旅客機内から見る雷はなぜ無音なのか

メディアアーティスト八谷さん(@hachiya)が、JALの機長に質問。
225
八谷和彦 @hachiya

旭川空港からの空路、千葉県上空あたりで機体が激しく揺れた。窓側の席だったので外を見ると、巨大な積乱雲があり、まるでラピュタの「龍の巣」の様に無数の稲光で発光していた。

2010-09-13 22:32:08
八谷和彦 @hachiya

雷光はとても眩しく、雲の上を明るく照らす。地上で見る雷とは違い、目の高さで発生して上下に伸びている様だ。着陸前に室内灯が消えてからは、その余りの美しさにずっと見とれていた。

2010-09-13 22:39:23
八谷和彦 @hachiya

機内から見る雷光に見とれて数分。本当にラピュタの一シーンの様な光景なのだが、ひとつ違いに気づいた。雷の音が全くしない⁉機体の防音性はあるにしても余りに無音だ。気になってしょうがなかった私は、着陸後、フライトアテンダントの人に聞こうとおもった。

2010-09-13 22:51:55
八谷和彦 @hachiya

「質問があるのですが」機体がかなり揺れただけに、JAL客室乗務員は、クレームかと怪訝な顔だ。「あ、いやそうではなく…」と、機内から見る雷はなぜ無音なのか疑問に思ったことを告げると「あ、そう言えば音を聞いた事ない気がします」「理由を機長に聞いてきますね」え、ええっ!と予想外の事態に

2010-09-13 23:03:24
八谷和彦 @hachiya

待っていると、機長がやってきて答えてくれるという超展開に。僕なりに教えてもらったことを整理すると、1)機体の防音性はかなりあるので、まずはそれ。2)上空では近くに見えていても距離が実はかなりある。3)空気密度が低いので、音がそもそも伝わりにくい。 ということらしい。

2010-09-13 23:15:05
八谷和彦 @hachiya

機長さんによると、こんなに稲光が見えるのはめったにない、とのこと。そして長いフライトの間にも雷の音を聞いた事はないそうだ。「あ、でもぽこっという音を聞いた事はあります。機体に雷が落ちた音なんですけどね」…旅客機すげぇ!

2010-09-13 23:22:27
八谷和彦 @hachiya

それにしてもいち乗客の質問に丁寧に答えてくれたJAL1116便の機長さんと客室乗務員さん、本当にありがとうございました。

2010-09-13 23:28:18
八谷和彦 @hachiya

最初はそう思ったんですが、それだけじゃない、と途中で気づいたのです。RT @sasamotoU1: ジェットエンジンの音がうるさいから雷の音まで聞き分けられないんじゃないかと。 

2010-09-14 00:54:20
八谷和彦 @hachiya

貴重な経験ありがとうございます。ということで3000mで小型機だと雷鳴は聞こえるので、宮崎さんの描写が間違っている、ということではありません。RT @hiro971: そう言えば自家用機で雷雲に突っ込んだ事ありますが、さすがに雷鳴は聞こえました。約10000ftでした。

2010-09-14 00:56:29
八谷和彦 @hachiya

なんでこんなオオゴトに?と一瞬思いましたが機長はとても気さくな方でした。RT @h01den_jp: 竜の巣の雷の音はなぜ聞こえない?のエピソード、とても面白く読ませていただきました。「機長に聞いて来ます」と言われた時は、さぞドキドキしたことでしょう。

2010-09-14 00:58:29
八谷和彦 @hachiya

空気密度は結構影響あるような気がします。6000mだと地上の半分くらいですし。RT @tsuyutsuki: 私てきには「上空は空気が薄いから音が伝わらない」んだろうなと。機長さん、丁寧な方で、いいやりとりだったんですね〜

2010-09-14 01:12:37
八谷和彦 @hachiya

雷が見えていたのは横なので、速度の影響より低空気密度と距離による減衰が大きいと思いました。RT @inanzu: 真正面の雷雲を避けて音速の0.9倍で飛行してる飛行する旅客機の経路上、音が追いついてこないのでは?

2010-09-15 12:08:59