福島で農産物を作るべきかどうか食品生産のプロAtsuTam氏に聞いてみた

114
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

食わせられないと思うのは勝手だが、そこに根拠はないよね。根拠無しに言いがかりつけてる無自覚なんだろうけど。福島県民のCs摂取量、体内被曝量を知らないで言ってるなら無知によるイジメだよRT @AtsuTam: …「孫に食わせられないような食べ物を、客に出せない

2013-05-11 18:32:22
田村淳彦 @AtsuTam

「孫には食わせられない」と語ったのは、私ではなく、福島の農家。> @ryoFC :食わせられないと思うのは勝手

2013-05-12 04:15:17
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam それは失礼しました。まとめには相手のツイートが掲載されてなく引用から推測しました。お詫びします。

2013-05-12 04:17:06
田村淳彦 @AtsuTam

どういたしまして。> @ryoFC :それは失礼しました。

2013-05-12 04:18:22
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 福島県民のCs摂取量、体内被曝量をご存知ですか?それで福島の農家がコメや野菜を作ることに反対ですか?※あのまとめから時間がたって新たな事実がでていますが

2013-05-12 04:18:24
田村淳彦 @AtsuTam

存じています。しかし、それらの数値は「汚染地でコメや野菜をつくるべきか否か」の判断には使えません。 私は食品生産に携わる技術者ですので、製品の信頼性は、生産プロセスの完全性が担保されているか否かで判断します。 > @ryoFC :福島県民のCs摂取量、体内被曝量をご存知ですか?

2013-05-12 04:29:30
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 実は私は2011年の6月ころから福島の野菜はN.D(10Bq/kg)以下だと言ってきたんですよ。もちろん基準値超もあるがそれはレアケース。こういう結果が出て、さらに今回福島県民の摂取量や内部被曝の結果が出たんですよ。

2013-05-12 04:32:39
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 「生産プロセスの完全性が担保」するための条件って具体的に何? 例えば隣県や他県と福島県の違いは何なんでしょう?具体的にお願いします。

2013-05-12 04:34:04
田村淳彦 @AtsuTam

施肥の仕方でセシウム移行が抑えられる・水の汚染が影響する・など、メカニズムはわかってきているようですが、 農地汚染度計測も作付指導も、チェルノブイリ近辺と比べても、まだまだ荒いようです。 > @ryoFC :製品の信頼性は、生産プロセスの完全性が担保されているか否かで判断します。

2013-05-12 04:34:33
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 技術とかノウハウの部分を言ってるんですね?実際に出来たモノを検査して確認してるのに、前段階の部分からわざわざ推測するのは意味がないですよ。より確実なのは現物の検査ですよ。

2013-05-12 04:36:45
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 移行する仕組みがわからなくても、現実として生産した農産物に出ていなければ問題ないわけですよね?それでもダメなんですか?商品の安全性なんてかなり経験則で見極めているように感じますけど。仕組みが全部解明されなきゃ作るべきでないと?

2013-05-12 04:40:29
田村淳彦 @AtsuTam

ひとつの意見としてはありうると思います。 しかし、生産工学では、そのような考え方をとりません。> @ryoFC :前段階の部分からわざわざ推測するのは意味がないですよ。より確実なのは現物の検査

2013-05-12 04:42:55
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 生産工学とやらでは、「未解明な部分があると生産工学では食品を作れない」ということ?そんなこと医療でもあり得ないと思いますよ。作用機序がはっきりわかってないけど採用されている薬とかあると思うんだけど。

2013-05-12 04:45:23
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 貴方が「他県では作っていい」「福島では作ってはダメ(orわからない)」という判断基準を教えて下さい。

2013-05-12 04:46:44
田村淳彦 @AtsuTam

ちがいます。> @ryoFC :「未解明な部分があると生産工学では食品を作れない」ということ?

2013-05-12 04:47:29
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 違うなら、福島で作って良いかどうかの判断基準を食品生産のプロとして明確に教えてください。

2013-05-12 04:48:33
田村淳彦 @AtsuTam

@ryoFC とても簡明に語るなら、『プロであるつくり手自身が「自分の孫には食わせられない」とおもうような食べ物を、つくってはいけない』です。

2013-05-12 04:54:16
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 「生産工学では、そのような考え方をとりません」って言ったんだから、生産工学の観点から「福島で作ってはいけない根拠」を提示すべき。じつは定量的な判断基準なんてないんでは?

2013-05-12 04:56:12
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 「プロである作り手〜」という貴方の判断基準は生産工学関係なく感情論であり主観。食品生産に携わる技術関係ないですよね。

2013-05-12 04:57:26
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 福島の農家も命や財産かけてるしプロ。農家の1人の意見で全体を判断して言い訳ないですよね。貴方無茶言ってるのわかります? ちなみに私なら親戚や家族に食べさせますよ。規制値以内のものなら。(訂正

2013-05-12 05:00:50
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam お返事ないので連投します。私は貴方が、例えば「宗教の戒律のように」福島の農産物は食べたくない。と思うのであれば当然のことながら無理食べさせようとも思ってません。作ってほしくない。という思いがあってもしょうがないと思います。でも選ばなければいいだけ。

2013-05-12 05:09:46
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 例えば隣県群馬の農産物を作ることはOKですか?群馬がダメでも日本のどこかは大丈夫ですよね?だとすれば「生産工学的な観点」から福島との違いをお願いします。言えないなら議論終了ということになりそうですが。

2013-05-12 05:12:35
田村淳彦 @AtsuTam

まさにその通りです。「量」でどこまでが安全・どこからが安全と断言できるひとは、まだ世界中に誰も居ない。> @ryoFC :定量的な判断基準なんてない

2013-05-12 05:39:51
田村淳彦 @AtsuTam

@ryoFC えっ、議論してるおつもりなんですか?!?

2013-05-12 05:42:14
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@AtsuTam 何をごまかしてるんですか。私が言ってるのは貴方の判断には「定量的な判断基準なんてない」ってことですよ。

2013-05-12 05:47:10