(其三)数学は何のため?

「(其三)数学は何のため?」、これは「数学は何のため?」の「続々編」(その3)です。主な内容は、高校・大学の数学教育の制度設計をめぐる意見交換と雑談です。 ■注意1:数学の学習必要性自体は前提にしていますのでご注意願います。 ■注意2:この「其三」には発展的・専門的な言葉や過激な意見等も出てきますのでご注意願います。そこでは1)理系文系関係なく英数国を、2)数学の応用部分、3)物理学と数学の関係、にまで話が及びます。 ■注意3:この「まとめ」は主に数学教育の非専門家による雑談のメモです。当該分野の専門家がおられれば、関連資料をお教えいただければありがたい。 ◎数学は何のため?→http://togetter.com/li/500915 続きを読む
48
青江 憂 @がんばらねば @aoeui666

@y_mizuno @49637J 私は数学科の院生ですが, 数学の立場から見ても, 物理や工学の他の理系の立場から見ても, 行列はかかせないと思いますよ. 去年TLでも大学教員の方々が口にされていましたし.

2013-05-11 23:40:40
文句の刺草〜24年はビル管がんばります。 @balsamicoseZ

@uncorrelated @aoeui666 @y_mizuno @49637J 行列が消えた、と言っても消える前の課程でも一次変換についてどれだけやったかというと疑問を感じます。私らの頃(1980年代後半)より薄い気がします。

2013-05-12 00:38:33
青江 憂 @がんばらねば @aoeui666

ええ. 大事だと思うんですがね. QT(via @balsamicose): @uncorrelated @aoeui666 @y_mizuno @49637J 行列が消えた、と言っても消える前の課程でも一次変換についてどれだけやったかというと疑問を感じます。私らの頃(1980年

2013-05-12 01:01:42
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

はい、私も勉強になりました。@number8hiroshi 先日来意見をまとめていただきありがとうございます。数学の苦手な私ですが、数学教育に大いに言いたいことはありますので、多くの方の意見に接することができて大変勉強になります。@yuukinakamoto @takurou_f

2013-05-12 00:57:23
黒ごまのかき氷 @hymathlogic

高校の行列云々話、指導要領とかどうでもいいから、教科書に行列の話も複素数の話もその他もろもろ全部載せればいい。

2013-05-12 01:04:26
黒ごまのかき氷 @hymathlogic

指導要領外のことも教科書に自由に載せれるようになって欲しい

2013-05-12 01:05:02
黒ごまのかき氷 @hymathlogic

教科書は資料集を兼ねるぐらいで半分以上が授業では扱わない内容だとかだといいと思う。そのぐらい厚くすべき

2013-05-12 01:05:57
青江 憂 @がんばらねば @aoeui666

@hymathlogic 僕もそう思います. 授業は教科書の重要な部分をかいつまんで話せばよい. 生徒が「標準的」に参照できる本があった方がよい. 大人でもまともな検索能力がない人も多いのに.

2013-05-12 01:12:38
黒ごまのかき氷 @hymathlogic

指導要領で授業が縛られるのは仕方ないとしても、教科書まで縛られて欲しくない

2013-05-12 01:06:49
黒ごまのかき氷 @hymathlogic

高校の教科書に記号論理と公理的集合論について載せる運動

2013-05-12 01:08:12
黒ごまのかき氷 @hymathlogic

最終的に高校の教科書に集合論とか圏論とかが載って1000p近くになる。

2013-05-12 01:09:03
黒ごまのかき氷 @hymathlogic

岩波数学入門辞典を全国の高校生に配ろう!(半分マジ)

2013-05-12 01:14:10
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

いや面白かったですよ。小平邦彦の紹介は有益でした。これも面白い。http://t.co/9uBHHjXddH @hangium 「数学は何のため?」をお気に入りにしました。お見苦しい左翼が一人いるなう・・。どうもすいませんです。>< http://t.co/wPFgBNk1Ek

2013-05-12 01:13:05
ピッコロ大魔王 @piccolo_daimaou

これもそうだが、前編のまとめのコメント欄もそうだが、特に大学の数学の先生のコメントがヒジョーにおもしろい。.@y_mizuno さんの「(続編)数学は何のため?」をお気に入りにしました。 http://t.co/aL9sGnymbs

2013-05-12 06:11:11

理系文系関係なく(入試に)英数国を必須にという意見

MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

ご賛同いただき、心強いです。高校生には何の問題もない、我々の問題ですし。@sakura_osamu 理系文系関係なく英数国を必須にという水野さんの御意見に大賛成です。微積、行列、統計など数学的論理の訓練は必要と思う。「数学は何のため?」http://t.co/wPFgBNk1Ek

2013-05-12 09:56:55
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

なぜ、されないのでしょうね?受験者数の問題が大きいとか? @sakura_osamu 経済学とか社会学とか心理学は数学必要って、もっとアピールした方がいいですよね。哲学も論理学は。「文系学部なのでこれで数学と一生、おさらば」@glasscatfish @kooriyamasato

2013-05-12 10:13:46
s_matashiro @glasscatfish

@y_mizuno 私立の経済学部や心理学部が数学と小論文だけくらいの入試をやるとかしたらどうでしょうかね? @sakura_osamu @kooriyamasato

2013-05-12 10:16:48
+えふわら @efuwara

ほんとそれな…「○○についてやらないならば××を教えても意味がない。だから××を学習指導要領から削っても構まわない」/@y_mizuno さんの「(続編)数学は何のため?」をお気に入りにしました。 http://t.co/uKusGKxEtE

2013-05-12 10:21:35
石井晃(2022年3月鳥取大学退職) @ishiiakira

@genkuroki @y_mizuno 私が習った頃に戻るんですかね。私の頃(昭和31年組)までは高校数学では行列は教えず、その代わりに複素数は複素平面まで、二次曲線もこれでもかとたっぷり教えられました。x+iy=exp(iθ)は常識のようにがっちりと習いました。

2013-05-12 08:24:29
石井晃(2022年3月鳥取大学退職) @ishiiakira

@y_mizuno 大学側は受験生の数の増減の調整で受験科目数を決めちゃいますが、受験生自身は課せられた受験科目がその大学のその学部学科で学ぶのに必要な予備知識と考えてることを忘れがちかもです。その昔に女子の割合が多すぎるから、女子受験生を減らす目的で物理を課した医学部もあった。

2013-05-12 08:30:07
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

この、大学側の悪習(易きに流れてますね。)を絶つには、どうしたらよいでしょうか? @ishiiakira 大学側は受験生の数の増減の調整で受験科目数を決めちゃいますが、受験生自身は課せられた受験科目がその大学のその学部学科で学ぶのに必要な予備知識と考えてることを忘れがちかもです。

2013-05-12 10:43:37
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

これは科目数を減らしている大学側の、全面的責任なのです。本当に申し訳ない。何とかしないとなぁ。@kawazu665 我が子達(平成元年生まれを頭に三人いますが)の数学・理科の知識はものすごく貧弱だと.. http://t.co/oW5RI6FtVn

2013-05-12 10:37:51
桜餅(粒餡) @kawazu665

@y_mizuno かくいう親の私も共通一次世代で五教科七科目みっちり詰め込みでしたから、受験対策用の理数科目としか(当時は)思ってなかったのですけど(笑)でも社会人になって、あのときの勉強は無駄ではなかったとしみじみ思いましたね

2013-05-12 10:43:58
文句の刺草〜24年はビル管がんばります。 @balsamicoseZ

@kawazu665 @y_mizuno 共通一次末期の私は五教科五科目でして、今「ゆとり世代」と呼ばれる子の気持ちが何となくわかる気がします(笑)

2013-05-12 10:48:23