今一度語るべき"児ポ法の何が問題なのか"番外 【ペドフィリアとの闘い】と同性愛

検閲とは別の意味でも「いつか来た道」であるということ。 不快感を正当化し、差別を正義だと思い込んでしまう。 本編 今一度語るべき"児ポ法の何が問題なのか" 続きを読む
15
黒猫亭 @chronekotei

あんまり性欲の在り方とか深刻に考えないほうがいいのにね。人間は当然動物の根っこを残しているから性欲の在り方には多分に野蛮なところが残っているけど、それを理性でコントロールするから人間なんだ、と思っておけばいいのに。

2013-06-08 13:24:46
黒猫亭 @chronekotei

少なくともオレ個人は無宗教だから、自分の内心の欲望の在り方を倫理的規範と合致する形にしようとする動機はないな。外面の行動の在り方を社会の規範と合致する形にしようとする動機はあるけど。

2013-06-08 13:27:18
黒猫亭 @chronekotei

児ポ法の話をしていると、時折「自分は小児性愛者じゃない、一緒にするな」みたいな反応があって困っちゃうんだけど、そもそもちょっとロリに興味がある程度の傾向なら割とありふれているし、JCとかJKとかに興味のあるオッサンがたくさんいるのは別にエビデンス要らないだろう、と。

2013-06-08 13:37:50
黒猫亭 @chronekotei

多分児ポ法の対象として一番ありふれているのがJCとかJKなんだから、性的同意年齢以下の小児に対するガチの性愛だけに限定して考えるのがおかしいんだけどな。

2013-06-08 13:39:44
黒猫亭 @chronekotei

たとえば、「一般論として同性愛的傾向って濃淡の差はあっても割とありふれているよねー」みたいな話をした時に、「俺はホモじゃない」とか怒り出す人がいたら、それって差別じゃねーのって話になるけど、未成年に対する性行為が禁じられていると謂うだけの理由で小児性愛では怒り出す人多いよね。

2013-06-08 13:45:41
黒猫亭 @chronekotei

社会のルールとしてやっちゃダメなことはやっちゃダメだけど、やりたいと謂う欲望が存在することを否定しても意味がないよな。それは単に個人と個人の集合である社会の中で個人の人権を摺り合わせる為のルールに過ぎないんだから。

2013-06-08 13:47:43
黒猫亭 @chronekotei

欲望の実現が禁じられていると謂うことを名目に、欲望の存在を否定してもしょうがないし、欲望を抱いている者を差別しても好いと考えるのは卑劣だよ。自分が共感出来ないセクシャリティって基本的には不快なものだけど、理由があれば差別していいってもんじゃない。

2013-06-08 13:53:43
黒猫亭 @chronekotei

性欲に限らず、欲望には正しい欲望も間違った欲望もない。単に社会の中でその欲望の充足が許容されているかどうかの問題に過ぎない。そんなのはケースバイケースであって、欲望それ自体に正否があるわけではないよ。

2013-06-08 13:56:11
黒猫亭 @chronekotei

欲望の行為ではなく在り方それ自体を裁く考え方って、要するに「自分は不快に感じる」と謂う以上の意味なんかないよ。他人の欲望って基本的に気持ち悪いもんだよ。

2013-06-08 13:59:15
黒猫亭 @chronekotei

そう謂う意味では、オレ個人としては性的不寛容性に基づく差別自体が気持ち悪い。

2013-06-08 14:01:31
黒猫亭 @chronekotei

そう言えば、その話は以前にしたことがあるのであった(笑)。 http://t.co/778LOZ7P54

2013-06-08 14:16:37
黒猫亭 @chronekotei

「お祖父ちゃん、その話は聞いたわよ」的な(爆)。

2013-06-08 14:16:53
黒猫亭 @chronekotei

まあ、とりあえず個人的にはそう謂う部分についての差別意識について幾ら説明しても理解してもらえないような人とは個人的な縁を持たないことにしている。

2013-06-08 14:22:52
黒猫亭 @chronekotei

そう謂う人は、半世紀くらい前に生きていたら平気で同性愛者を差別していたような人だからね、人として共感を抱けない。

2013-06-08 14:24:19
黒猫亭 @chronekotei

「最近の精神医学では、平均との「乖離性」よりも、その「適応性」(主体の孤立・苦悩・経済的破綻)や「価値的基準」(社会規範の遵守等)を重視する傾向がある。そのため、小児性愛(pedophilia)を医学上正常の範疇とする考えは少数派に留まる。」

2013-06-08 14:53:12
黒猫亭 @chronekotei

「この(「乖離性」より「適応性」や「価値的基準」を重視する)観点から近年「同性愛」は、性嗜好障害から除外された。」

2013-06-08 14:53:27
黒猫亭 @chronekotei

これは読み方に注意が必要だけど、要するに同性愛が性嗜好障碍から除外されたのは、社会規範や価値観が変わって同性愛者であることが適応性や価値基準の観点で問題がなくなったってことなんだよね。

2013-06-08 14:55:07
黒猫亭 @chronekotei

これは「障碍」概念から考えるとまあ普通のこと。

2013-06-08 14:55:54
黒猫亭 @chronekotei

つまり、近年ペドフィリアが性嗜好障碍だとされるのは、平均から乖離しているからじゃなくて、欲望の充足が社会的に禁じられていて、そう謂う欲望を抱いていることが適応性や価値基準の観点で不利だからだと謂うことなんだよね。

2013-06-08 14:58:05
黒猫亭 @chronekotei

逆に言えば、同性愛者であることが適応性や価値基準の観点で不利だった、つまり社会生活を営む上で困難を抱えていた時代や状況においては、同性愛は性嗜好障碍だったわけ。「障碍」と謂う概念はそう謂うものでしょう。

2013-06-08 15:02:43
ジェダイ評議員Go Nakagawa Okumura 公爵 @Go_Go_Go_Go_Go

@chronekotei なるほど、障害を、標準からの隔たり+社会生活面での不利益不都合と定義するなら仰る通りで。

2013-06-08 15:04:08
黒猫亭 @chronekotei

@Go_Go_Go_Go_Go どうやらその「標準からの隔たり」つまり平均からの乖離性については、最近の精神医学では重視しないと謂うことらしいですね。それよりは社会生活を営む上での困難にフォーカスしているようです。神経症なんかもそう謂うカテゴリですね。

2013-06-08 15:05:28
黒猫亭 @chronekotei

@Go_Go_Go_Go_Go 実際、その上の「割合」の項目では、米国の事例ではありますが「ただし「小児性愛者」の意味は法令や心理学者の判断、記者の偏見によって左右されるため、人口に占める小児性愛者の割合は1%・5%・21%・50%、いずれも正しいという。」とありますね。

2013-06-08 15:07:07
1 ・・ 4 次へ