武藤類子さん 福島の今 プチまとめ

女たちの 一票一揆 第12回 (5月 25日) ゲストスピーカー 武藤類子さん
21
seki_yo @seki_yo

1. 女たちの 一票一揆 第12回 "武藤類子さん「除染の実態と 鮫川村の現状」" 録画 (5月 25日)。 http://t.co/IUaJB0QUIc

2013-05-26 20:21:42
拡大
seki_yo @seki_yo

2. 福島の今と いうことで 話を させていただきます。 大手メディアでは 福島からの 報道が 少なくなっています。 しかし 現在、当時とは 違った 問題が 次々と 出てきてます。 事故から 2年、福島で 静かに 進行していることが たくさん あります。

2013-05-26 20:26:59
seki_yo @seki_yo

3. このところ 福島でも 地震が 多発していますが、人々は そのたびに ガソリンスタンドに 車を 走らせます。 それは 事故当初に ガソリンが 手に 入らなかったことの 記憶と、4号機 使用済燃料プールの 倒壊を 心配しているからです。

2013-05-26 20:31:21
seki_yo @seki_yo

4. 東電は 11月から 燃料棒の 取り出し作業を 始めると いっています。 でも 安全性が 確保されるのか 心配ですし、何が 起きるか わかりません。 それを 見越して 早々に 県外へ 去った 人も いますし、11月に 引越し予定の 人も います。

2013-05-26 20:39:39
seki_yo @seki_yo

5. 汚染水漏れの 問題ですが、どんどん 溜まっていく 一方で、タンクの 製造が 間に合わず、露天に プールを 掘って シート 3枚を 重ねて、そこに 一時的に 溜めていました。 除去する 予定だった ストロンチウムを 含む 高濃度の 汚染水を 入れてあり、それが 漏れだした。

2013-05-26 20:46:49
seki_yo @seki_yo

6. 事故現場では 1日 3000人の 原発作業員が 収束作業に 従事しています。 空間線量が 高い 現場で、今度は 汚染水処理のために、高濃度の 汚染水を 身体に 浴びる 作業員が でてきました。 それを 嫌って 辞めていく 人も いました。

2013-05-26 20:53:47
seki_yo @seki_yo

7. 事故現場の 作業員の 70% は 福島県民で、原発事故により 農業、水産業、観光業などの 仕事を 失った 人たちです。 また、もともと 原発労働は 何層もの 下請け構造によって 支えられてきました。

2013-05-26 20:58:34
seki_yo @seki_yo

8. 今は 作業員の 確保が 難しいので、9次請けまで でてきています。 労働条件が 悪くなっていて、そのため 除染作業の 仕事に 移っていった 人も います。

2013-05-26 21:02:23
seki_yo @seki_yo

9. 除染作業では 放射性物質を 扱うのに 必要な 装備が 支給されていません。 タイペックも なく、家にある ヤッケで 作業し、終わると 軽く はたいて 次も 使用しています。

2013-05-26 21:26:46
seki_yo @seki_yo

10. 現場に 往復する 車の 室内は、服や 靴に ついた ほこりや 土が 溜まるため、車の 外よりも 線量が 高くなります。 そんな 車内で、作業員の 人たちは 食事を とっているのです。

2013-05-26 21:30:44
seki_yo @seki_yo

11. 除染で でてきた 廃棄物は、フレコンパック (フレクシブルコンテナパック) に 詰めて 保管します。 フレコンパックの 材質は、丈夫な ビニールシートの 2枚重ねですが、耐用年数は わずか 3年です。

2013-05-26 21:34:32
seki_yo @seki_yo

12. 広い お宅だと、フレコンパックが 30 から 40袋に なります。 保管場所に 近づいて 計測すると、2マイクロくらいの 線量が 出ていました。

2013-05-26 21:38:43
seki_yo @seki_yo

13. 郊外では、フレコンパックは 家屋から 遠ざけた 場所、道路沿いなどに 置かれています。 子どもの 歩く 通学路にも 積まれていました。

2013-05-26 21:42:23
seki_yo @seki_yo

14. 街の 中では 空き地も 少なく、庭に 穴を 掘って 埋め、上から 土を かぶせています。 地下に 配管が 埋まっていると、穴を 掘るわけには いかず、そのまま 庭に 置き、上に ビニールシートを かけているだけです。

2013-05-26 21:46:08
seki_yo @seki_yo

15. 福島には "除染タスク君" という 商品が あって、幅が 15センチほどの コンクリート製の 丸い 輪っかで、これを フレコンパックを 中にして 積み重ね、ちょうど ヒューム管のようになって フレコンパックの 回りを 囲みます。

2013-05-26 21:51:21
seki_yo @seki_yo

16. 他にも "ラクラクジョウロ" といって、径が フレコンパックの 口に 合わせてあり、上部が 広がっていて、廃棄した 土が 入れやすくなっています。 こうしたものが あるんです。

2013-05-26 21:55:11
seki_yo @seki_yo

17. 福島市の 東運動公園、今は フレコンパックを ピラミッドのように 重ねたものが、敷地いっぱいに 置かれています。 おそらく ここに 穴を 掘り、埋めることに なるのでしょう。

2013-05-26 22:27:47
seki_yo @seki_yo

18. 河川敷にある ゲートボール場で、草も なく、表面が 白く 見えるところは、フレコンパックが そこに 埋められたことが わかります。

2013-05-26 22:31:37
seki_yo @seki_yo

19. 厖大な 費用を かけた 除染ですが、受注したのは 大成建設などの 大手ゼネコンでも、実際の 作業は ほとんど 下請けが 行ないます。

2013-05-26 22:34:42
seki_yo @seki_yo

20. 最近の ニュースで こんなことが 報道されました。 給料の 不払いを 会社に 訴えたら、暴力団に 拉致された 事件。 作業員の 宿舎が 火事になり、3人が ケガをしたが、その中の 1人が 16歳の 少年だったこと。

2013-05-26 22:41:18
seki_yo @seki_yo

21. 除染作業は 多くの 福島県民と 日雇い労働者の 人たちにより 支えられてきています。 また、原発労働者の 基地になっている Jビレッジでは、外国人の 労働者も 見かけたと いうことです。

2013-05-26 22:51:24
seki_yo @seki_yo

22. 今も 事故を 収束させるため、多くの 作業員が 被曝しながら 作業しています。

2013-05-26 22:54:50
seki_yo @seki_yo

23. 実験用焼却炉の 建設が 始まっている 鮫川村ですが、県内でも 線量が 比較的 低く、住民が 住みつづけられる、農業を 営める ギリギリの 地域です。 また 鮫川村は いわき市や 茨城県 高萩市の 水源地でもあります。

2013-05-26 23:00:48
seki_yo @seki_yo

24. 秘密のうちに 進められた 工事ですが、住民が 知ることで 問題となり、地権者の 3分の2 が 借用することを 撤回しました。 しかし 村長 自らが 切り崩しに 動き、反対は 2人だけに なって、現在、工事が 再開されています。

2013-05-26 23:06:46
seki_yo @seki_yo

25. 2人の 地権者が 反対しているのに、なぜ 工事が 進められるのでしょうか。 また、1時間あたり 200キロ未満の 規模の 焼却炉では、環境影響調査 (環境アセスメント) は 義務づけられていません。 環境を 守るはずの 環境省が アセスメントを 逃れるよう 動いています。

2013-05-26 23:18:08