Dr.ヤンデル『病理医が訴えられて負ける状況』

医療にかかわる職業人のリスクヘッジ。
14
病理医ヤンデル @Dr_yandel

昨日まで臨床細胞学会が東京で開催されておりましたが、今回はうちのボスが出席するためわたくしお留守番でした。セッションで一番おもしろかったのが何かというのを今聞いていたのですが、「病理医が訴えられて負ける話」だったそうです。

2013-06-03 09:11:33
病理医ヤンデル @Dr_yandel

おもしろいというよりもぞっとする話ですがね。細胞診で「悪性」とつけて手術に回り、結果的に良性だったら100%病理医が負ける、という「判例」の話などをしているわけです。

2013-06-03 09:12:21
病理医ヤンデル @Dr_yandel

細胞診断の専門家達を20人くらい集めて、「臨床情報なしで」細胞の良悪を判定しようとすると、「2000例に1例は、どう見ても細胞的には悪性なのに、手術してみると良性」という「誤診例」が必ず存在するのだという話です。細胞学会のあとはいつもこういう話になります。

2013-06-03 09:13:19
病理医ヤンデル @Dr_yandel

細胞診断の最後に技師だけではなく医師が控えているのはなぜか、というのを考えたときに、「やはり多額の賠償金を払わなければいけない人間は、上位互換者である医師でなければならない」という考えが頭をよぎります。

2013-06-03 09:14:16
病理医ヤンデル @Dr_yandel

「顕微鏡だけ見てればわかる」という人は、生涯この「臨床と合致しない結果を出してしまったために一人で責任を負う」というリスクを背負わなければいけないんだなあと思います。実際には、「検査センター」のように、臨床とコミュニケーションがうまくいかないところで働く人もいますのでなかなか……

2013-06-03 09:15:08
taiwata@ゆるふわ ( ・`ω・´)キリッ @taiwata

@Dr_yandel 裁判官は自分で顕微鏡覗いてみろって話ですよね。保険で削られるのに細胞診の検体に数種の免疫染色もせざるを得ませんね。悪性を見逃さないために厳しめの判定をすればさらにリスクが増えるなんて...。

2013-06-03 09:17:46
病理医ヤンデル @Dr_yandel

.@taiwata 「細胞診でclass Vとつけることの絶対的な意義」というのは、「飛び出してきた歩行者をはねても車の責任」というのと同じくらい「しょうがない」部分があるんじゃないかなーと思います。病理従事者にとっては顔面アルシアンブルーですが……。

2013-06-03 09:19:31
taiwata@ゆるふわ ( ・`ω・´)キリッ @taiwata

@Dr_yandel 個々の事例は知りませんが、主治医と患者の信頼関係がまず大事ですね。主治医が逃げ口上の説明をして亀裂が入るから裁判にまで至るのかと思います。そして病理医と外科医の信頼関係も大切。病理が稀にグレーの解答をせざるを得ない事は普段よく意思疎通していればわかる筈かと。

2013-06-03 09:23:49
taiwata@ゆるふわ ( ・`ω・´)キリッ @taiwata

@Dr_yandel「 顔面アルシアンブルー」に朝から笑わせていただいたことはご報告しておきますw

2013-06-03 09:24:46
病理医ヤンデル @Dr_yandel

性的行動の専門家達を20人くらい集めて、「コンドーム付きで」行為に及んだ場合でも、「2000例に1例は、どう見てもゴムに穴は空いてないのに、検査してみると妊娠」という「誤謬例(ビュビュッてしてそう)」が必ず存在するのだという話です。細胞学会のあとはいつもこういう話になります。

2013-06-03 09:24:49
病理医ヤンデル @Dr_yandel

@taiwata ベルリンブルーだと組織診になります!

2013-06-03 09:25:06
taiwata@ゆるふわ ( ・`ω・´)キリッ @taiwata

@Dr_yandel 「保存状態の悪い細胞診の検体が、あたかも悪性に見える」スライドを以前、ある病理の先生に見せていただいてから検体の取り扱いに気を遣うようになりました。検体を出す方にも診断の質に関与するという自覚も大事かと思います。

2013-06-03 09:28:22
眠る猫🐈 @hirohiro_huhu

@Dr_yandel 総合診断を下した外科医に責任は? 細胞学会の見解はいかがなのでしょうか? 実際にそういった裁判が増えているのですか? 細胞診という技術のせいではないのに、細胞診が悪者になりつつあるのはなんだか淋しいです(´・_・`)

2013-06-03 09:42:55
ma@そらまめふとまま @mycocori

@Dr_yandel お医者さんが誤診とかで訴えられた場合のための保険ってないんですか?なんかきいたことが・・・

2013-06-03 09:44:24
病理医ヤンデル @Dr_yandel

@mycocori 保険ありますよ。ただ、保険で2回訴えられると3度目は加入できないとか、「刑事告訴」だと前科になってしまうとかいろいろありますよね。

2013-06-03 09:48:29
病理医ヤンデル @Dr_yandel

@hiromartha そういう判例が出てしまっている以上はやむを得ないでしょう。ただ、病理側にもかなり重い責任があるのは確実です。「病理検査」ではなく「病理診断」、「細胞検査」ではなく「細胞診断」だということです。ぶっちゃけ、私はその判決には納得してしまいます。

2013-06-03 09:49:34
朔ちゃん(Iku) @_saku_chan

@Dr_yandel 実際にありうる話なのでしょうね。切片自体を物理的に刻んで作るわけで、中には壊れた細胞自体が、下手な切除に由来することとかあり得そうです。そこらあたりに人の手が入るわけだし。でも、当事者には難しい問題ですよね。データばかりではどうにもならない話だけに。

2013-06-03 09:50:59
病理医ヤンデル @Dr_yandel

@_saku_chan そういうリスクを知って診断にニュアンスを加えるのが「細胞診指導医」の役目なので、大変なのはわかっていますがおさえていかなければいけないでしょうね。

2013-06-03 09:51:49
ma@そらまめふとまま @mycocori

@Dr_yandel なるほど、お金払えばいいって問題でもないですもんね・・・リスク回避のためにいろいろ心を砕く大変なお仕事ですね・・・

2013-06-03 09:53:36
病理医ヤンデル @Dr_yandel

@mycocori それが上位互換の真の意味でしょうね

2013-06-03 09:53:51
ma@そらまめふとまま @mycocori

@Dr_yandel ええ、朝から勉強になりました。6月に入りましたのでまた連ツイ期待しています。

2013-06-03 09:55:05
朔ちゃん(Iku) @_saku_chan

@Dr_yandel うお~~~、頭が下がります。私は、手術で感謝するのは、まずは執刀医、そして麻酔医。後者のおかげで、安定して環境で手術ができるのだと。そして、病理医のおかげで、癌の場合、安全をいただくと思っております。そして、他の従事者の方々にも感謝、感謝、でありたいです。

2013-06-03 09:57:33
眠る猫🐈 @hirohiro_huhu

@Dr_yandel 病理診断、細胞診断、ですね。なるほど。臨床と画像と病理と…なかなか難しいですね。

2013-06-03 09:58:23
病理医ヤンデル @Dr_yandel

@hiromartha 臨床病理連携で責任を分散させていくのは正しいリスクマネジメントですね。

2013-06-03 09:59:04
病理医ヤンデル @Dr_yandel

@_saku_chan 医療従事者はそれぞれプロフェッショナルですので、やはり責任を分け合いながら・かつ自分の領域の責任はきっちり負いながら仕事をしていかないといけないですものねえ。

2013-06-03 10:00:20