2010.9.21 藤川大祐氏による「越境について」の連続ツイートまとめ

◆参考サイト ●やまなしの翼プロジェクト http://wing.yyproject.jp/ 続きを読む
4
藤川大祐 @daisukef

日本教育工学会 #jset2010 関連の話題も含め、教育実践研究、教科教育とICT、即興、教師の話術、肖像権と著作権、地デジ、具体と抽象、議論、世代、ゆとり教育、命名、発問、起業家教育について連続ツイートしてきました。一覧を作りました。 http://ow.ly/2H97I

2010-09-21 06:50:06
藤川大祐 @daisukef

今日は日本教育工学会 #jset2010 でキーワードとなっていた「越境」について連続ツイートさせていただきます。私にとってはこれからの研究や実践を考えるキーワードとなりました。

2010-09-21 06:52:06
藤川大祐 @daisukef

越境(1)会社員等の成長を語る上でキーワードとなっている「越境」。組織の中と組織の外との境界を越えて行き来することが、個人の成長にも組織の成長にも鍵となりそうです。

2010-09-21 06:54:08
藤川大祐 @daisukef

越境(2)「やまなしの翼プロジェクト」代表の戸田達昭さん @tatsuakiwing は、「ヨソモノ、ワカモノ、バカモノが地域を変える」と言い、ご自身も県外出身のヨソモノの立場で精力的に活動しておられます。ヨソモノは、そもそも越境している人であるわけです。

2010-09-21 06:57:20
藤川大祐 @daisukef

越境(3)日本教育工学会で大活躍された美馬のゆりさんも、越境の人。 私は大学院の学校教育学専攻で同期だったが当時から型にはまらない研究をし、今は函館に基盤を置いてヨソモノの立場から大胆に大学づくり、組織づくりをしている。(インタビュー→ http://ow.ly/2H9ru

2010-09-21 07:01:37
藤川大祐 @daisukef

越境(4)ヨソモノにはしがらみがないので、大胆に新しいことに取り組める。自分がヨソモノでなくても、越境してヨソモノに触れることで、自分を成長させ、組織を少しずつ変えていくことにもつなげられる。当然、学校教育にも同じことが言える。

2010-09-21 07:05:24
藤川大祐 @daisukef

越境(5)日本の教師たちは、かつてはかなり越境していた。学校や地域の枠を越えて、民間教育団体等で学ぶことが盛んであったのだ。教科研、日数協、科教協、数教協、仮説実験授業研究会、「ひと」塾、全生研といった団体の全国大会には毎年数百人から千人以上が参加し、交流した。

2010-09-21 07:07:48
藤川大祐 @daisukef

越境(6)学校教育という枠の中ではあっても、他の学校、他の地域の教師たちと、あるいは研究者たちと交流することは、教師たちにとって重要な成長の契機となっていた。ところが、初任者研修や十年次研修が義務化される等、公式の研修が多くなったこともあり、状況は変わってきた。

2010-09-21 07:11:06
藤川大祐 @daisukef

越境(7)公式の教員研修は教師の資質向上に寄与したかもしれないが、教師の越境は難しくなった。教員の資質向上に関する議論でも、教職大学院制度、免許更新制、教育実習の長期化等、公式の教員研修を拡大するかのような議論しかなく、越境という発想は見いだしにくい。

2010-09-21 07:13:20
藤川大祐 @daisukef

越境(8)民間人校長の採用、地域との連携等、学校教育と教育外との連携は多少なりともなされている。学校が外部に対して説明責任を問われることも多い。しかし、教師の成長について越境が意識されることは少ない。学校文化にしっかりと染まることが、教師の成長ととらえられているように見える。

2010-09-21 07:16:47
藤川大祐 @daisukef

越境(9)私はいくつかの研究会に関わり、学校と学校外との連携を進めてきた。教師の越境の場を作ろうとしてきたとも言える。しかし、継続的に参加してくれる教師は限られている。越境する教師が少ないことはやむをえないのか、方法を変えることで拡大が可能なのかは、課題だ。

2010-09-21 07:18:35
藤川大祐 @daisukef

越境(10)おそらく、あらゆる人が積極的に越境することは非現実的であるし、望ましいとも言えない。越境するキー・パーソンが十分にいて、組織が外と関われることが重要なのであろう。教師にも、越境するキー・パーソンがまずは必要なのではないか。

2010-09-21 07:19:59
藤川大祐 @daisukef

以上、「越境」についての連続ツイートでした。

2010-09-21 07:20:13
古森 恭子 @3kyoko

@daisukef おはようございます。これは、うれしい!

2010-09-21 06:52:51
babycoco @babycoco_tw

ありがとうございます♬ 気になってたので、助かります。いつも、ありがとうございます。RT @daisukef: 一覧を作りました。 http://ow.ly/2H97I

2010-09-21 06:53:51
mochizuki @y_mochizuki

@daisukef デジタル教材サイトが、その工夫の一つです。

2010-09-21 07:21:39
助八 @TK_Tsukkin

@daisukef 福岡の採用試験では新卒や純粋培養講師経験者より社会人経験者の採用に力をいれている気がします。越境を意図的に起こそうとしているのかも。話は変わりますが、学生の頃に佐伯先生のゼミでお目にかかった事が。

2010-09-21 07:37:54
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

日本の教育学部生が、4年の学生生活だけで教員になることが、真に問題点なのか。この『越境力』たるものを発揮できれば、何とかならないものか…と自分に言い聞かせておきます。 RT @daisukef: 越境(5)日本の教師たちは、かつてはかなり越境していた。学校や地域の枠を越えて、民間

2010-09-21 07:48:22