若者よ、深く思考し、logicを身につけよ―日本語と英語とで学ぶべきもの

専門教育は日本語でやるべきか、英語でやるべきか ↓ 真に深く考える能力は母国語で鍛える以外には無いはず。日本語で基礎を固めるのも悪くない ↓ むしろ、訓練しなければならないのは、英文の構築法。文→パラグラフ.パラグラフ→セクションという論理の構築法は、受験英語では訓練されない。 続きを読む
40
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

単語を余計に覚えることは,実はさして問題ではない.日本の英語教育でパラグラフの構築の仕方とその重要性を教えないことが深刻.これについては後ほど.@ooe_san @tamai1961 @Kronecko_Delta

2010-09-13 18:44:44
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(1)僕のタイムラインに,専門教育を日本語でやるか、英語でやるか,という議論があったので,少々考察.

2010-09-13 22:39:47
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(2)日本は大学レベルの高等教育を母国語で受けられる,世界で数少ない恵まれた国.文明開化以来の「追いつけ」の時代,専門教育を母国語で受けられたのは福音.しかし今,(物理のような)分野では世界と闘わなければならない.専門教育を日本語でやることは必須だろうか.

2010-09-13 22:40:01
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(3)母国語は重要.僕自身は大学院時代を米大陸西海岸で暮らしたから英語には不自由しないし喧嘩ぐらいは十分できるが,暗算は日本語でやる.友人で,英語うまいな,と思うドイツ人も,計算は指を折りながらドイツ語でやる.真のバイリンガルはほとんどいない.深く考えるには母国語は不可欠.

2010-09-13 22:40:48
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(4)だから,物理でも力学・電磁気学・量子力学・統計力学ぐらいは日本語で深く理解することは決して悪くないと僕は思っている.東大の大学院入学時点で,数式を英語で読める学生は稀で元素の名前も怪しい(元素Kをpotassiumと読めない)が単語は覚えればよい.僕はあまり心配していない.

2010-09-13 22:41:27
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(5)むしろ困るのは,パラグラフの構築法と重要性を彼らが学んでいないことだ(発音なんて,日本語なまりで全くOK - 訛った英語は今や世界標準).

2010-09-13 22:41:36
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(6)日本語にはもともと段落はおろか句読点すら存在しない.段落が導入されたのは明治以後で,国語の中にまだしっかりと定着していない.その証拠に,文章を「段落に切る」授業がある.豆腐じゃあるまいし,読み手の都合で文章を勝手に切るもんじゃないのだよね,本来は.

2010-09-13 22:42:23
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(7)受験英語では、一つ一つの文を文法的に正しく書く能力はかなり身につく.しかし二つ以上の文を緊密につないでパラグラフを構築する訓練は全く受けていない.これが実は問題なのだ.

2010-09-13 22:42:37
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(8)日本語は豆腐型.段落は適宜切って文頭を一字下げる程度のものなのだが,英文は煉瓦型.部品を積み上げて論を構築する.文→パラグラフ.パラグラフ→セクション.このことを教えないといけない.

2010-09-13 22:42:48
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(9)英語では,普通パラグラフの先頭で結論を述べ,次にその結論を補強する実例などを示して敷衍し,再度結論を述べて次に繋ぐ.だから,英文を斜め読みするときは,パラグラフの先頭に目を走らせれば,およその主張は分かる.こうして構築されたパラグラフをレンガのように積み上げて英文を書く.

2010-09-13 22:43:29
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(10)日本人が英文を書くと,いかに一つ一つの文が文法通りに正しくても「訳が分からない」と言われる.起承転結型で文章を書くから通じない.翻訳書を読んでも訳が分からないのは,単語だけの問題ではない.構造の問題が大きい.

2010-09-13 22:44:12
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(完)英語での専門教育は術語を英単語に置き換える教育ではない.真に「パラグラフ」を身につけるには海外で汗をかくのが早道.漫然と(日本人の教授が)英語で講義しても,効果は望み薄だ.幸い我が学科の教授陣の多くは海外で鍛えられていて,英語での専門教育が可能だが.他大学ではどうだろうか?

2010-09-13 22:46:06
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

(補遺)マインドマップやアウトラインプロセッサ,パラグラフの重要性を理解していれば強力.それを知らない人は使いこなせていないよね.

2010-09-13 23:10:58
suzuki hiroco @hiroco2003

@hayano 「起承転結型で文章を書くから通じない.」起承結でよいはずなのに転が入ったのは小説家の文章読本が容疑者だと思います。

2010-09-13 22:47:47
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

御意.国語教育は文学教育ではない.RT @hiroco2003: @hayano 「起承転結型で文章を書くから通じない.」起承結でよいはずなのに転が入ったのは小説家の文章読本が容疑者だと思います。

2010-09-13 22:49:07
I.M. @Kronecko_Delta

@hayano ただの直訳英語ではなんの役にも立たないのだと、英語で物を考えて文章を書く練習が重要なのだと思います。でもそれを日本で習得するのは難しい…………

2010-09-13 23:08:47
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

御意.しかし,真に深く考える能力は母国語で鍛える以外には無い.RT @Kronecko_Delta: @hayano ただの直訳英語ではなんの役にも立たないのだと、英語で物を考えて文章を書く練習が重要なのだと思います。でもそれを日本で習得するのは難しい…………

2010-09-13 23:12:33
I.M. @Kronecko_Delta

どんなに言語が得意な人でも暗算は母国語でやるのだよね。二ヶ国語以上で暗算が出来る人は知らないな

2010-09-13 23:11:43
I.M. @Kronecko_Delta

たまに実験とかをやっていると英語で暗算しなければいけない、というのか隣でブツブツ計算しているのを検算しなければいけない事があるのだけれども、大体千を超えたあたりで電卓に手が伸びる。日本語だったら問題はないのだけど…………

2010-09-13 23:14:10
I.M. @Kronecko_Delta

きっと、考える能力と表現する能力というのはそれぞれ別に鍛える必要があると思う。英語云々というのは後者であって、物理とか数学に関わる部分は前者なのだから、考える部分を母国語で完璧にしておけば何処の国に行っても丸ごともう一度学問を勉強しなおさなければいけないという事にはならないと思う

2010-09-13 23:20:34
I.M. @Kronecko_Delta

逆に表現の部分は、日本語で英語を勉強するよりは英語で英語を勉強した方がいいと思う。上手く訳せないことなんて山ほどあるのだから

2010-09-13 23:22:31
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

いるだろうか.僕も今までにそういう人に会ったことはない.出来る人,名乗りでてください! RT @Kronecko_Delta: どんなに言語が得意な人でも暗算は母国語でやるのだよね。二ヶ国語以上で暗算が出来る人は知らないな

2010-09-13 23:14:44
Yukinori Hamaji @yukinori_h

そもそも文章の書き方なんて習わないのが問題なのかもしれません。起承転結を意識して書いている人間なら欧米型の文章を意識して書けそうなものだと思えます。僕も作文は書きましたけど、添削してもらったことはないです。@hayano

2010-09-13 23:14:03
ryugo hayano 💉💉😷 @hayano

米国のESL(English as a second language)のクラスでも,Paragraph Writingを重視します.レンガを積むことを明確に意識させる.RT @yukinori_h: そもそも文章の書き方なんて習わないのが問題なのかもしれません。

2010-09-13 23:19:20
林 志行 @linsbar

パラグラフの件。。パワーポイントでの発表でも、「結論、根拠(数値データー)、図表(可視化)」。それらを構造化し、優先順位をつけ、収斂させ、次のパラグラフへと指導中。。分析しても、自らの結論(あるいは、そもそもなぜ分析したのかを)述べないケースが多過ぎる件。 @hayano

2010-09-13 22:48:28