小池一夫「キャラクターシミュレーション」

小池一夫先生のキャラクター論
77
小池一夫 @koikekazuo

未だに映画、テレビのシナリオとマンガ原作はどう違うのかという質問が多い。マンガ原作は、動きと音のない世界を描く。そのハンディキャップはすごい。それだけでわかるだろ。だからまずキャラクターを作らなければならないのだ。(小池一夫)

2010-09-05 20:51:49
小池一夫 @koikekazuo

いろンな世界からスーパーキャラクターが消えていく。キャラクターがいなくなった世界は寂しい。スポーツ界、キャラクターがいないと人気が集まらない。芸能界、視聴率が取れない。マンガ界(日本)、大赤字。とにかくスーパーキャラクターをどの世界でも創らないと景気は浮上しない。(小池一夫)

2010-09-12 20:36:21
小池一夫 @koikekazuo

だから頑張ってキャラクターを創ろうと僕は呼びかけているンだ。美空ひばり、石原裕次郎、長嶋茂雄、王貞治を知らない若者がいっぱいいる。だから、彼らはスーパーキャラクターのなンたるかを知らない。スーパーキャラクターがどれだけの経済効果を齎すかを知らない。(小池一夫)

2010-09-12 20:42:03
小池一夫 @koikekazuo

ピカチュウだけで三兆円だよ。マンガとアニメとゲーム、十兆円を超えるンだよ。今、日本のマンガのキャラクターは世界中で輝いている。その間に次のキャラクターを飛ばさなければダメなのだ。頑張ろう。(小池一夫)

2010-09-12 20:42:24
小池一夫 @koikekazuo

スーパーキャラクターというものはみンなで作っていくものだ。ヒットしたキャラクターをメディアが大きく育てていく。スーパーキャラクターは創るものでもあるけれども育てていくものでもあるのだ。(小池一夫)

2010-09-14 16:30:05
小池一夫 @koikekazuo

久し振りにキャラクターのことをつぶやく。この頃、キャラクターがぎこちなかったり、不自然だったり、意味不明だったり、分かりにくいマンガが多い。きっと、キャラクターシミュレーションが出来ていないからだと思う。(小池一夫)

2010-09-19 10:07:24
小池一夫 @koikekazuo

キャラクターシミュレーションは、毎日のプロファイリングの練習から生まれて慣れていく。これ以上マンガの読者を減らさないためにも、キャラクターを勉強してほしい。(小池一夫)

2010-09-19 10:08:09
小池一夫 @koikekazuo

世の中のこと、友達のこと、家族のこと、様々なことに、なぜだろう、どうしてだろうと、自分なりの分析をする。これがキャラクタープロファイリングだ。これに慣れて毎日のようにプロファイリングする癖がつくと、キャラクターシミュレーションが出来るようになる。キャラクターを動かしやすくなる。

2010-09-20 16:41:04
小池一夫 @koikekazuo

そこで一歩進んで、第三者がシミュレーション出来ない意外性をシミュレーションした時、作品が生まれる。ドラマが流れ出す。日常的でないこと、非日常の世界に、キャラクターを置くことができる。(小池一夫)

2010-09-20 16:41:46