琉球大学医学部でホメオパシーに関する講義があったことについて色々

タイトル変更しました。
32
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

あ〜またうちの大学がニュースで(悪い方向で)評判だ(;_;) RT @asahi_apital: 「琉球大、必修授業にホメオパシー 来年度から取りやめ」の記事を、アピタルに掲載しました。http://t.asahi.com/cxa

2010-09-17 08:51:11
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

まぁ、まだ「もうやめます」ニュースでよかった。これが「やってます。続けます」ニュースだったら目も当てられぬ。 RT @Mihoko_Nojiri: ご愁傷さまです。RT @irobutsu: あ〜またうちの大学がニュースで(悪い方向で)評判だ(;_;) 

2010-09-17 08:53:39
しかのつかさ @sikano_tu

@irobutsu 代替療法の位置づけを、きちんと教える授業はあって良いというか、あるべきと思うんだけど。何も教えないのはかえって問題でないかなあ。

2010-09-17 08:56:05
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

そういう授業だったのならあっていいですが、どうもそうじゃなかったみたいだし。 RT @sikano_tu: @irobutsu 代替療法の位置づけを、きちんと教える授業はあって良いというか、あるべきと思うんだけど。何も教えないのはかえって問題でないかなあ。

2010-09-17 08:58:27
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

一応、来年からは「リスクはあると伝えていく」んだそうですよ(新聞によると) @sikano_tu

2010-09-17 09:00:23
しかのつかさ @sikano_tu

@irobutsu リスクはあると伝えるのは必要だと思うけど、なんか泥縄感が。非科学と安全につきあうには、どこに注意すべきかという観点が必要なんだけどなあ。

2010-09-17 09:04:58
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

「何問題があるって新聞に載っている? じゃあやめよう。とりあえずあやまっとけ」みたいな薄っぺらな対応でないことを祈る。

2010-09-17 09:05:28
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

この記事だけでは今後どーする気なのかはさっぱりわからんので、よくなるように祈るだけ。 RT @sikano_tu: @irobutsu リスクはあると伝えるのは必要だと思うけど、なんか泥縄感が。非科学と安全につきあうには、どこに注意すべきかという観点が必要なんだけどなあ。

2010-09-17 09:07:05
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

む、「医学部教授会などを通じて決めることにした」って書いてあるな。つまりまだ来年の方針なんて立ってないわけだ。

2010-09-17 09:09:53
@ublftbo

@sikano_tu 少なくとも当該講義はそういう内容ではないように見えるのですが。「レメディーと呼ばれる砂糖玉が体に作用する仕組み、症状が緩和できる病気について、」とありますし。仰るような講義があって良いのはそうでしょうけど、そうじゃないのが問題なのでしょう。

2010-09-17 09:43:34
@ublftbo

@irobutsu 今後、リスクがあると伝える、ということは、今はそれを伝えていない(不充分)のを意味しますよね。。。

2010-09-17 09:46:26
しかのつかさ @sikano_tu

@ublftbo オレは問題だって騒ぎ立てることにはあんまり関心はないのね。正義の立場に立ちたくないの。これからどう良くしていくかには興味あるけど。

2010-09-17 09:48:04
@ublftbo

@sikano_tu いやいやいや。そういう話ではないでしょう。医学部の講義でホメオパシーを肯定的に教えることを問題にしない理由が分かりません。あくまで大学内部で対処するに留めるのが良かった、とかそういうことですか?

2010-09-17 09:59:33
しかのつかさ @sikano_tu

@ublftbo 記事を見ると、もうすんだことでしょ。過去の話を怒りをかき立てながら批判するのは、オレにはサンクコストとしか思えないのね。

2010-09-17 10:03:47
しかのつかさ @sikano_tu

@ublftbo 医学部でホメオパシーを教えることになったいきさつは厳密にはわからないけど、それは現場から上がってきたニードに対応してのことであろうとは思う。妊婦さんがホメオパシーって道なのって聴いてくる事例がいっぱいあって、これは教えておくべきだろうってなことあったんでないの。

2010-09-17 10:07:04
@ublftbo

@sikano_tu 過去に起こった現象であるから、それについて感情を表出させつつ批判するのは一般によろしくないということですか? 「もうすんだことでしょ」ってものすごい言い様だと感じますけれど。

2010-09-17 10:07:39
しかのつかさ @sikano_tu

@ublftbo 妊婦から聴かれるのに、何も答えられないというのは問題だろうと思う。それについて専門家に講義させるというのはまあ普通の判断でしょう。6年前からのことだし、今のようにホメオパシーが炎上しているわけでもなし。

2010-09-17 10:09:21
@ublftbo

@sikano_tu いやですから、「仕組み」などを教えたとあるでしょう。たとえば、実際には「仕組みと考えられているもの」が教えられ、それは現代医学とは相容れないものであることもあわせて教えられた、というのなら構いませんが、少なくともそうは読めませんよね。

2010-09-17 10:10:59
しかのつかさ @sikano_tu

@ublftbo そう言う意味では、過去の判断は無理もないところがあったんでないの。それを今の認識から遡って、なんて酷い、わるものだーってやっても、空しいと思うのね、オレは。まあ、そう言うことをやりたい人がいるのは認めるし、やるなとは言わないけど、オレの趣味ではないのね。

2010-09-17 10:11:24
@ublftbo

@sikano_tu もう一回伺いますが、「レメディーと呼ばれる砂糖玉が体に作用する仕組み、症状が緩和できる病気について、教えたという。」(朝日記事より引用)←この部分についてはどうお考えですか?

2010-09-17 10:12:01
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@sikano_tu 要望に対応してということでしたら、必修授業にせずに選択授業でもよかったのでは?積極的に教えていたと受け取られてもしょうがないと思います。

2010-09-17 10:12:50
2スレ781 @2sure781

@sikano_tu 同じく,6年前の時点で「ホメオパシーなんてダメじゃ!」って言える人がいたならきくまこせんせとかがあんなに苦労することはなかったわけで…

2010-09-17 10:13:31
@ublftbo

@sikano_tu 必修で、しかもホメオパシーの「理論」を肯定的に教えたと考えられるものが取り入れられたことについて、「判断は無理もない」と仰る訳ですか。

2010-09-17 10:15:00
しかのつかさ @sikano_tu

@ublftbo もうすんだでしょってすごい言い方かな。で、これについていろいろ問題だってあげつらうことで、何が達成されるんでしょうね。

2010-09-17 10:15:12
2スレ781 @2sure781

@asahi_apital 琉球大の記事に質問です。「助産診断・技術学」という授業が必修なのでしょうけど,ホメオパシーの講習は全員が必ず受けないとならないものだったのでしょうか? 必修なのに10人って…

2010-09-17 10:17:46
1 ・・ 8 次へ