBLOCK

@FumiHawk 「それまでそういう経験をする機会がなかった」ために、教える側との視点や考え方のズレが広がりすぎたという感じでしょうか。

2013-04-08 10:24:35
青木文鷹 @FumiHawk

ですね。小~大学は就職予備校じゃないので、大学と企業のミスマッチは“あって当然”かと。余裕のある時期は、そこを社員教育で補完してた。 RT @BOMBLOCK: 「それまでそういう経験をする機会がなかった」ために、教える側との視点や考え方のズレが広がりすぎたという感じでしょうか。

2013-04-08 10:27:11
1 ・・ 4 次へ